
モナコで開催されているゲームイベント「MAGIC 2017」にて、野村哲也氏の講演されました。野村氏は講演の中で、クラウド・スコール・ティーダ・ライトニング・ソラなどのデザインや、生い立ちなどについて話されました。そしてなんと・・・「FF7リメイク」と「KH3」の新ショットを公開される、サプライズまで飛び出しました!
「FF7リメイク」の新ショットは「侵入&カバーアクションをするクラウド」と「最初のボス、スコーピオン戦」の2つ。野村氏は「画像はクラウドのカバーアクションとスコーピオン戦で、侵入する時はカバーアクションが無いと…との事で導入。このカバーアクションによってバトル突入時のシチュエーションが変化。気づかれる前に手榴弾で気づかれる前倒すことも出来る。仲間には手榴弾は被弾しないようにした」、「(スコーピオン戦・スニーキングなど)について、映像で見せたいと思ったのですが、会社の許可が得られなかった。UIはまだ確定していない、また別の機会に話したいとの事」との説明。
さらに「KH3」の新ショットについては「ヘラクレスワールドで、テーベの街でのバトルシーン。ソラの服はパワーフォーム(ガードフォームの間違い?)、キーブレードは盾に変形。このキーブレードは盾と戦車に変形一番のこだわりは、ストーリー・バトル・キャラのリンクをしっかりとしたい」との事。
他、デザインの話では「クラウドは当初、6種類のデザインがあった」「ティーダの名前は太陽と言う意味なので、太陽のような明るいキャラにデザイン」「ソラの最初のデザインにはしっぽが付いていたが、FF9のジタンと被るので変更した」。「FF7(オリジナル)の成功を実感したのはどんな時でしたか? 野村氏:ボーナスを貰った時(笑)」、「子供の頃は絵を描くか、地元の子供達と野球をしていた。その後、天野氏の絵に感銘を受けてスクエニに入った」などなど。
(※出回っているKH3のリーク映像はフェイクです)
Looks like Cloud has been spotted in this new #FFVII Remake screenshot Tetsuya Nomura revealed at @MagicMonaco pic.twitter.com/luANpLTUDI
— Final Fantasy (@FinalFantasy) 2017年2月18日
The Guard Scorpion looks like an even more formidable foe in the second #FFVII Remake screenshot shown for the first time at @MagicMonaco pic.twitter.com/GWaSIm5Cng
— Final Fantasy (@FinalFantasy) 2017年2月18日
At @MagicMonaco, #KH director Tetsuya Nomura spoke about his work & career and revealed this new #KH3 screenshot! pic.twitter.com/GzDiwOK01H
— Kingdom Hearts (@KINGDOMHEARTS) 2017年2月18日
Another World Premiere ! #FFVIIRemake #magic2017 pic.twitter.com/MyzmRCUhdv
— Cedric Biscay (@CedricBiscay) 2017年2月18日
First boss revealed ! #ffviiremake #FFVII remake #finalfantasyvii remake #worldpremiere #magic2017 pic.twitter.com/uNVKUILqOY
— The Share Players (@TheSharePlayers) 2017年2月18日
Capture ingame inédite de #kingdomhearts3, dans le monde d'Hercules #nomura #magicmonaco pic.twitter.com/5Tj6zx1m89
— The Share Players (@TheSharePlayers) 2017年2月18日
Tetsuya Nomura est sur scène avec @SAbdelhamid, on pourrait avoir des infos sur #FFVIIRemake pic.twitter.com/NrkX3nHYVu
— The Share Players (@TheSharePlayers) 2017年2月18日
Cloud Strife #MAGIC2017 pic.twitter.com/5KjF85sTNf
— Christophe Dondon (@msieurdondon) 2017年2月18日
Tidus (FF X is my <3 btw) #MAGIC2017 pic.twitter.com/JAhCUJerw2
— Christophe Dondon (@msieurdondon) 2017年2月18日
Sora #MAGIC2017 pic.twitter.com/N6oZy566Vv
— Christophe Dondon (@msieurdondon) 2017年2月18日
Pantacourt, Caterpillars, keychain… manque plus que la banane Lacoste #kéké pic.twitter.com/IuuuBxswfK
— The Share Players (@TheSharePlayers) 2017年2月18日
Characters #MAGIC2017 pic.twitter.com/j0zx65Fcvf
— Christophe Dondon (@msieurdondon) 2017年2月18日
Nomura est au MAGIC de monaco pic.twitter.com/HfyLcvcvcx
— Final Fantasy Dream (@FFDream) 2017年2月18日
FF7の戦闘シーン派手そうでいいね、雰囲気作りが良いわ。
KH3はこれどういうシーンだろう? 2のリアクションコマンドっぽい視点に見えるけど…
フリーフロー発動の瞬間かな?
キービジュアルよりよっぽどワクワクするw
ATBゲージが溜まると烈攻斬りが使えるみたい
7の足元のサークルは何だ?これが移動出来るマス?…なわけないよな
敵の範囲攻撃の着弾点とかか?
FF7RもKH3もどっちもグラフィック凄いなかなりのクオリティだぞ
wrote:
多分着弾点だね
遊べるのはまだ先だろうけどワクワク感ハンパねえ
進化した和ゲーって感じがする
洋ゲーも好きだけど、リアル重視過ぎていけない
極限進化した中二ゲーム早くやりたいぜ
松田社長は野村とチームに投資してくれ頼むから。
ATBゲージが溜まると攻撃できる感じかな?それだとあんまアクション要素無さそう
E3では動いてるの見れるかな?
改めて思うが画集出して欲しいなぁ
攻撃はリアルタイムだろ
以前のPVではそんな感じだったし
アクションって明言されてるからな
早くちゃんとした映像出してくれ~~
まあでもKH以下のアクションって言ってたから
ゲージ溜まって攻撃ってシステムもある気がする。雰囲気的に12に近い感じの
逆に攻撃でゲージ減るシステムとか?
そういうのならアクションゲームでもよくあるし
情報の出し方を小出し小出しで頻繁に公開する方向に変えたのかな?
前は一気に情報出すって言ってたけど
今回のは情報を出した内に入らないんだろう
だから動画の公開にストップがかかったんじゃないかな
wrote:
以前のPV見た感じだと攻撃するとゲージが溜まって最大になると技がでるっぽい(KHBbSのフィニッシュコマンドみたいな感じ)
ゲージ最大になって即時技が発動するわけではなく任意発動できる感じかもしれない
スコーピオン戦のスクショだとゲージが溜まった状態で三角ボタンで烈攻斬りってのが発動するっぽい
ちょっとまて
キャラ名とコマンド名が英語なのは謎すぎだろ
普通に日本語でいいよ
wrote:
海外のイベントだからでしょ
テイルズオブグレイセスとかカウントが貯まってないと攻撃できないけど、
PS3のアクションでトップクラスに面白かったし、レベルデザイン次第じゃないか
前のPVの時はATBゲージが赤くなった時にエフェクトが派手な特殊攻撃してるしそこらへんは変わってないと思うんだがなぁ
ATBゲージ溜まらないとそもそも攻撃できないって考えの人多いのね
wrote:
コマンドとキャラ名以外は日本語表記だぞ
敵の名前とかアタックの説明とか
キングダムハーツも日本語だ
つまり海外は関係ない
wrote:
未だにコマンドじゃないて嫌とか言ってる奴らが
いるからな
多分そいつらの同類だろう
wrote:
たしかに
なぜこれをこの前の日本のFFイベントで出せなかったのか…という話だな…
ツイッター見ても分かる通り、外国人の方が変な勘ぐりやネガコメせず素直に嬉しさを表してくれるから
この前のイベントで出してたら雪像の影が薄くなるから
wrote:
別に雪像なんか薄くなってもイイんだよなあ…
開発中の映像だから細かい表示はまだ気にしなくていいかと。情報公開に関しては、野村Dは進捗具合を伝えたいみたいだが、北瀬Pは慎重っぽいから、もう少し開発を進めて、また改めて何か情報が出されるだろう。
イベントで思うのは野村チームとその他のFFチームで何か二分されてる感じするんだよな。野村側が距離取ってるというか
距離取るとかじゃなくて会社側の判断って話は度々スタッフから出てるじゃん
あんな感じの戦闘にエアリスが入ったらどんな動きすんのかな。ティファとかユフィは想像出来んこともないけど。
エアリスはきっとマチャアキみたいに棒術クルクルで華麗に戦うのさ…
止めてくれ、その例えはオレに効く(歳的な意味で)
そこは香取で例えよう
wrote:
wrote:
モンキーマァ〜ジック(ネットリ
wrote:
みんななまかだ!
またキングダムハーツは、仮面ライダーみたいにフォームチェンジアクションあるん?
仮面ライダーのゲームみたいに、空気フォームとかKH2の時にもあったのにw
エアリスはFF7の時だと棒を立てにもってジャンプして攻撃だった
クラウドはダッシュして斬りつけ、バレットは持っている銃で攻撃、ティファは殴る蹴るの攻撃だったな
何か変なアクションつけるのはやめてほしいわ
ディシディアと同じで必殺技が通常攻撃のモーション扱いになりそうな予感がする
wrote:
そんな原作の少ないパターンで足りるわけないだろ
ディシディア、必殺技を自分の手で好きな時に好きなだけ繰り出せるのは最初やった時にすごい感動した
野村絵ノクトって結構貴重だな
カラーのは初出なんじゃ?
いや、確かこれ電撃の表紙のやつだわ
零式のマキナ・レムと一緒に載ってた
セッツァーやシャドウの絵もあるけど野村がデザインしたの?
セッツァーもシャドウも野村デザイン
6のこの3頭身位のイラストも野村だったんだよね
ノクト衣装本編と違うね
やっぱ野村絵のほうがかっこいいわ
wrote:
wrote:
あ~そういやあったね
初出かもとか言ってスマン
そもそも塗りが零式に合わせてるよな