スクエニNEWS:PS4版「FF9」配信&板鼻氏テーマ! 新作「フロントM+アマコア」?!

FF9:「FINAL FANTASY IX」配信開始!板鼻氏描き下ろしの背景データを含む、オリジナルテーマプレゼント (PSストア)
FF9:ファイナルファンタジーIX(PS4版) トレーラー
FF9:【PSプレカン2017】PS4版「ファイナルファンタジーIX」が本日より配信開始! (Gamer)
FF9:早速FF9買った。テーマ良すぎる!BGMは「いつか帰るところ」だった。カーソルと選択音もFF9仕様
FF9:【ネタバレ注意】FINAL FANTASY 9 全トロフィーリスト

スクエニ:新作「LEFT ALIVE」発表 キャラデザ新川洋司氏、ディレクター「アーマードコア」鍋島俊文氏起用
スクエニ:LEFT ALIVE Teaser Trailer
スクエニ:「LEFT ALIVE」Steamのページ。一部のヴァンツァーデザインに柳瀬敬之も参加

DFF:「プレイアーツ改 DISSIDIA FINAL FANTASY ライトニング」2018年1月発売、11,300円 (あみあみ)
DFF:東京ゲームショウ2017、スクエニブースで配布する「パンフレット」の表紙は「ディシディアFF NT」!
・ メンバーズポイントで 9/23(土)の9時から交換開始

NieR:スクエニMUSIC公式『NieR Music Concert Blu-ray 人形達ノ記憶』発売記念 生放送 本日21時
NieR:NieRのアレンジアルバム「NieR: Automata Arranged & Unreleased Tracks」12月20日発売、3,024円
NieR:関連商品でピアノ楽譜とか出てきた。>ピアノ曲集 ニーア オートマタ オフィシャル・スコア・ブック (楽譜)
NieR:ピアノ譜面&ギター譜面、発売決定
NieR:「NieR」の曲が、カラオケ「JOYSOUND」に登場!11月から配信開始
NieR:プライズに数々のグッズが登場!「ヘッドホン・ぬいぐるみ・懐中時計・エミールヘッドライト」、12月より順次
NieR:「音楽劇 ヨルハ Ver1.2」決定!2018年2月9日~13日 全8公演、場所「THEATRE1010」北千住より徒歩1分
NieR:「舞台 少年ヨルハ Ver1.0」2018年1月31日~2月4日。六行会ホール チケット10月先行発売
NieR:本日情報が公開になりました「音楽劇ヨルハ Ver1.2」「舞台 少年ヨルハ Ver1.0」の二つの舞台について、公演概要
NieR:第6DB、ニーア関連作品シナリオスタッフ募集

FF8:「FF8」発売18年目の真実 「オメガウェポン」にポーションを使うと行動しなくなり簡単に倒せることが判明
TRFF:【課題曲ランキング第2回】今回の課題曲は『シーモアバトル -シアトリズムFFAC Arrange- from FFX』の『究極』譜面

KH:「D23 Expo jp」 キングダムハーツ・ファンイベントは、2月10日(土)16:00~17:20
KHUX:KHUX 2周年緊急キャンペーン! 9/21のメンテ明けまでに、1万RT達成で、1万ジュエルプレゼント!
KHUX:アプリVer2.3.0について、リリースの目処がたちましたので…Ver2.3.0は、9/21(木)0時からメンテナンス

スクエニ:『いたストDQ&FF 30th』キャラクター紹介動画「リッカ」
スクエニ:3DS版「ドラゴンクエストXI」のすれちがい通信第2弾「オリジナルヨッチ族」配信決定!TGS会場でも配信
スクエニ:LOST SPHEAR 完全攻略ガイド+ビジュアルアート集 ~記憶が紡ぐ神話の書~
スクエニ:『ましろウィッチ』PV第1弾 -キャラクター紹介編-
スクエニ:VALKYRIE ANATOMIA -THE ORIGIN-|「ベルセルク」コラボティザー映像
スクエニ:【“PlayStation VR”版 9/28発売】乖離性ミリオンアーサーVR 公式プロモーションムービー

[その他ゲームニュース]
『モンスターハンター:ワールド』プロモーション映像③
『モンスターハンター:ワールド』の発売日が2018年1月26日に決定!
「PS4 Pro MONSTER HUNTER: WORLD LIOLAEUS EDITION」を数量限定で12月7日より発売
「PS4 コール オブ デューティ ワールドウォーII リミテッドエディション」を数量限定で11月3日より発売
『ワンダと巨像』Tokyo Game Show 2017 トレーラー
『十三機兵防衛圏』プロモーションムービー#02
二の国2 東京ゲームショウトレーラー

25 Comments

  1. ヴァンツァーが登場するって事はラストアライブはフロントミッションの世界観で新しいゲーム作るって事でいいんか?
    アーマードコアのディレクター雇ったって事はヴァンツァーでアクションできるんか?
    だとしたらかなり欲しいわ

  2. アーマードコアのディレクターなら期待出来そうだ
    キャラデザ新川さんは会社大きくなる前に依頼したんかな?
    あとはシナリオもスクエニ外か他社から来た人だと良いのだけど。間違っても第1や第3の15関連はやめてくれ

  3. 9か………。ロード云々の前にイマイチパッとしないんだよなぁ。
    ヒロイン除くキャラデザは素晴らしかった。後不思議な世界観もよかった。
    最近のFFに足りないものは持ってるけど、ゲーム自体は「う~ん………」って感じかな。

  4. 自分はFF9が一番好きだな
    ストーリー音楽キャラ世界観やり込み要素すべてが好み
    PSとアーカイブス合わせて10周はクリアしたしPS4のHDリマスターも買う

  5. BD1はFF7R、BD2は次のFFナンバリング、BD3はKH3、BD5はFF14と考えると、
    内製だとHDゲームを作る余力があるBDはなさそうなんだよね。
    BD4やBD7って何か情報あったっけ?
    ニーアやDFFNTみたく外部製作がメインなんだろうか。

  6. FF9のトロフィーはエクスカリバーⅡがキツイのは言わずもがなだけど
    それ以上になわとび1000回とか無理では…
    スタッフは出来るのかコレ…

  7. 田畑が海外インタビューで次ナンバリングに関わってない、次はFFじゃないと答えてるからBD2じゃないよ16は
    BD5が大作タイトルの新プロジェクトでスタッフ募集してるから16はBD5だろう

  8. BD5は既に次の拡張版に取り掛かり始めたようだし、
    スタッフ募集してたとしても16と14を並行できる体力があるとも思えないなあ
    BD1のFF7Rが先日まで外注が主だったから、望む望まざるはともかく、最近大人しい鳥山あたりが来そうな気もするんだが…

  9. エクスカリバーⅡは高速モードとエンカウント無しを駆使すればいけるのか?
    PS時代で取れた人はどうやったんだろう…

  10. 8はリマスターにした時のキャラポリゴンが1番キツい
    9は充分綺麗だし、7は逆にドット絵感覚のデフォルメとして認識できる

  11. ローポリモデルかなり不細工だからなぁ8
    元モデルが良い10をそのままHD化にして8をモデル作り直しリマスターにすれば良かったのに

  12. ファミ通の記事によればレフトアライブは基本白兵戦みたいだな
    ヴァンツァーは敵として登場して奪い取って操縦するシーンもあるけど基本は歩兵
    フロントミッションの世界観だけど別ゲーだと思った方がいいかもな

Comments are closed.