
FF30th:「FFYLツイート大行進」のリアルタイム映像がJR新宿駅Suicaのペンギン広場でお披露目!
FF30th:「JR東日本 × FF × NewDays オリジナルクリアファイルを”NewDays”にて数量限定プレゼント
FF30th:「FF30th Anniversary Tracks 1987-2017【映像付サントラ/Blu-ray Disc Music】」1/24発売 6,696円
FF7:「プレイアーツ改 FFVII ADVENT CHILDREN シド・ハイウインド&ケット・シー」4月発売 11,820円 (あみあみ)
WoFF:『ワールド オブ ファイナルファンタジー メリメロ』Android端末向け先行おためしプレイ実施!10,000名(先着)
WoFF:「ワールドオブ FF メリメロ」事前登録30万人突破!「マンガ感想ツイートキャンペーン」が開催
DFFNT:【ディシディアとは】ファイナルファンタジーシリーズの戦士たちが集結し、3対3で戦う爽快なアクションゲーム
DFFNT:【ストーリー設定①】2008年に発売されたディシディア1作目では、調和を司る女神「コスモス」と、混沌を司る男神「カオス」の
DFFNT:【ストーリー設定②】今作NTで登場する「マーテリア」と「スピリタス」は、前作のコスモス、カオスの意志を継いで新たに生まれた
DFF:【FF朗読劇】スクウェア・エニックスe-STOREにて、FF朗読劇「ボイスアクターズライブ」チケット一般販売を開始
DFF:2周年記念の壁紙やTwitterアイコンも更新しております。ライバルサイドのフレームもご用意しております
KH:2/10(土)「D23ExpoJapan 2018」で「KH」のファンイベントを開催!明日販売のAチケットから抽選に応募して参加しよう
KH:PROPLICA キーブレード キングダムチェーン 『KINGDOM HEARTS II』[4月発売、15,940円 (あみあみ)
KH:バンダイ PROPLICA キーブレード キングダムチェーン 紹介動画 (Youtube)
KH:S.H.フィギュアーツ グーフィー(KINGDOM HEARTS II)[バンダイ] 4月発売 4,740円 (あみあみ)
KH:アナと雪の女王やキングダム ハーツも!ホットトイズ ディズニー「東京コミコン2017」限定・先行アイテム
KH:「シークレットハニー」⭐️NEW Disney Collection⭐️ 今週末こちらのNEWシリーズコート、全店に2型新登場
NieR:『ニーア オートマタ』PS4ダウンロード版が40%OFFの特別価格に!Autumn Sale開始
SO4:PS4版「スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- 4K&Full HD Remaster」配信開始!Steam版は11/29
SO4:『スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- 4K & Full HD Remaster』ローンチトレーラー (Youtube)
スクエニ:橋本氏、TCGのインタビューにて「来年はFFも31年目。初心に戻り、新しいFFをお届けしたい」と発言
スクエニ:『SINoALICE(シノアリス)』現実篇ティザーPV (Youtube)
[その他ゲームニュース]
・ゼノブレ2:イーラの紅一点、「ベンケイ」(ボイス:のぐちゆりさん)をご紹介しますも!小柄でキレイな人だけど、「千本狩り」と称して
・ゼノブレ2:イーラの伊達男、「サタヒコ」(ボイス:浪川大輔さん)ですも!どうやらベンケイに夢中みたいだけど
・『PS Awards 2017』will be broadcasted live on YouTube on November 30 @ 17:00, Japan time!
プロプリカのキーブレード
見た目は素晴らしいけど音は微妙な気がする
↑それ思ったわ。造形にコスト全振りでよかったのに
FF15仲間操作本編で出来るようになったらしい
DLC、クリア後のことなんぞ伏せときゃ満足度あがるのに
結局未完成状態で急いで出したって事が分かっただけだよね…>15
旧15(ヴェルサス)時代のPVは出来もしない事だらけのイメージ映像だって言う人もいたけど
仲間切り替え操作だって普通に出来るんじゃん…
つーか本当プライドとかないのな。まあ自分が今何言ってるかもわかってないみたいだし、過去の発言なんか覚えてるわけねーか。
わざとでもふざけたりヘラヘラ笑って欲しくなかった
戦友やキャラ切替は良いなと思ったけどBD2のスタッフは一生好きになれない
それからディシディア参戦に触れないのは何故?
なんか闇を感じる
wrote:
ちゃんとあのとき仲間切り替えできなかった苦労も語ってたしもういいでしょ。そもそも急いで出したんじゃなくて、何が原因で開発期間なくなったんだよってはなし。第2チームだって悔しいところもあるでしょうに。
コメントが少し伸びてると思ったらいつも通りの展開
開発が和気あいあいとしてることってそんなに悪いことかね?こいつらのせいでヴェルサスが~とか、思ってるからそんな風にしか見えないんだろうね。スタッフは位置社員として仕事してるだけだし恨むようなことでもないかと思うけど。そういれかえしたのは会社の判断だろうし。
15の出来に怒るってのはわかるんだけどヴェルサスがってのは全然わからないんだよなぁ
アレ殆ど何も公開されてないに等しいイメージビデオみたいな物だったし…
ヴェルサスファンを待たせたくない→嘘
野島さんの原案を大切にする→嘘
ライトユーザーのためにおしっぱバトル→嘘、野村要素の排除のため
AXBのためにキャラチェンジ排除→嘘、技術的に無理
やれることは全てやった→嘘
あんだけ誇大広告打っといて開発も悔しい?w
位置(誤字)社員として仕事しただけ?w
ハッ、こりゃ傑作だ。
何だっけ?本物がここにある、必要なことはやり尽くした、FF7を超える…
随分やっすい苦労ですなあ
発売で終わらず少しでもゲームを良くしようとしてアプデしてる姿勢はいいと思うしこれだけの規模のゲーム開発は絶対に次に繋がると思うんだけどなー
なぜこんなにも批判的な意見が多いのか
あのディレクター、開発チームの次とか御免被る wrote:
大藤「文字がちっちゃいちっちゃいって言われたので直しました」
スタッフ「ゲラゲラゲラゲラwww」
大藤「無敵スーツのデザイン関係で各所からお叱りを受けました」
スタッフ「ゲラゲラゲラゲラwww」
何がおかしいんだよ
ちゃんと金払った客がちゃんとプレイした上で提案してくれたんだぞ
海外の映画会社にまで迷惑かけて叱られたんだぞ
何笑ってるんだよ
しかもそれを「和気あいあいなんだからいいじゃん」とか擁護するアホまでいるしなんなんだよ
wrote:
作ってる人でゲーム選ぶのはやめといた方がいいと思うけどね
アプデは良しとしてもストーリー系の配信コンテンツは金取るんだよね?
いやいや、映画だって監督で選ぶのは普通だし、小説だって著者で選ぶだろ? ゲームだって同じじゃん。
あのチームのゲームは自分に合う、合わないとかあるんだから、開発者でゲーム選ぶのは当然だろ。
単純に自分にとって面白そうか面白くなさそうで選ぶけどな
絶対にこの人なら面白い作品を作るなんて保証はどこにもないし
> 何が原因で開発期間なくなったんだよってはなし。
オープンワールド化なんだよなぁ…
wrote:
絶対面白いなんて保証はないが、その保証に一番近いのがディレクターの名前なんだって。
もちろん、オープンワールド部分が良かったとかアクションが良かったとか一つ一つの要素が気に入ったならその要素が含まれたゲームを選べばいい訳なんだけども、全体的な満足度で買うゲームを選ぶ場合はディレクターを見るのが一番いい。
ゲームクリエイターで優秀と言われている人はコンスタントに良作を世に送り出してる、或いはかつて出していた人が多いよ。
少なくとも零式、15で次だいたいどんなゲームが出来上がるかだいたい分かるだろ
田畑は間に合わなきゃシステムにしろシナリオにしろただカットすりゃいいというスタンスだから合わないわ
15はナンバリングだから発売後にここまでやらせて貰えるけど他タイトルで同じ事やらせて貰えるのはDQナンバリングだけだろう
まぁ15はここまでやらせて貰っても未完成だけど
wrote:
それのソースよろしく
一生続くだろうなこの流れ
スクエニも罪なことしたね
ヴェルサス・ff15の経緯も田端・野村の経緯もほぼ憶測でしか語れないから荒れるんだよ
憶測でしか語れないんだから結論なんて出るわけない
でも確実に言えるのは野村D野島シナリオなら間違いなく外さなかっただろうね
過去の実績は重要だよ
田畑自身がオープンワールド化の議論しだしたのが2013年E3の数ヵ月後、オープンワールド化に変更したのが2014年後半言ってるじゃん
いい加減それだけ擁護するならインタビュー位追ってよ
まさかエリア制で開発してたフィールドを単純にシームレスで繋げればフルシームレスで動かせると思ってる?
後はシナリオころころ変えてたせいだね
ガチリークの時点ですら後半のシナリオ変更繰返してる状態でフェラーリさんもその件に触れてたし
シーハニなんでどれも材質やサイズ書いて無いんだ…
PSX2017のパネル詳細が発表されたね
残念ながらff7Rは無し
少なくとも来年の6月E3まで何もないって事か…
wrote:
まじか…。なんかもうFF14の件とか関係なく野村さんが作ってるもの遅いの証明され始めてるね。
……ところで、FF15をそれでも純粋に楽しんでいるって人は愚の骨頂なのでしょうか?
遅くてもちゃんと面白いものが出来てればいいって身を持って知った
FF15って面白いと思うけどね。小刻みでも常に楽しみにさせてくれる姿勢がいい。
wrote:
本人が楽しければいいのでは?
ここのコメントが急に荒れて伸びたのも記事にもないことを急にコメント5~7辺りが言い出して自ら煽り出したから荒れたんだし。興味ないならほっとけよて思うわ。
ここのコメント欄を荒らしたり発売前は管理人まで叩いておいて
純粋に楽しんでるとか本人が楽しければ〜で済むわけないだろ
FF15に関しちゃ野村がディレクターのままでも絶対色々文句は出てたと思うぞ
そもそも1作で終わらない連作だし、発表から間が空きすぎ+野村のインタビューでユーザーの中で理想のヴェルサスが出来上がってるから状態だからな
実際プレイしたら、今と同じようにアレが違う、10年待たせた割りにはこんなもんかって絶対って言われてたはず
あれがイメージと違う!こんなはずじゃない! って叩かれてるわけじゃないんだよ。
誰の目から見ても明らかにゲームとして未完成なのに誇張した宣伝した挙げ句1万近くする値段で売っておいて、ネガティブな意見が出たら遊び方に問題があるかのような発言をしたり、ネット環境ない人のための延期とか言っておきながらアップデートマップをしれっと出してくる。
ユーザーを舐めきってるその態度が許されないんだよ。
誠意があるならDLCぐらい無料で配信すべきだと思う
確かに15って書くだけでコメント伸びるねW
匿名 wrote:
論点ずらしお疲れ様です
不満が全く無いゲームなんて存在しない
だけど野村が作ってれば田畑15よりも絶対に不満の少ないゲームは作れたよ
ストーリーは野村と野島が相談しながら決めるし戦闘システムは兼森、ゲームエンジンは橋本
現在のBD2なんかとは比べものにならない本物の実力者達がたくさんいたんだからね
野村時代のFF15チームには実績があった
イキった新人ばかりの田畑チームとは全然違うんだよ
もちろんそれでも不満は出るだろう
だけど今の15みたいな惨状にはならない 絶対にね
まあその辺はKH3で証明してくれるだろう
KH3でもある程度は不満は出るだろうね
でも不満を覆い隠して余りある魅力あるゲームを野村は必ず作ってくれるよ
何故なら野村には才能もあるし実績もある 田畑と違ってね
このサイト元々野村さんのゲーム好きな人達が多かったからしょうがない。
ヴェルサスが発表された時とかほんと生き生きとしてた
そもそもAAAタイトル作るのに4〜5年かかるのは
別におかしくもなんとも無いんだけどな
情報公開だって普通は完成まで1年切ったあたりから始めるもんだし
上層部が早漏なだけだろ
連作は13とかKHみたいなシリーズもの、分作は7Rみたいに一つのゲームを分けること。
野村は15をシリーズ化して壮大な世界観を語ろうとしていたわけであって、実際の15が映画やアニメでやったみたいに一作をぶつ切りにしようとしたわけじゃないだろうから、KHとかで慣れてる人には連作は問題なかったはず。
みんな!もうやめようぜ!!
はい。
一年経つのによくここまで熱くなれるな
結構熱心に情報追ってたほうだけどもう冷めてるわ
まず15を分作にした判断に納得してないし。
ナンバリングで分作はやめてほしい。
今のAAAゲームはだいたい分作だろ。分作って言わずにいつのまにか分作になってるけど
FFのナンバリングだけ分作を認めない理由が分からない
来年だろうねff7Rの情報解禁は
今年はもう何も無いっぽい
13の時あんなに分作批判してたでしょうに。
何を今さら。なら最初から批判しなければよかったのでは?
分作その物じゃなくて13の続きなんて誰も興味なかっただけだろ何を今さら
もういい加減にしろよ
13とヴェルサス13とアギト13は同じ神話だけど全く別の話だからそもそも分作じゃない
ヴェルサス13は三部作の構想だけはあるけど一部だけでもちゃんと遊べるようになってて2部以降は人気次第
FF15は最初分作にしないって言ってたのに結局映画やらDLCやらで分作になった嘘つきゲーム
これが全てだよ
15はもうどうでも良いよ
たばたは売上良かったと喜んでたけど、次回からたばた関連は買ったとしても中古でしか買わない
シーズンパスも期待して初期に買ったけど勿体無かった
連作が駄目なのではなく、ゲームが納得いかないまま終わって連作にするのが駄目
面白いゲームだったら連作でも良いんだよねー
まあKHみたいなナンバリングの間が空きすぎるのは問題あるけど
分作でも良いかどうかは、ネットの偏った意見よりゲーム内のアンケートで聞くべきだと思う
個人的には分作でも良い
DLCで少額で小規模よりは、そこそこの値段で大規模な続きがやりたい
つまらなかったら一作目で終わればいいし
あれ?次回作からは分作やめてくれってモロ言ってたじゃん。それが野村さんの作品になった途端OKとか。
wrote:
そりゃそうだろ
田畑や鳥山の分作は願い下げだか、野村の分作なら大歓迎だよ。野村なら分作だろうが、連作だろうが面白くなるのはKHの例から分かってるんだからな
面白いゲームを作れるクリエーターが正義
つまらないゲームしか作れないクリエーターは悪
面白ければ続編でも連作でも大歓迎
つまらなければさっさと終われ
ここの野村さん押しは気持ち悪い位に怖いな。
ダークな心しか見えない。恐ろしい。
誰も近寄りたくない。
wrote:
psx2015の時はパネル詳細で発表されてたのかな?
面白いものが作れるか、そうでないかって話ししてんのに
野村推しが〜って論点ズラそうとしてる方がどうかしてるよ
余程都合悪いみたいだな
期待を押し付けるのは良いけどあまりそんな事ばっか言ってると
いざ失敗した時に強烈なアンチ化するから気をつけたほうがいいよ
コジ監…うっ頭が
好きなクリエイターが必ず面白いゲームを作れるとは限らないと思ってる
ただ面白いゲームな確率が高いだけ
コジ監も失敗する事はあっても、変わらず新作には期待してる
もう15の話題に過敏になるのはやめよう
肯定派も否定派も損するだけ
ゲームは一人で作る訳じゃないんだし田端がどーだ野村がどーだは無意味な論争だよ
wrote:
俺は小島のゲームに凄く興味あったけど今更メタルギア始めるのは気がひけてたんだよね
だからデスストランディングは絶対買おうと思ってる
動画でカットシーンいくつか見たけど映像センスが凄く良いね
野村がリスペクトするのもよくわかる
7RはKeynoteで発表
スクエニはパネルディスカッションした事ない
デスストと7Rはどっちが先に出るんやろうな
頼んますPSXでFF7R新情報出してぇ…
ttps://blog.us.playstation.com/2017/11/29/playstation-experience-2017-panels-playstation-presents-and-more/
これか
マジで無いのかff7R…
ヴェルサスファンは野村のFF15を求めていた
それを田畑が全部ぶっ壊してFF7を超えるとかハードル上げまでして出した結果があれじゃ切れるのも当然でしょう
嘘吐き田畑ムカつく
wrote:
著明のブログで文句言わずにスクエニに直接言えよ。カッコ悪いなぁ。
ふーんそう…
田畑アンチはいい加減にしろ見ててイライラするわ屑が
野村アンチや田畑アンチは所詮ネットでしか叩けないからな最低なクズ野郎だよ
もう田畑の話題出すのやめようここだとタブーだから
利用者の質も落ちてきたな残念だよ本当に。
ここの利用者の大半が野村ファンだと知ってて野村を叩いたり田畑を持ち上げたりすればムキになって反論するとわかってて書いてんでしょ?
自分の生活があんまり良くなくてイライラしてんだろうね
だからここの野村ファンからかってストレス解消してんだよ
カッコ悪いよね