DFF:「ディシディアFF NT」オープンベータテスト開始決定!他NT関連イベント内容など

本日の、ジャンフェス2018会場にて行われた「ディシディア ファイナルファンタジー NT ジャンプフェスタスペシャルステージ」より、「DFFNT」のオープンベータテスト開催決定が発表されました!、期間は12/23~1/7の毎週土曜・日曜 18:00~23:00、オンラインとストーリーモードも体験可。 また NT序盤のイベント映像で判明した「マーテリア」の望みと存在意義、神は自分ひとりだと思っていたマーテリアの前に現れたスピリタスとの会話など…マーテリアには何か秘密がありそうな感も?そして、この状況で帰り道を聞くノクト。 他、NT予約特典まとめ(Amazon特典にオリジナルテーマ準備中)・コラボカフェ・コラボグッズ(シルバーコインペンダント実物公開)・USJグッズ「チョコボのポップコーンバケツ(口を開けるとクエーと鳴き声)」などの紹介も。



  [DFF 非公式Wikiさんより、イベント動画]



  [DFF 非公式Wikiさんより、イベント動画 その2]



  [Nova_Crystallisさんより、召喚獣バトルの動画]













 
 
[関連]
DISSIDIA FINAL FANTASY NT | オープンベータテスト 概要 (公式サイト)
『ディシディア ファイナルファンタジー NT』 ジャンプフェスタスペシャルステージ アーカイブ

54 Comments

  1. βは有り難い。これで買うかどうか判断するわ
    今までのディシディアとどう違うのかやっぱ不安なんよね

  2. wrote:

    βは有り難い。これで買うかどうか判断するわ
    今までのディシディアとどう違うのかやっぱ不安なんよね

    正直アーケードし始めてから暫くはキャラの動き遅いわ1vs1に集中出来ない事にイライラしたりで
    楽しいとは思えなかったんだけど、慣れたらすごい楽しいんだよな
    βで違和感を感じてもFF好きなら買って損ないんじゃないかな

  3. βの時間が合うならなるべくたくさん遊んでみてほしい。
    ちょっと試して「あーやっぱり合わないな」ってすぐにやめちゃうのはもったいないゲーム。
    PSPディシディアとは確かに色々変わってるんだけど、仲間をうまくフォロー出来た時とか助けてもらった時とか凄く面白いから。
    ミニマップで敵味方の位置確認しながら立ち回るの結構奥が深くて楽しいよ。

  4. アクション苦手だから買うか迷ってたので助かります
    ストーリーモードぐらいは最後まで進めたらなぁ

    XRライドも楽しみです
    ポップコーンバケツはまた高そう(@_@;)
    この前のキングスライムのやつも3500円くらいしてたから(>_<)

  5. ゲームで賞取った事ないってディシディアも当てはまるけど、本当に話題性にもならないよねディシディアって。

  6. 個人的にはPSPのときはまだ操作してる感、ダメージ与えてる・受けてる感じはした
    アーケードのは全然楽しくなかったわ

  7. あんまりキビキビ動き過ぎると攻撃くらってる仲間を助けられなくなるからなあ

  8. オープンβテストだから体験版的な感じでしょ

    今回のディシディアはチームプレイだから爽快感だけ求めるなら別のゲームやった方がいいよ
    仲間と連携しながら戦うのが楽しいわけだし3対3だから忙しさで言ったらNTの方がはるかに忙しいけどね

  9. PSPのディシディアとは色々違うけどチームプレイの楽しさがあるよ←そうだね
    PSPディシディアは爽快感あった←だからPSPとは色々違うって言ってますやん
    エアプなんだろ←もうわけわからん

  10. いや

    > PSPの時と同じく爽快感ないよね、アーケードにもなってもさ。

    に対するレスだろ?

  11. wrote:

    いや

    > PSPの時と同じく爽快感ないよね、アーケードにもなってもさ。

    に対するレスだろ?

    これじゃないの?

  12. wrote:

    ゲームで賞取った事ないってディシディアも当てはまるけど、本当に話題性にもならないよねディシディアって。

    前記事コメ欄の話題か?
    そもそもディシディアは周年記念のお祭りゲーだからな
    15が何故賞が取れなくて馬鹿にされているかと言うとゲーム業界の最先端を目指す、会社から「開発チームを改革して確実に強化し、最新のテクノロジーを宿らせたFFを作れ」という使命の元に開発されていたから
    技術アピールに終始したのにゲーム業界の技術分野の賞レースにノミネートすら出来なかった
    ゲームとしてもリニア否定して脱JRPG目指したのにJRPG、リニアなP5の方が評価されてしまったから嘲笑われてるのよ

    まぁ1作目からすると確かに話題性はもうないな
    ただそれはFF自体が話題性なくなってる事でもあるんだけどね

  13. 無いのかぁ。FF15が賞とって無くてコメントで凄い叩かれていたから、ナンバリングのFFは凄い賞とか普通にとっていたと思てました。

  14. ゼルダやってもないのに叩いてるなら恥だぞ。
    些細な欠点はいくらかあれど、あれは賞とって当然の出来。

    次の和ゲーはFF7RかKH3がGOTY取ってくれたらいいなあ

  15. wrote:捻くれ者だなぁ〜

    どうせカネで買った賞だろ
    売上じゃFFの100分の1くらいしかないだろゼルダ

  16. ゼルダ波はあるが最新作は500万越えただろ
    トワプリは800万

    ゲームではないがACはカンヌで賞貰ってたな

  17. 3対3のシステムは微妙ではある。
    爽快感がないというのもわかる。
    その理由は空中戦がないから。
    あれがあるのとないとじゃ全然違う。
    せっかく据え置きに来たのに、
    求めていたディシディアじゃないのは残念。
    ただ綺麗になっただけ位の印象で
    3対3になってからはう~んなゲームって感じ。

  18. wrote:

    無いのかぁ。FF15が賞とって無くてコメントで凄い叩かれていたから、ナンバリングのFFは凄い賞とか普通にとっていたと思てました。

    14が世界一OST数の多いゲームってギネスもらって
    MMORPG.comって言う400万人位が登録してる総合サイトで去年(ベストMMO部門)と今年受賞(拡張部門)で受賞してたけど
    オフラインFFだとどうなんだろう、わからない

  19. wrote:

    3対3のシステムは微妙ではある。
    爽快感がないというのもわかる。
    その理由は空中戦がないから。
    あれがあるのとないとじゃ全然違う。
    せっかく据え置きに来たのに、
    求めていたディシディアじゃないのは残念。
    ただ綺麗になっただけ位の印象で
    3対3になってからはう~んなゲームって感じ。

    空中戦はありますよ
    前作と比べて減っているだけです
    あとただ面白くないと言われても「そうですね」しか言いようがないのでなぜ面白くないか言ったらどうです?

  20. まぁ15もゲームメディアサイトの賞なら幾つか貰ってはいるけどね
    国際的な賞は8がサテライトアワードのゲーム部門、11がVGXアワード(TGAの前身)のマルチプレイ部門、13がゴールデンジョイスティックのサントラ部門で受賞してる

  21. 空中戦が無いから爽快感無いってなんやねんw
    長時間空中にいられるゲームなんて旧ディシディアの他にドラゴンボール関連とかグラビティデイズとかしかないだろ
    それ以外のアクション全て爽快感無いのかw

  22. そういえば前作と比べたネガが多いけどHPへの文句ないね。今回は各キャラ一個しかHP装備出来ないけどご存知?

  23. wrote:

    そういえば前作と比べたネガが多いけどHPへの文句ないね。今回は各キャラ一個しかHP装備出来ないけどご存知?

    知ってるよ
    全然問題無い

  24. 無双系ゲームは空中戦あっても楽しいけど、ディシディアは楽しくないだろ。PSPの時もうっとうしいだけだったし。

  25. wrote:

    無双系ゲームは空中戦あっても楽しいけど、ディシディアは楽しくないだろ。PSPの時もうっとうしいだけだったし。

    ほんとにやってんの?

  26. ロック参戦だとしたら戦闘スタイルどんなんなるんだろ?短剣+ブーメラン?
    個人的にホークアイとかスナイパー使いたい

  27. wrote:

    ディシディアはPSPでプレイしたけど、空中戦まるでつまらなかった

    どこがつまらなかったのでしょう?
    つまらないだけ言われても分かりません

    PSP版ディシディアの空中戦は回避とか使って自分の有利な位置どりしたりするのが楽しかったですけどね
    敵を吹き飛ばして追撃するやつは苦手でしたけどね

  28. 別に面白いと思う人が居れば面白くないと思う人もいるでしょ。イライラするなよ。

  29. 同意や共感されたいから言っているんでしょうよ
    普通は何かを言う時って否定される覚悟を持って言うもんだとしても

Comments are closed.