FF13:公式更新、「バトル」・「バトルムービー」を追加
FF13:シリーズ初、中文版が発売决定 2010年5月に台湾で発売らしい
FF13:『ファイナルファンタジーXIII オリジナル・サウンドトラック』浜渦正志全曲解説DISC4を追加
FF13:スクエニオンラインショップに、ホープ・セラのクリアファイル登場
FF13:オリコン、週間ランキングBOOK(総合)ランキングでアルティマニア2冊が2位、3位 (情報:ピンボケさま)
[その他ゲームニュース]
MH:アイルー&メラルーヘッドチョコなどが数量限定販売
13時から発売・・・サイトに繋がらない~~~www!!→ 完売・・・orz
aiboさんお久しぶりです。
少しFF13の情報を提供します。
週間ランキングBOOK(総合)ランキングでアルティマニア2冊が2位、3位を独占しました。
http://www.oricon.co.jp/rank/ob/w/
2位 ファイナルファンタジーXⅢ シナリオアルティマニア 76351部
3位 ファイナルファンタジーXⅢ バトルアルティマニア 71665部
また、別記事の詳細
海外記者はどう見る?「FF XIIIで気に入った10項目」
http://www.gpara.com/kaigainews/eanda/2010020502/index.php
先ほどコメント書いたのですがYour comment is awaiting moderation.となぜか書かれて
コメント数に反映されません。どうゆうことでしょうか?
>ピンボケさま
情報ありがとうございます!
コメントにアドレスが入ると、スパム対策で承認が必要になるのです
対応が遅れてすみませんでした
そうでしたか。わかりました。
初めての中国語ヴァージョンだね。日本人の方にとってはたぶん大したことはじゃないかもしれないが、中国人としてはこれがとても嬉しいことなんだ。この海賊版だらけの市場にもこんな日が来るだなんて本当に想像しなかった。
昔日本語がまた分からない頃から日本のゲームが好きになって、あの時は何にも分からない仮名を見て攻略本を読んでやっていた。それでも楽しかった。やっぱり日本のゲームが面白いからだな。もちろん中国語ヴァージョンをずっと待ちわびていた。それから日本語を自学して、ようやく好きなファイナルファンタジーやキングダムハーツの物語を分かるようになった今はこのニュースを見るとちょっと感動した。
現在上海に日本語のできる人が沢山いるんだが、日本語は所詮外語なので、ファイナルファンタジーの魅力をみんなに伝わるのはやっぱり中国語ヴァージョンが一番なんだと思う。だから、橋本さんにそして苦労かけたスクエニのスタッフの皆さんに感謝する。
自分はたぶん買わない、日本語が好きだから(まだ下手なんだけとorz)
ps:上海にゲームソフトの販売はまた許されなかったが、今回のファイナルファンタジー13はすごいぞ。ファイナルファンタジー13はいちよう名高いだから、それにプレステ3が海賊版がないせいで、うち近くの店はなんと何百枚を売った。