
E3:6月12日 午前2:00 スクエニ新情報をお届け「SQUARE ENIX E3 SHOWCASE 2018」を配信予定
FF2:「ファイナルファンタジーII」は2018年で30周年。FFシリーズのアプリと連動したキャンペーンを順次実施
FF7:『FF7』『トゥームレイダー』など4作品が「ビデオゲームの殿堂」入り
FF7:5月12日「題名のない音楽会」は「植松伸夫が厳選!ファイナルファンタジー吹奏楽の音楽会」曲目判明
FF11:「FFXI」,本日バージョンアップを実施。16周年記念キャンペーンも開催
FF14:「FF14 紅蓮のリベレーター」四聖獣「玄武」やお得意様開拓コンテンツ、GSアップデートなど新情報が公開!
DFF:「DISSIDIA FF(AC版)」5/17アップデート。5/15『ディシディアFF合同公式生放送 新キャラク参戦SP』放送
DFF:5/15生放送終了後、21:45よりオンライン交流会を開催!今回は愛知県名古屋市「コムテックスクウェア」さん
DFF:【スクエニカフェ】新商品のご紹介 DISSIDIA FINAL FANTASY PLAY ARTS改 <ティナ・ブランフォード>
DFFOO:【DFFオペラオムニア】ファング 紹介動画
TRFF:『シアトリズム FF オールスターカーニバル』5.09 楽曲追加「FFCC:融合・降臨」「零式:朱雀の炎」他
IF:「IDOL FANTASY」メジャーデビューを目指す研究生たちで構成された「ALEX BOYS」のメンバーが公開!
FFEX:「FF エクスプローラーズ フォース」,“煌めく紫電のシヴァ討伐”を開催
KH:ベルメゾン 「スマートフォンケース/キングダム ハーツ」
KH:ベルメゾン 「スマートフォン充電器/キングダム ハーツ」
KH:ベルメゾン 「スマートフォン落下防止リング/キングダム ハーツ」
KH:「Kingdom Hearts Cosplay Wallet」 KHデザインの財布
KH:「The Keyblade Master Combo」 キーブレード型の鍵 (The Key Armory)
KHUX:【近日実装】2.6.0アップデート情報!vol.2 「おまかせ」デッキ機能・第1回のPvPモードで使用するキーブレード
KHUX:メインクエストにストーリー追加、魔女の城から脱出したフィリップ王子は オーロラが眠る城へと急いで向かう
すばせか:すばらしきこのせかい -Final remix- 作業中〜 新曲、アレンジ、ミックスやり直してます
BD:「BDFE」×「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」コラボ決定「フォロー&リツイートキャンペーン」実施中
SaGa:『サガ スカーレット グレイス 緋色の野望』 オープニング映像 (Youtube)
NieR:NieR:Automata 「ヨルハver1.2」「少年ヨルハver1.0」Blu-ray発売決定 記念生放送 5月11日21時~
スクエニ:北米DQアカウントにて「DQ11」発売決定記念、野村氏「DQ」絵・彩色Ver公開
スクエニ:ドDQ可動式フィギュア、正式発表までもう少しだけお待ちください…現在開発中のドラクエ11カミュ原型を
スクエニ:ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ(ver.1 + ver.2 + ver.3 + ver.4)予約開始
スクエニ:『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』で挑む謎の試練&進化したモノづくり
スクエニ:「ロード オブ ヴァーミリオン」シリーズ10周年がプロジェクト始動!TVアニメは7月スタート
スクエニ:『SINoALICE ―シノアリス―』コレクターズ・エディション予約受付開始
スクエニ:「SINoALICE -シノアリス- Original Soundtrack」 9月19日発売
スクエニ:ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム: 【日本語版特典】ボーナスエピソード”FAREWELL”トレーラー
スクエニ:ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム: 日本語吹き替え版ゲームプレイ動画2 (Youtube)
スクエニ:前作を遊んでいない方にこそ触れてほしい「ライフ イズ ストレンジ ビフォア ザ ストーム」プレイインプレッション
スクエニ:『HEAVENSTRIKE RIVALS』のサービスを終了…3年にわたる運営に幕
[その他ゲームニュース]
・PlayStation®Plusの公式ツイッターアカウントが本日スタートしました!
題名のない音楽会ついに明後日か
キリンになるかっちゅうくらいに首を長くして待っとったですよ
E3の季節か。何発表するんだろうなあ
せめて7Rの続報くらいは…
2分ほどの短いものだけど、KH3のメニュー画面の動画がつべに上がってる…?
あれ本物だよね
ようつべのKH3メニューは、偽物
KH3っぽいメニューを作って見たよって動画
ジャンプ作品のゲームのみ収録したファミコンミニが出るそうだけど
旧スクウェア作品のみ収録したスーパーファミコンミニとか出ないかな~
FF14の生放送で吉田さんがE3の生放送はFF14も出展するけど14の時間じゃないけど
最初から見た方が良いって連呼しまくってるのでKH3か何か大作の可能性かなり高そうっすなこれ
ショーケースって2015年にステージ上でやったのと同じやつ? カンファレンスとは違う?
いやーKH3くるだろーこれー ヤダー楽しみー
wrote:
2015年のやつだよ
壇上でPV流したり開発者が出たり
つかソニーカンファも発表になったけどあっちは
デススト、ツシマ、スパイダーマン、ラスアスの4つがメインらしい
つまりはKH3とあわよくばff7はスクエニカンファで来るかも?
FF16は流石にまだ来ないかな。ただ気になるのは北瀬さんが言ってたFF35周年(2022年)には次の作品に着手しているというのは、FF7リメイクの次のパートじゃなくてナンバリングか他のリメイク作品なのかどういう意味だろう。
wrote:
いや、今回録画の動画配信だけだろ
wrote:
『2022年にFF7R第二部に着手』だといくらなんでも遅すぎるので純粋な新作という意味だと思う。
実現できるかは別として、現時点での北瀬の中の予定では2022年までに7Rを完結させるつもりでいるという事だと思うよ。
もう結構前だけど「FF13三部作よりは早いスパンで出したい」とも言ってたし。
やっぱ片翼の天使のインパクトは凄い
「 」FFやDQ特集の回はだいたい観てるけど♪
今回も凄く良かったです♪
オープニング曲当時ワクワクして聴いたのを思い出します静から動に移る壮大な曲調今聴いてもすばらしいと思う♪
ケットシーの曲って〝ピンクパンサー〟意識して創られてたんですね♪
やはり〆は片翼でしたねジミヘン意識して創られてたとは♪ノビヨ様の色々な話聞けて楽しかった♪
コスモキャニオンの尺八演奏もカッコ良かったです☆ミ
BRA★BRA FINAL FANTASY VII 福岡公演凄く楽しみ
ttp://imepic.jp/20180512/609890
そういえば植松さんもff7Rに参加されるそうです
wrote:
ステージ上が何を指してるのかは分からんがE3の会場ステージで、てなら違う
2015年にやったのもE3のステージではない、E3と付けてるが全く関係ない別の会場でやる
そもそもE3開催前だしねショーケースやるの
だから2年以内に発売するタイトル縛りも無いので注意
やっぱりFF7R分作と言ってもある程度は並行して作ってるのかな。でなければ後四年以内に終わるのは難しい。それなら来年以降に最初のパートがリリースされる可能性もなくは無いね。
スクエニは大体5年ぐらいなんかな?
2013に発表のKH3が2018。2015のFF7が2020年で3部までやって(無理か)
今年のE3でFF16のnow in developmentをやらかせば2022で丁度ええやん
今更だけどウッディの声違うんだな、唐沢寿明じゃない
今更ですなホントw
ディズニーランドのアトラクションの配役なんよね
別のゲームでもそう
でもモンスターズインクのキャストはそのままっぽいしDODに唐沢寿明いるからKHもそのままでいいじゃないのと思っちゃうけど、こういうのはディズニー側が決めるらしい
一作目でもアースラは森久美子じゃなかったわけだし
E3は録画した番組を放送ってことは任天堂ダイレクトみたいな感じなのかな
もしE3でFF7リメイクの続報が来るとしたら北瀬Pが「次情報だすときは実際に触れるようにしたい」って言ってたので実機で体験できる⁉︎
wrote:
コレ何気に凄いニュースじゃないですか?
やった〜植松さんで良かったやっぱリメイク出し植松さんじゃないとな
wrote:
野村氏・野島氏・北瀬氏と来て植松氏まで来てしまったらもう思い残すことは無いくらいうれしい・・・
続きが読みたいんですがこの雑誌って何でしょうか
7Rの音楽担当が植松伸夫という事は
ゲームで言うとFF10以来まさに17年振りの再集結…!
「野村哲也と野島一成、北瀬佳範だけじゃ足りないんだ…本当の、リユニオンにはね!」
wrote:
んーこれ次の拡張ディスクの発表があるってことじゃないのかな
植松さん大好き
wrote:
14の時間じゃないけどって言ってたから違うんでない?
てか既出かもだけど
ttps://pbs.twimg.com/media/DcrXMFVXcAA1FrJ.jpg
スクエニのE3ショーケース告知の背景がクラウドのバスターソードに似てると噂が
似てるというよりそのまんま
KH3でもFF7Rでもいいから久々に10分ぐらいのPVやらないかなー
吉田の発言はイヴァリース新作かリメイクじゃね
松野が何かテンション高い
wrote:
5.0作るだけだったらもう一年位前に言ってたし
拡張発表するだけならファンフェスでやるので無いと思う
確かにイヴァリースのサプライズ新作とかになったら結構盛り上がりそうですのう
wrote:
BRA BRA final fantasyで現地で購入できるパンフレットですよー
はぇ~…あの背景からバスターソードに行き着くとはw
これは楽しみに待つかね。いきなり発売時期発表とかあるかな
wrote:
似てますね…コレは期待して良いのかも?
先日の題名のない、BRA BRA、USJライドもほぼ7メイン
もうプロモ始まってるのかもな
確かに7押しが今年は凄いんだよねぇ
マジで来るのかも
今年は続報がほぼあると言っていいでしょー