
「DFFAC&NT合同公式生放送&DFF(PSP)10周年記念生放送」よりまとめ。 待望の「ヤ・シュトラ」リニューアル!まるで別人のようなバトルシステムに注目。 「ヤ・シュトラ」が黒魔法を使うのだとか?! 吉田氏も意味ありげな顔でOKしたそうです…14でも使えるようになるのかな? ほか、PSP版の10周年記念として、PSP版制作にあたった開発者による当時の思い出や、裏話なども。 様々な理由からとてもお忙しいはずの野村氏も参加され、貴重な裏話がわんさかと…w 実際に聞けるお時間があれば是非アーカイブを!(開発者話しの一部は、記事内に箇条書きしています)








・12/20 プレイヤーアイコンガチャ第十七弾ラインナップ




【DFF(PSP)10周年記念生放送】
<開発者裏話>
・ディシディアは若手から、何かやらせてほしいと言われて出来た作品
・10周年記念放送に野村哲也氏が参加!野村氏「週末色々大変だった、あんまり言うと怒られる。言えないくらいマズイ」
・野村氏「ディシディア初期は難航していたイメージ」
・野村氏「(DFF初期)当時は開発のテンションを上げる為に、パッとその場でキャラクター絵を描く事があった。…もうおじいちゃんだから今は無理」
・鯨岡氏「開発当時のコードネームは”デスペラード”血気盛んな無法者が集まったので。その時に野村氏が描いたスカルモチーフのイラストがあった」
・鯨岡氏「その時の”デスペラード”が引き継がれて、(当時暴走カオスと呼ばれたキャラ)デスペラードカオスが生まれた」
・野村氏「まだ1作くらいしか経験していない若者が”僕たちに1本まかせてください”と…普通は任せない。OKしたのはそれくらいギラギラしてたから(NOと言ったら暴れそう)」
・野村氏「(イベントの)試遊図面を作ったり、イベントで何をするか、貰えるものかクローズドシアターなども考えるのは全て俺だった」
・野村氏「(ポーションの)ティナのイラストは、この当時出した絵がしっくりこなくて後から直した。このバージョンはもう出ない」
・鯨岡氏「当時、本当に出来るの?と思う人もいたが、試遊で良い評価をもらって、いけるぞと」
・野村氏「基本的に収録はアドリブ無し。台本通りにやってもらうが、中には台本通りにならない人が。ケフカはそれの筆頭。ただ収録時スタジオ内は爆笑。ケフカのセリフは(収録時までに)事前に結構考えて来てくれるので、気持ち的には使いたい。もうケフカはそれでいいやと。どうしてもダメなものはダメとw アドリブも流石にリアルな地名とかが(駅名とか)出ると、それは世界観が違うので…と」
・野村氏「千葉さんは、ケフカの事はよく理解してくださってる」
・間氏「当時、違法コピーの量がとんでも無かった。当時DFFの違法DL数が1位で500万DL」「それでDLCなどを増やして、ちゃんとお買い上げしてくださったお客様に遊んで貰おうと」
・野村氏「買ってくれれば運命は変わってたんじゃないかと。コストをもっと掛けられるとか」
・野村氏「イラストを描く時、原画が小さいんだけど…もう目が見えない。踏んでも大丈夫な”なんちゃらルーペ” が必要になる。キャラクターの目を描く時は米粒に絵を描く感じ」
・野村氏「皆さんに聞きたいんだけど、ディシディアのリマスターと新しいのならどちらがやりたい?」「(コメントを見ながら)ほら、新しいのが多いじゃないですか。皆さんのコメントで何か未来が変わるかも」


















[関連]
・2018.12.18】DFFAC&NT合同公式生放送&DFF(PSP)10周年記念生放送
これはリマスター又は新しいDFFの展開が将来的にあるかもしれない?
RPGの内製ディシディアがやりたいねぇ。
BD4にもっと会社が予算出してくれれば本格的なRPGのディシディアが出来ると思うけど、野村さんが皆の声で未来が変わるかもしれないって言ってたしやっぱ新しい展望を期待したいなー
そもそも対戦アクションの方のディシディアの開発やめたら、RPGのディシディアが簡単に作れるんじゃねぇの?
ぶっちゃけ、012のストーリーまたやりたいだけだからバトルのシステムは今のアケ版でも問題ないっちゃ問題ないんだよな。NTも話は嫌いじゃないけど単純にボリュームが少なかったし。
今のディシディアと昔のディシディアはバトル似てるようで別物だから、過去作をリマスターなりリメイクするならちゃんと昔のシステムに合わせたほうがいいと思う。過去作だけやってる人にとっては1対1だけじゃなくて成長要素とか装備のシステムもないとまたこんなのディシディアじゃないって言われそう
バトルの中毒性は今の方があるけど、好きなキャラを動かしてる喜びがあったのは絶対昔のディシディアで、FFファンにはそっちの方が満足度高いって感じる人が多いと思う。アケNTはパーティだけどFFのパーティバトルって感じとはまた違うし
しかし割れってホント最低だな
DDFFのリマスター出すならdlcはもちろん公式で配信したオフィシャルクエストも入れてほしいなー
DQヒーローズがディシディアの進む未来だった気がする