FF7R:野村氏インタビュー「ユフィ編・ザ ファーストソルジャー・エバークライシス」

野村哲也氏による、「ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード(6/10発売)」「ファイナルファンタジーVII ザ ファーストソルジャー(FFVII FS:2021配信)」「ファイナルファンタジーVII エバークライシス(FFVII EC:2022配信)」のインタビュー抜粋、疑問点など気になるアレコレを解説。 
 

<ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード>
 
・ソノンは当初、繊細で線の細い美少年のような設定だった
・ソノンは自発的に動くモードと、ユフィの指示のもと連携して動くモードを選んで戦うことができる
・ユフィの新規エピソード編のみマテリアと召喚獣の追加がある
・アプデの都合上、ユフィ編を“DLC”という呼びかたで分けるた
・元々PS5版『FFVII リメイク』を作るという主旨で“DLCを作る”という主旨ではない、今の所DLCの予定はない
・PS5での環境を整えることで続編開発への移行もスムーズに
・完結までのロードマップを最優先にしている、もしDLCとして考える必要があるなら完結後
 
FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE 公式サイト

<ファイナルファンタジーVII ザ ファーストソルジャー>
 
・(ターゲット層について)ジャンル的にFFVIIを知らない、FF自体プレイしたことがない層が多いジャンルだと思っている
・本作をきっかけにFFVIIの世界観に興味を持っていただければ
・やるからには半端な物は出せない、内容的にも全力で挑んでいる
・自分自身も手触り感等のプレイに重きを置いてい
・(バランスについて)P市川がバトロワヘビーユーザーなので、こだわった調整に
・「FFVII」ファンの多くの方も経験したことのないジャンルかも、ぜひいっしょに挑戦してほしい
・クローズドベータテストの実施が予定されている
 
FINAL FANTASY VII THE FIRST SOLDIER 公式サイト

<ファイナルファンタジーVII エバークライシス>
 
・配信される章は無料でプレイが可能。課金は基本、武器ガチャ
・特別な武器には原作にはない本作オリジナルのコスチュームがセットで入手できる
・各章のボリュームは10章くらい。オリジナルのエピソードも入る
・『FFVII FS』の設定をストーリー化したものを『FFVII EC』のオリジナルエピソードとして配信
・(FSエピソード)若き日の英雄も登場、後の神羅役員達や、今後の「FFVIIR」続編に登場する人物達の若き日も
・クラウド達の旅をなぞるストーリーとは別にコンピの垣根を超えた特別なダンジョンやバトルを用意
・夢のパーティーで強敵とのバトルを楽しむことができる
・(音楽)原作のサウンドをベースにしつつ、音楽も本作用にアレンジの予定
・各タイトルを現CS機で遊びたいという要望も当然届いている
・「FFVII EC」はその代わりではなあくまで気軽に「FFVII」の各タイトルを触れられるコンセプト
 
FINAL FANTASY VII EVER CRISIS 公式サイト

 
 

野村氏の発言より、「完結までのロードマップを最優先、いまのところDLCの予定はない」との事で、開発はDLCより続編制作最優先と、嬉しい情報でしたね。次回作の情報が待ち遠しいです!

また「PS5での環境を整えることで続編開発への移行もスムーズに」の発言から、やはり今後はPS5での制作を考慮していそうですね。

「FF7EC」について、ファンの「各タイトルを現行コンシューマー機で遊びたい」と言う要望を知っており、FF7ECがリマスター等の代わりではない、と言われているので、各コンピ作品のリマスター版にも期待したいです!

また、野村氏は「今年だけではなく来年も再来年も、しばらく忙しい年が続きそう」との事・・・かなり多くのタイトルに関わっていそうですね。
 
 
[関連]
PS5『FF7 リメイク インターグレード』今後のDLCの予定は? 『FFVII EC』の物語は無料? 気になる点を野村哲也氏に直撃
 

2 Comments

Comments are closed.