本日公開された、開発者インタビュー記事より。北瀬佳範氏・野村哲也氏・佐藤万里子氏のインタビュー内容など
記事より抜粋。詳細は各企業記事をごらんください
北瀬氏
・懐かしさだけで満足して終わるのではなく、過去作をプレイした人も新鮮に感じるように
・快適に世界をプレイするためにはPS5のスペックが必要だと感じた
・(REBIRTH)原作から大きく外れることはないので,味わえる感覚もしっかり再現
・REBIRTHも当然,原作ファンの方が抱くイメージを壊さないよう配慮。そのため,ボリュームはすごいです野村氏
・FF7リメイクは新しい謎をいれつつ、オリジナルからずれないようにする
・REBIRTHをなかなか発表できなかったのは,三部作にするか二部作にするか迷っていたから
・REBIRTHの映像でなぜザックスがクラウドと共にミッドガルにいるのかは、プレイしていただけると色々分かる
・今回のREBIRTH映像はティザー、驚くような情報が見られるのは、次のタイミング
・「三部作で描ききれるのか?」「ダイジェストになるんじゃないか?」みたいな心配もあるようだが,ダイジェストにはなりませんので大丈夫です
・ミッドガルを出た後の開放感は,当然あります。逆に,「この短時間で,本当によくここまで物量を捌いたな」という感じにはなっている
・ストーリーの軸は変わっていません。原作と違う新しい謎に関しては,原作をプレイした皆さんでも新鮮に楽しんでいただけるようになっている
・FF7ECの衣装は武器ガチャで、一部のレア武器に映像のような衣装が付いている
・FF7EC最後は、髪の短い若いセフィロス、刀も違い正宗に出会う前。ムービーシーンでは若いセフィロスも喋る。CCFF7R:インタビュー抜粋 佐藤氏
・アセットをすべて差し替え、召喚獣の演出ムービーも全部作り直し
・バトルも大幅に改修、ザックスの攻撃がコンボでつながるように、魔法やアビリティをショートカットで選べるように
・「D.M.W」は,アクションバトルなのに1回1回止まってしまう印象があったので,それらの演出を一部を除いて廃止
・ストーリーに関しては原作を忠実に再現、7Rから影響を受けて変えたり,新たなストーリーが追加されたりということは無い
・今作ではそのハードモードを調整して実装
・キャラクターが出てセリフテキストが表示されるシーンはすべてボイス対応。NPCにもボイスが入っている
・原作の曲のイメージや雰囲気が変わらないような、リマスターに近いようなイメージのアレンジ
・PSP版の時点でジェネシスが登場するシーンはフルボイスだったので収録は必要なかった
「FINAL FANTASY VII REBIRTH」&「CRISIS CORE -FFVII- REUNION」インタビュー。トレイラーを観て気になったアレコレを聞いたhttps://t.co/WXtn0B5OHt pic.twitter.com/wRuePNJNgx
— 4Gamer (@4GamerNews) July 7, 2022
『FF7リバース』『クライシス コア』インタビュー! 4部作と捉えて楽しむことができる内容とは!? https://t.co/WHvT7BIeI4 #FF7 #FF7R #CCFF7R #FFVII25th pic.twitter.com/m0bxZ4Lhl3
— 電撃オンライン (@dengekionline) July 7, 2022
「FFVII」25周年特番で発表された「FFVII リバース」、「CCFFVII R」などのさらなる内容に迫る北瀬佳範氏、野村哲也氏、佐藤万里子氏インタビュー https://t.co/xJoqjaLquu #CCFF7R pic.twitter.com/OrPyHNsVXe
— Gamer@ゲーム情報 (@GamerNeJp) July 7, 2022
野村さんがきちんと完成させて欲しい、FF15やKH3の二の舞だけにはならないように
FFヴェルサス13の謎、シナリオを楽しみにしていた田端チームの罪は本当に思いと思う野村信じてるぞ
リバースかなり気合い入ったマップになってそうだな
楽しみ
リバース楽しみなんだが、その前にPS5買わないとな…