FF13:鳥山ディレクターがみずから語る、FF13完成までの道のり

GDC講演より、鳥山ディレクターがみずから語る、ファイナルファンタジーXIII完成までの道のり。鳥山氏が手掛けた、これまでの作品から、FF13に至るまでの経緯、「ファブラ ノヴァ クリスタリス」の世界観、これからのFFについて、など。

[ファミ通]
鳥山ディレクターがみずから語る、ファイナルファンタジーXIII完成までの道のり
[GameWatch]
スクエニ、ディレクター鳥山氏が語る「FF XIII」の開発秘話
[4Gamer]
FF13はなぜ“一本道”なのか。ディレクターの鳥山氏自らそのゲームデザインについて語った

8 Comments

  1. これを観てルシにされた私の使命は達成しましたので
    クリスタルになります(笑)

    この鳥山さんのGDCの講演は
    根元から末端まで多岐に渡って原理原則を貫いたFF13を
    象徴するような凄さまじい内容。他のインタビューとは一線を画していますね、さすがGDC講演。
    FFXIIIに至るまで、FFXIIIの内容、FFXIIIの開発シーン、F.N.C.FFXIII
    今後のFF、FFの定義 等の知りたいものが詳細に載っていますね。

    FFXIIIの内容は勿論、F.N.C.FFXIIIプロジェクトの利点、カットシーンとストーリーのインタラクティブ性、ダウンロードコンテンツ・・・と少しチョイスするだけでも凄い興味深いです。

    あと、文中にも近いのがありますけど
    欧米のユーザーに支持された直後でもあり余裕があるんでしょう。
    いつかの召喚時とは偉い違い(笑)

  2. FF13の断章の一部にて記載されていた『外敵』について、今後発売されるFFv13やFFa13で少しでも謎が明かされる事を期待。

  3. 断片ばっかでさっぱりわからんし、一個の作品とは呼べんわ。大体、「この世から去った」神とかいうのが、何で堂々と露わに登場してんだよ

  4. 17:10の人
    単純に悪く言わないね?w
    これは、むしろ悪く言っても上流工程をそのまま降ろしすぎたからインタラクティブ面の犠牲が大きい。
    ってことだけど。

    神話に関しては本当にどうなんでしょうね?
    XIIIアルティマニアやソースが不確かなインタビューであるように、F.N.C.FFXIIIは他にも作品があるっぽいですけど
    XIIIとV XIIIは神話の中心なのに、XIIIでこのぐらいの描き方だと他もこの調子かな?
    いずれ神話をガツンと描いた作品がでたりするのかな。

  5. FF13の『女神エトロ』はFFv13にも名前が出ていましたね。その他『ルシ』『シ骸』といった用語が別の世界ではどういった存在で在るかが気になる&楽しみです。
    FFv13の『死者の国』…でしたっけ?この『死者の国』が実は別のFF13の舞台とリンク、関係していたり…等、想像は膨らむばかり。
    F.N.C,FF13を補完する物語があるのかも気になったりします…。
    つか、発売予定の残り二作品のFF13で、神話の謎がきちんと明かされるんかな?『軽くヒントを出して、あとはファンの皆様で様々な解釈を…』
    とかでも良いですが、できれば
    『F.N.C,FF13』を、制作者の方々が意図したカタチで自分達ファンに伝えてほしい…。
    てなワケでv13、a13で神話をまとめる
    or補完する物語を出してほしいです〜。お願いします。

Comments are closed.