スクエニNEWS:今週の雑誌より和田社長のインタビュー、ほかFF13・14

FF13:『ファイナルファンタジーXIII オリジナル・サウンドトラック プラス』本日発売
FF13:e-STORE専売『W/F:Music from FINAL FANTASY XIII -Gentle Reveries-』予約開始
FF13:香港発売イベント、香港空港には、ファンの方々が待ち構えていて、いきなりサイン会に (橋本氏 Twitter)
FF13:香港発売イベント、特設会場イベントステージグッズイベント開始熱気で大変北瀬P鳥山Dへ質問コントローラ
スクエニ:ゆるメロヴィーな CD“Chill SQ”本日発売
NieR:ここまで見せる? 『ニーア ザ・コンプリートガイド+設定資料集』紹介(後編) (電撃Online)

和田社長:[雑誌記事インタビュー]「洋ゲー専用のエクストリームエッジというレーベル造ったけど洋ゲーと国内ゲーの評価が同様になったらレーベルはなくす。アイドスブランドは出来るだけ体験版を用意する、ネット環境がない人にも検討中。BCBF2とヘビーレインあそんだ、もっとヘビーレインのようなゲームが作られるといい、スクエニは独創的な企画やアイデアをボツにはしない。
(Q:あまり勢いがない据え置きより今度はDSやPSPの携帯機が主流に?)A:両方あり。据え置き機も携帯機もiPadが結構いいとおもっている、ゲームを愛する人のための会社であるべき」などを語られているそうです。 (フラゲGK氏)

FF14:[雑誌記事情報]・αの戦闘はテンポが悪く説明も不足だったがβでは作り直してあって全然違うシステムになってる。・βではシステム変更によりもっと連続して技が出せるようになる・ギルを溜まりやすくする・ベータではプロジェクトシャドウからデプスバッファシャドウになる・SSAOもはいる・被写界震度も・リムサは2階層になる・ログフィルターも充実させる。αではまにあわなかった・モグハウスのような「家」はかなり大規模なものを用意している・ログアウト中でもバザーが行えるようにするのを考え中・そろそろα2という形で増員予定。じつは次の当選者は抽選済み・キャラメイクで決めた神様は途中で変更できるようにする予定・クリは6種類・14のロダードアイアンハートとFF11の関係は?「さぁどうでしょう」・ウルダハの闘技場や遊技場にはプレイヤーも参加できる予定・乗り物にはチョコボ、馬車(!?)、船、非空挺は登場する・今回の装備は同じデザインでもカラーが選べたりする・素材的な質感もカスタマイズできるっぽい・11のような銘入りも出来るようにする予定  (フラゲGK氏)

3 Comments

  1. 香港発売イベント盛り上がってますねぇ。
    ああ、ライトニングさんのコントローラーほしい。。。

1 Trackback / Pingback

  1. Tweets that mention FF-Reunion » Blog Archive » スクエニNEWS:今週の雑誌より和田社長のインタビュー、ほかFF14 -- Topsy.com

Comments are closed.