スクエニ:「デュープリズム」のDLが決定しました。6月23日です。 (橋元氏 Twitter)
スクエニ:「スペースインベーダー インフィニティジーン」、PS3・XBoxで発売 (ゲハ速)
和田社長:「E3には行きます。しませんけどw」 (和田社長 Twitter) もう肩叩きは勘弁してください
KHBbS:北米版ガイド「Kingdom Hearts: Birth by Sleep Official Strategy Guide」発売予定 (terrAven)
FF13:「ピアノ・コレクションズ ファイナルファンタジーXIII」「FFXIII OST」から厳選した10曲を収録 (GameWatch)
LoV:LoV2のサントラが7/10のイベント「OVER the LORD」決勝会場で、先行販売。一般発売は7月下旬予定
Comments are closed.
和田さんのそのツイートすごい気になりましたwww
しないって仰ってるから、しないんですよね?
ね?
…ね?;
“社長はしないけど、野村氏がやるんだ”なんて言ってる人たちもいますけどね
野村氏はぜ~ったい肩叩きする人じゃない!・・・・と思います
絶対しない!絶対しない!
ってかしないで(泣
この言い回し怖いなw
E3が近づいてきて、日々テンション上がり過ぎて、疲れます。
社長【は】しない。ニヤニヤしながら見守る気満々ですね。
E3行くのが確定してるのは、社長と橋本氏、野村氏ですよね
あのツィートは、やっぱり肩たたきの可能性を言っているでしょうか
社長「は」しない……
他のお二人も…しませんよね、ね?
なんか野村じゃなく橋本がやりそうな予感
野村ああいう不快感示すようなことことしなさそうだし
WDはほんとに人をイライラさせるのが巧いなあ
つーか深読みしすぎだろ。曲解しすぎ。いくら何でも世間を逆なでするような言い回し好んでするか?
こんな言い方して別の人が肩たたきしたら皆キレることぐらい和田にもわかるだろ
野村を信じるんだ
落ち着いてww
1度あったから2度ある、みたいな感覚ですかね?
FF13とFFVersus13は「全て」において「逆」な作風ですが
それは、発売時期やハード選択も例外では無いと思います。
・ハード初のストーリードリブンなFF13
・ハード後発の古きよきFFVersus13
FF13は
「移植」によって、ブランドの追い風も加わりかなりの本数増加(利益・ブランドの強化普及する効果)や
Microsoftによる支援(莫大な金)等多大なメリットがあるのに対して
内容面のデメリットは戻り移動の制限によるミニゲームの制限程度、と限定的です。
FFVersus13はやっぱり「逆」で
「移植」によって、得られるメリットはFF13に比べると小さいのに対して
内容面のデメリットは、後発グラフィックに加えて期待してる人が一番心配してるであろう
自由度や昔のFFにあったような要素の復活のボリュームの犠牲等多大な影響があります。
総合的にみてFFVersus13はPS3独占だと思いますね。