公式:「The 3rd Birthday(ザ・サード バースデイ)」公式サイト
公式 Twitte:3rd_birthday (まれに野村哲也氏がつぶやくことも)
発売日:2010年12月22日(水)、6090円 DL版4980円 初回特典「DdFF」連動あり
機種:プレイステーションポータブル(PSP)
ジャンル:シネマティックアクションRPG
CERO:D
開発:
・プロデューサー:北瀬 佳範
・ディレクター:田畑 靖
・クリエイティブプロデューサー・コンセプトデザイン:野村 哲也
・シナリオディレクター:鳥山 求
・アートディレクター:上国科 勇
・ミュージック:下村 陽子
【関連商品】
The 3rd Birthday INSIDER -設定資料集/公式コンプリートガイド 1/20発売・1,575円 (e-STORE)
The 3rd Birthday オリジナル・サウンドトラック (e-STORE)
The 3rd Birthday Original Soundtrack OFFICIAL
【MOVIE】
The 3rd Birthday Final Trailer (Youtube) New!
The 3rd Birthday TGS2010 Trailer (Long Version) (Youtube)
The 3rd Birthday gameplay clip / No2 / No3 ← TGS 2010 Play Movie
The 3rd Birthday PSP GamesCom Trailer (Youtube)
The 3rd Birthday の3Eトレーラー、フルバージョン (Youtube)
The 3rd Birthday – Parasite Eve 【E3 PV】 (Youtube)
The 3rd Birthday official movie (Youtube)
The 3rd Birthday ディザーサイト動画 (ニコ動)
Parasite Eve 3 / 1st demo vid from TGS2008
【ストーリー:概要】
[ストーリー]
1997年、マンハッタン島封鎖事件
2000年、N.M.C事件
遺伝子による反乱を発端としたこれらの特異な事件はそれ以降完全に沈黙した。
遥か未来──。突如発生した未知なる生物が、爆発的な繁殖を続ける。
彼らは人間を捕食し、その時代の人類をすべて食い尽くすと、時間を逆走し始める。
その繰り返しの果て、ついに現代に到達する。
未知なる姿や動きと生態。そして絶望的な戦力を持つその異形生物は、
その特徴である「捻じれ」から「ツイステッド」と呼称された。
専門捜査チームC.T.Iが設立され、その後オーバーダイブ・システムの導入により、
それまでとはまったく異なる捜査方法が始まる。
2012年12月24日、ニューヨーク──
突如地底から、激しいエネルギーと共に巨大な巣が出現。日常を破壊する。
この巨大な巣は、大地震のごとく、膨張と静寂を周期的に繰り返す。
膨張が止まり静寂が訪れると、表層から一斉に大量のツイステッドが出現。
このことにより、一般にツイステッドとして認知されるように至る。
周囲の人間をことごとく食いつくし、再び膨張が始まる。
しかし、専門捜査チームのオーバーダイブ・システムの適応者は、「彼女」1人だけだった。
アヤ・ブレア。
喪失の過去から目覚めた彼女に、これは私から「3度目の誕生日」への贈り物である。
そして彼女は、時の捻じれに閉じ込められた人類を、唯一解放できる我々への「贈り物」かもしれない……。
[主人公:アヤ・ブレア(Aya Brea:坂本 真綾)]
かよわい女性だが、オーバーダイブの能力を持つ。ツイステッドせん滅のために戦う
異形生物ツイステッドに侵食される世界—爆発的な繁殖力がある、人類を凌駕した存在
人々を食いつくす、強力な敵として襲いかかる
未知の脅威に”オーバーダイブ”で立ち向かう
ロックオンして、ダイブ。ツイステッドと戦う兵士たちの体を乗っ取り、優位な状況を作りだす、アヤの特殊能力
[ハイド・ボーア(Hyde Borh:谷口 節)]
CTIオーバーダイブ捜査班主任。
戦場に向かう仲間たちを気遣いつつ、本部から
的確な指示を与え仲間を導いていく、陰の功労者。
[セロニアス・クレイ(Thelonious Cray:江川 央生)]
CTIオーバーダイブ捜査班所属の特別捜査官。
軍の特殊部隊に所属していた経歴を持ち、戦闘の
スペシャリスト。アヤの先輩であり、訓練教官を担当する。
[イブ・ブレア(Eve Brea:岡本 玲)]
前作でアヤと出会い、血縁関係は無い物の家族のように暮らしていたアヤの妹。
現在は行方不明になっているがアヤの任務中に再開し、謎の人物と共に立ち去っていく
[カリュード・”ボス”・オーウェン(Karud “BOSS” Owen:横島 亘)]
CTI捜査本部を統率する、通称ボス。
FBIトップとなるのを期待されるエリートだったが、ツイステッドが出現したので
CTIの局長として出向している。以前の画像で死んだ死んだ言われていた人だろうか。
アヤを監視対象としているらしい。
[ブランク(Dr Blank:木村 良平)]
CTIの特任研究員でオーバーダイブ捜査班の主幹技師。
ブランクはハンドルネームで本名などは一切不明。
[ガブリエル・モンシーニ(Gabriel Monsigny:甲斐田 裕子)]
CTI特別捜査官、オーバーダイブ捜査班所属
アヤのサポート役として、戦況を有利にするため、
非オーバーダイブ任務で実働部隊で働くことが多い。
スナイパーとしての腕に優れ、アヤの遠距離戦の教官も務める。
[カイル・マディガン(Kyle Madigan:山寺 宏一)]
2000年の「ドライフィールド事件」の後、アヤとイヴ共にと暮らしていた。
現在行方不明となっている。
[前田邦彦(Kunihiko Maeda:平田 広明)]
日本から来た天才サイエンティスト
1997年に起きたマンハッタン島封鎖事件の際、
ミトコンドリア専門の研究員としてアヤのサポートを行った。
「アヤさんアンテナ」が反応し、再度ニューヨークにて、
単独で研究を進めていた。
[C・T・I ]
C・T・I こと、「Counter Twisted Investigation」は、ツイステッドという未知の生命体に対抗するための捜査チーム。ツイステッドが確認されたのと同時期に設立され、オーバーダイブ・システムを利用した独自の捜査方法を導入。システムの適応者であるアヤとともに、異質体との戦いに挑む。
[オーバーダイブ・システム]
オーバーダイブシステムとは、特殊な装置を利用して、アヤを幽体離脱のような状態にし、その意識だけを他者に乗り移らせるシステム。これを行うことで、他者の能力や所持している武器を使って戦うことが可能になる。ただし、アヤが他者に乗り移ったとしても、見た目がアヤに変わるわけではないようだ。なぜアヤだけがオーバーダイブできるの?また、どうしてオーバーダイブが・システムがツイステッドに対抗できる手段なのか?現段階では謎が多いが、物語を進めることで、これらの謎は徐々に明らかになっていくようだ。
[ツイステッド]
ツイステッドは、現代で起こったある事件をきっかけに、はるか未来で誕生したと言われている謎の生命体。その力は人類を凌駕し、1つの時代の人間を短期間で食いつくすほど圧倒的。突き抜けて強力な存在であり、絶望的脅威として人類に襲い掛ってくる。ツイステッドたちはバベルと呼ばれる巨大な巣から出現し、サイズや種類、特徴などは千差万別。さらに前や後ろ、手や足などといった決められた姿をしていないため、どのように攻撃してくるのかが判断しづらく、対処が困難な存在でもあるようだ。
[インタビューより、作品概要]
・携帯電話のコンテンツだったが、システム・演出面が携帯の枠を超えた品質になったことに加え、
世界市場に向けるためにプラットフォームをPSPに変更
・「パラサイト・イヴ」シリーズの流れを汲んだ作品、世界観やテイストなどを踏襲しているが、
よりアヤ・ブレアという主人公をフィーチャーした完全新作
・照準を合わせて撃つシューティングではなく、ロックオンボタンで敵を捉えて戦うロックオンアクション
・オーバーダイブとは、相手の意識を乗っ取り、思い通りに動かせるアヤの特殊能力
・アヤは、ある事件をきっかけに心を閉ざしていて、そこから来る弱さを感じられるキャラクターになっている
・(シャワーシーンに関して)期待の大きさは理解している
・服は装備品、ノースリーブでの出撃も可能。ノースリーブは戦闘で破れたときの露出度は大きいが、
その分ダメージも大きくなる。耐久度の高い服は、破損しても露出度は少ない
(T3B公式ツイッターより)
・3rdのプラットフォームに関しては、「据え置き機に」という事は経営からも言われましたが、元がモバイル用の
企画だったのでまずはPSPでという事になりました。もし続編が出せる状況になれば次はHD版ですね。 (2010/8/6)
・本作のテーマは、「再生」でしょうか。時を越えるオーバーダイヴの能力で、アヤは何が改変でき何を再生して行くのか? (2010/8/6)
・難易度選択はあります。アクション苦手な方もちゃんと遊べるイージーモードがありますよ。そしてハードモード以上は
アクション上級者向けのゲーマー仕様です (2010/8/6)
・ツイステッドは見た事ない外見の生物です。リアルです。恐いです。全種、アクション的に作り込んだ難敵です。
ワープもします。どのツイステッドと戦っても面白いです。でも物凄く強いです。 (2010/8/6)
・アヤの年齢に関してですが、1作目が25歳。本作の発表当時、今回のアヤは35歳という設定でしたが、何やかんやで
39歳前後の設定に変更、アヤは特殊な細胞の影響で外見的には25歳のまま止まっています (2010/8/8)
・アヤは冒頭で記憶を失っており、その記憶を取り戻す為に任務につく、オーバーダイブは記憶を取り戻す重要な鍵。 (2010/8/20)
【戦闘システム】
[バトル]
通常移動時などは、アヤの全身を背後から確認できる視点で進むが、銃をかまえると、アヤの肩越し視点へと移行し、三人称視点の3Dシューター画面へ。アナログパッドでアヤを操作しながら、襲い来るツイステッドを倒していく。主な武器は銃器。遠距離からの敵を狙撃できるスナイパーライフルや、至近距離での威力が高いショットガンなど、銃器の種類は豊富。さらにこれらの銃器をカスタマイズすることもできるようだ。
・現在のところ、銃器としてハンドガン、アサルトライフル、ショットガン、スナイパーライフル、投てき武器としてグレネードを確認。銃器は4種類を装備できるようで、切り替えは十字キーの上下左右に対応。これらを状況に応じて切り替え、戦っていくことになる。
・タメージを受けるとアヤの服が破れる、ただし、服が破れると防御力がダウン。
・ツイステッドはどこから現われるかわからない、画面右上レーダーで確認しつつ確実に排除する。
[オーバーダイブ・システム]
・意識を乗っ取れる相手をサーチ:サーチ操作を行い、オーバーダイブできる相手をロックオンすると、ライフや装備武器が表示される。オーバーダイブできる相手が複数いる場合、サーチ中に切り替え可能。兵士だけでなく民間人にもオーバーダイブできる。
・ロックオンした相手にアヤの意識をオーバーダイブさせる:相手を選んでオーバーダイブを実行すると、ロックオン状態の画面からアヤの意識が相手に飛んで行き、オーバーダイブが完了する。一瞬の出来事なので、オーバーダイブによってスキが生じることはなさそうだ。また倒されてしまった場合でも、一定時間内に別の兵士にオーバーダイブすれば、そのまま戦いを続行することが可能。
・外見がアヤに変化し、乗っ取った相手を操作可能:意識を乗っ取るのも一瞬だが、オーバーダイブしてすぐに、相手を操作できる。兵士の配置や装備している武器などを考慮し、効果的にオーバーダイブしていくことが重要となってくる。ちなみに外見がアヤに変化するのは演出上のもの。戦場にいる周囲の目からは、姿の変化は認識されないようだ。周囲にオーバーダイブする相手がいない場面は、アヤ一人で戦うことになる。
【公式サイト:ディザーページの文字】
・EXPANSION AND STILLNESS (膨張と静寂)
・THIRD BIRTH (3度目の出生)
・NEW YORK CITY (ニューヨーク)
・DECEMBER 24, 2012 (2012年のクリスマスイヴ)
・AYA BREA (アヤ・ブレア)
・CTI (Counter Twisted Investigation:アヤの所属する部署)
・OVERDIVE (相手の意識を乗っ取る、アヤの特殊能力)
・TWISTED (ツイステッド:謎の異質体)
・BABEL (バベル:ツイステッドの巣?)
【スクリーンショット】
New The 3rd Birthday Screenshots & Artwork Released (RPG Site)
The 3rd Birthday Screen Shot (IGN)
The 3rd Birthday New Screenshots (RPG Site)
【スキャン】
The 3rd Birthday scan (ジャンプ:2010/6/20)
The 3rd Birthday – Complete Famitsu scans and info (ファミ通:2010/6/24)
【記事一覧】
「Video Log」にアヤのシャワーシーンを追加する方法!注視カメラ有
「The 3rd Birthday」プレイのススメ、読むと4倍やりたくなってくるレポート?
伝説のセクシーシャワー再び!?『ザ・サード バースデイ』 (2010/12/10)(ファミ通)
アヤの新たな力とセクシー衣装を公開『ザ・サード バースデイ』 (2010/11/19)(ファミ通)
『ザ・サード バースデイ』のダウンロード版の発売が決定 (2010/11/17)(ファミ通)
『The 3rd Birthday』のサウンドトラックがソフトと同時発売決定 (2010/11/04)(ファミ通)
『ザ・サード バースデイ』のテーマソングはSuperflyが歌う『Eyes On Me』 (2010/10/27)(ファミ通)
全人類の未来は彼らに託された―『ザ・サード バースデイ』 (2010/10/21)(ファミ通)
『ザ・サード バースデイ』過去を変える未来の戦い (2010/9/16)(ファミ通)
『ザ・サード バースデイ』アヤの同僚たちを紹介 (2010/8/28)(ファミ通)
『ザ・サード バースデイ』の北瀬佳範氏に緊急インタビュー! (2010/8/21)(ファミ通)
『ザ・サードバースデイ』のプレイアブル版を最速リポート! (2010/8/19)(ファミ通)
主人公アヤとツイステッドの壮絶な戦いを描くシネマティック・アクションRPG (2010/7/01)(GameWatch)
『パラサイト・イヴ』のアヤ・ブレアが主役の新作『ザ・サード バースデイ』 (2010/6/25)(ファミ通)
『FF』シリーズのクリエイターが集結した、『ザ・サード バースデイ』インタビュー完全版(2010/6/25)(ファミ通)
T3B:開発者インタビュー「アヤ・ブレア」シリーズとしてブランド化目指す (2010/6/24)
「The 3rd Birthday」タイトルロゴ&スクリーンショットが公開に (2010/6/17)(4Gamer)
E3で『ザ・サード バースデイ』と『KH バース バイ スリープ』の最新映像が公開! (2010/6/16)(ファミ通)
The 3rd Birthday official movieってYoutubeにありますけど、もとはどこから見つけてきたんですかね?
日本のスクエニサイトも海外のスクエニサイトもスクエニチャンネルで探しても見つからないんですが。。。
>ピンボケさま
日本のディザーサイトでランダムに流れる動画ですよ
ディザーサイトを開きっぱなしにしてしばらく眺めてみてください
楽しみすぎて、「濡れるっ!!」
イヴの声、岡本玲ってあのタレントの子ですかねぇ?