北米版

北米版BbSの追加要素が色々と気になってきた
FMまで待とうかなと思ったんだけど
北米版を買ってしまおうかな~と思ってたり。

Re:Codedの公式もきたね!
黒と黄色という補色な組み合わせで、インパクトがある感じ
何がいいってサイトが重くないことかなw

最近の公式ってバリバリのFLASHで
ちょっとグラボとかスペックが古いと入場お断りみたいな感じだからなー・・・
まあ、古いPC使ってるほうが悪いって言われればそれまでなんだけどさw
みんながみんないつも最新PCってわけじゃないしね

PCといえば、E3前にノートPCを調達してきました
一昔前のノートと比較するとすんげー安かったよ・・・
しかも、所有してるデスクトップより全然スペックが上なので
動画だろうが3DFLASHだろうがサックサクに動いてるし!
・・・時代の流れを感じたw

FF14のベンチは試してないけど、GCがオンボードだから多分動かないだろうな
一応試してみるかな?

そして、久しぶりのノムたん絵きた!
ソラのラフ絵もサインも一昔風だった
でもキーブレードがやけに立体的という、面白い構図に・・・w

TGSではRe:Codedの試遊がありそうだね、T3Bの試遊もあるかな~?
あとKH3Dのデモも観たいし・・・アギトやヴェルサスの映像も見せてくれると
うれしいなぁ・・・今年もサポチケ取って行くぞっ!
  
  
おおう、「グラン・ブルー」がBlu-ray化