スクエニNEWS:ジャンプにアヤの衣装についての掲載、ほかFF13Xbox版

T3B:来週発売の週刊ジャンプではアヤのコスチュームに関する新情報を掲載予定 (3rd_birthday)
T3B:3rd立ち上げ当時、哲さんが忙しかったため、3rdはアヤともう1人だけデザインしてもらう事に (田畑氏)
T3B:哲さんが見せてくれたデザインは頼んでない別キャラ2人。僕「?」。哲さん「ちゃんと設定みて描いたから」 (田畑氏)
T3B:哲さんは仕事には誠実ですがドSの強キャラです。…心底ドSで超強キャラなので絶対大丈夫です (田畑氏)
T3B:哲さんは振り切ったどS (田畑氏)

NieR:「ニーア」の楽曲ですが、アレンジ盤として帰ってまいります…アレンジはもちろん作曲の岡部啓一さん (sem_sep)
スクエニ:いよいよ明日はホール図をご紹介する予定です。各ブース、驚きの配置です! (SQEX_EVENTS_JP)

KH:KHRe:coded パッケージ公開 (KH Blog)
KH:Re:Coded Famitsu Scans Plus HQ Render (HEARTSTATION.ORG)

FF13:FF13のXbox版が12/16に発売されることが確定
FF13:『ファイナルファンタジー13』のXBOX360版が12月16日に日本でも発売される事が判明? (はちま起稿)

25 Comments

  1. 北瀬、橋本、鳥山なんて海外マルチの時点で見限ったから別にいいや。
    特典欲しい人かハード信者しか買わないだろうに、何で公言破って企業イメージ傷つけるんだか。
    野村先生には頑張ってほしいね。 

  2. もうFF13はいいや
    オメガとかフィギュアとか予約してたやつキャンセルしてきました
    ファンに対する思いやりや、作品に対する愛情が感じられない

  3. なんで箱版発売するだけで思いやりがないとかになるんだ?
    ゲハ的な考えしかできないの?

  4. 調べればわかるが、あれだけ「日本では発売しない」って言っといてこれだからね。
    正直ユーザーをなめてるよ。どうせ約束を反故にしたってユーザーには何もできないだろう程度にしか思ってない。
    そりゃ思いやりがないって話にもなるわな。

  5. まだ、画像がないから何とも言えないな。
    明日、発売の雑誌に掲載の情報なんて突然過ぎるし。

  6. ONLY ON なんちゃら とか二度とPVの最後に付けるなという感じ。
    Versusだって高品質を信じて待ててるんだから。

  7. まあ、マルチで発売してるソフトなんていくらでもあるのにここまで叩かれるのは
    みんなFFに対する以上なまでの意識やFF13が以上にまでハード論争のネタにされてるってことだね。
    まあ、確かに約束を破るのはよくないよね。特に制作者があれほど出さないと言ったのにそれを無視する会社役員やWDは一番よくないよな。
    でも、少なからずXBOXしか持ってなくて待ってた人もいると思うし、XBOX持っててPS3持ってなくてFF13に興味なかった人は興味持つかもしれないしね。
    確かにPS3版の中古は安いけど、XBOXだけ持っててわざわざFF13だけの為にPS3買うの嫌だっていう人だって少なからずいるだろうし。

    まあ、いらない人は買わなければいいんだし。XBOXしか持ってなくて欲しい人は買わなければいいし、
    WDが約束を破ったのが気にくわないならツイッターで批判したり、スクエニに直接メールで訴えてもいいし、
    PS3版持ってるけどFFファン、またはFF13好きでXBOX版もコレクションしたいとか、英語音声や特典が魅力的とか、
    PS1時代のFFみたいに複数ディスクに思い入れがあるという人は買えばいい。
    まあ、今んとこそんなに変更点そんなにないみたいだし、FFファンやFF13好きやXBOXしか持ってないという人意外は
    無理して買わなくてもいいんじゃない?まあ、明日のファミ通フラゲやこれからの追加情報で更なる変更点や追加要素があるかもしれんけど。

    結局は欲しい人は買う。いらない人は買わない。または、単純にスクエニに意見言ってみるしかないね。

    真面目に議論するのはいくらしても構わないけど、一応たくさん売れてるソフトだし、多かれ少なかれ純粋なFFファンまたはFF13好きもいるだろうから、
    ゲハ的なノリで書き込んだり、単純にアンチ活動やネガチャンするのはやめた方がいいだろうね。やっぱりそんなことされたら
    FFファン、FF13好きからしたら不愉快だろうしね。
    まあ、ネット上どこでもマナーよくってことで。
    あと話は変わるけど、マルチによって内容が変わるとかっていうのは実際どうなんだろうね?
    だってFF13とかXBOX版はPS3版の容量の半分以下だけど今回のXBOX版で英語音声が入るしね。
    それだけじゃなく、バイオ5とかみたいに容量が足りないとか公言されてるならいいけどFF13は意図的に作られて容量足りてるんじゃないかな?
    だって、プリレンダムービーが入ってるXBOX版SO4だってディスク交換しないといけないけど街に戻れるんだからFF13だって戻れるようにできたはずだし、
    マルチだけどMGS4に比べて遥かにロード時間早いしね。

    FF13の一本道だってまっすぐ進むだけだからわかんないかもしれんけど、自由度のあるマップ作りにしたら行ったり来たりするように作れたし、
    あんだけ長い道を作る容量があれば逆に広々とマップや街を作ることもできたはずだと思う。
    ただ街を作るのがかなり大変らしいからやめたみたいだけどね。ヴェルサスはかなり時間掛けて制作してるからついつい自由度に期待しちゃうけど。
    あとXBOX持ってない人はわかんないかもしれんけど、映画をDVD、BDで観るのと違ってGT5みたいよっぽどPS3の力を出し尽くさない限りは
    XBOX用に映像圧縮しても微量な違いでほとんどわかんないんだよね。FF13を独占で待ってた人、またはヴェルサスを独占で待ち望んでる人には
    申し訳ないけどね。とにかく最近は最高技術でソフト作るのにこだわる人が多すぎるとも思う。不愉快に思った人には申し訳ないけどね。

    ある意味容量がありすぎるのも問題かもね。制作時間もかかるし。

    最近容量をフルに使わないと怒る人とかいるけど、もうそこは制作者と企業の自由でいいんじゃないかな?

    >>10のいうとうり確かにもう無理にONRYにこだわる必要もないかもね。

  8. >>11
    僭越ながら、もう少しだけ内容をまとめてから書き込まれた方がよろしいかと思います。誠に恐縮ではありますが、他の方もその長さでは少々読まれるのが大変かと。
    調子に乗るなと思われるかも知れませんが、コメント欄のクオリティ向上のためにも、どうかご理解ご協力よろしくお願い致します。

  9. >>13
    さすがに自分でもそう思いました。書き込みすぎた、、、
    さすがに自分でも送信したらヤバイな、、、と思いました。
    本当にどうもスイマセンでした

  10. これはPS3で完全版出ないと皆の怒りは収まらないだろうな。
    一応、TGSに期待しとくか。

  11. 11の意見も分かるが、マルチの弊害はジャンル次第かな。
    アクションならともかく、アクションRPGのVersusがマルチ化なら無くなるものが多そうだ。

  12. (大幅追加版(完全版)よりも続編(13-2)って考えてますが)
    この360版がやや違うVerなのでふと思ったんですけど
    PS3と海外360(日本360も?)で小幅変化+BEST版みたいな小幅追加変更廉価版をだして、儲けるつもりはあるかもしれないですね。
    小幅追加でも世界で出せば廉価効果も加わり100万ぐらいの可能性はあるので、みすみす捨てるのは勿体無いと考えるかも?? 中古対策効果が大きいですし。
    個人的に少しやり過ぎな気もしますけど、他でもよくやってるし「わるのり」が顔を出すかも(笑)

    どんな展開になろうが、続編がリリースされるまでは絶対に死ねない。

  13. ヴェルサスは最後に残った細い信頼の糸だな。
    ヴェルサスマルチならもう完全にスクエニは見限る。

  14. マルチになるだけで侵害とか、、、
    正直どんだけだよ。
    マルチになったからといって影響受けてるソフトなんてごくわずかでしょ。
    ゲーム業界も厳しくなったものだ。

  15. その極僅かにVersusを入れないでくれっていうユーザーの思いが大半でしょ。

Comments are closed.