「ディシディア ディオデシム ファイナルファンタジー (DISSIDIA duodecim FINAL FANTASY:DdFF)」が正式発表、公式ディザーサイトがオープンしました!現在はTOPページのみの公開ですが、今更発表される、新キャラクターなど、様々な発表・更新が楽しみですね!・・・TOPには「最終決戦に向かう敗北の物語」とありますが、前回(一作目)より前の話ということかな?
[DdFF 公式]
DISSIDIA duodecim FINAL FANTASY OFFICIAL
[スクエニ TGS]
東京ゲームショウ2010 ディシディア ディオデシム ファイナルファンタジー ページ 試遊確定
スクエニ、「東京ゲームショウ」フォトレポート開始!パンフレット表紙は「DdFF」
[ファミ通]
ライトニングが参戦! 『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』が発表 (ファミ通)
単純にDdFFにワクワクしてきた。
これからの追加マップや追加キャラの速報と、
TGSの試遊情報に期待!
はやくPSPで閃光ききながらライトニング動かしたいー
TGSパンフかっこよすぎ!
過去だったら暗闇の雲とクジャはリストラ決定か。まあ現実問題そうしないと仕方ないもんな、、、。
というかコスモスとカオスの均整取れんのか?5のギルガメッシュ、6のオルトロス(絶対出ない)以降、人気ある名悪役って思いつかないよ。
何人出るぐらい言ってほしいな!
だれがでるかはお楽しみでいいから
タイトルに012ってあるけど…キャラの数ではないだろうなww
オレ的にはスマブラ並みに出してほしい!!
隠しキャラ10くらい欲しい!!
ライトニング操作楽しそう~ロールとかドライブとかどうなるんだろう?
カインもどのようにみんなと絡むのか凄い楽しみですね!!カオス側も気になるし
TGSのパンフの表紙にいきなりディシディアだから、かなり力が入っているんですかね?
しかーし、今年のゲームショウには行けそうにありませんので、aiboさんや皆さんのレポート、
続報を楽しみにしてます
くぅーT3B,KH:Re coded,DDFF試遊したかった
↑あっ!忘れてはいけないタクティクスオウガも楽しみ
公式サイトの曲が気に入った。カッコイイ。
あとTGSパンフレットの表紙のライトニングさんとカインもカッコイイ!!!
TGSには行けないからメンバーズで交換しよっと。
うほぁw
パンフかっけぇ。
容量問題があるので、構成とか人数とかが気になりますね。
二枚組にはならないかな?
a
パンフのかっこよさが異常。
私的にはイベントのクオリティ上げてもらいたいですね。前作はFFにしては正直物足りなかったので。
まあバトルの爽快感とバランスが一番なんだけど。
異常ではないな。普通だ。
キャラ増やして、おまけ要素増やしてくれたらそれでいいよ。
前作は、グラフィックに変化の無いアクセサリーだの、パスワードでプレイキャラクター増加など、うれしくない要素ばかりだったから、もっとファンが喜ぶ何かを入れてほしいね。
あと、あのどうしようもないストーリーはどうにかしてほしい。こればっかりは最近のスクエニ共通の問題なのでどうしようもないか。寒いセリフ、センスの無い演出。
ライトニングさんのEXバースト、ちゃんとアタッカーのロールが表示されてるw
ということは…ロール変更できるってことなのかね?
話全然変わるけど、みんなモンハン3とT3Bどっちも買うの??
金ないんだけど・・・orz
>>15
俺はどっちも買うよ。
>>16
まじでか。じゃどっちも買うか・・・。
修学旅行のこずかいを使うしかないな
両方だが、モンハンは発売日に買ってT3Bはモンハン飽きてきたころ中古で買うつもり。
>>13はアクセサリで見た目変化って地味すぎるし何個装備すんのかって話。装備の間違い?個人的にそんなんで容量割くのは不本意だよ。あとパスワードはあなたの勘違いだと思うよ。
モンハンないとハブられるから↑のパターンかな。同時買っても片方しかやらないしね。T3Bが1,2週前だったら金困るけど買う。
俺はモンハン嫌いだからT3Bしか買わない。
モンハンあんまり好きじゃないんだ。
>>18 なんでそんなつっかかってんの?
にしても過去の話で
クジャがリストラされると仮定すると
9のカオスサイドは誰になるんだろ
人型で名有りの敵キャラっていったら
「〜おじゃる」「〜ごじゃる」しか思いつかん…
永遠の闇が出るのかな
永遠の闇はありえないだろ。
ペプシマンは大きすぎて無理なところがあるからクジャに選んだんでしょ
そうじゃなかったら最初からペプシマン出してるはず
>>20
あっそ
クジャとかはストーリー的には出番ないけど対戦では使えます、ってのもありだと思う。
ストーリー的にはキャラが多すぎるのも薄っぺらくなる原因だし。
ていうか、過去の話ってことではないと想う。
過去の話なら、イミテーションに侵略されていくあたりの話でしょうか。その場合、カオスサイドに比べてコスモスサイドのキャラが増えるでしょうね。容量的にはストーリーモード時のプリレンダムービーを減らせばキャラ6人ぐらいは余裕で入るでしょうね。あとはプログラマの腕次第。
まあ、リストラは無いでしょう。
TGSでPSP2頼む。
というかメディアインストールが500MBもいらんと思うけど。メモリーの容量少なくなってインストールデータ消したけど別に普通だった。
敵の反射神経が半端じゃないので
ガード貫通攻撃を1キャラにつき1つくらいは作ってほしいです
それがない代わりに強いとか・・・
そうでなくてはガード待ちゲーになってしまいます・・・(´д`)
↑それじゃガードの意味がなくなってくる