DdFF:公式サイトにメッセージ掲載、「ヴァン」声優の変更について

「DISSIDIA duodecim[012] FINAL FANTASY (ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー)」の公式サイトが更新、開発スタッフからのメッセージが追加されました。以下メッセージより

———————————————————————————————
DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASYにFFXIIから「ヴァン」が登場
することを発表いたしましたが、本作ではヴァンを小野賢章さんに演じていた
だいていることをご報告します。

ヴァンの声をキャスティングするに当たり、私ども開発チームからは、原作
FFXIIと同じく俳優の武田航平さんに対して幾度か繰り返しオファーを出させ
ていただきました。ご本人も出演を希望されている旨伺っておりましたが、諸
般の事情から、武田さんと以前所属していた事務所様との間では折り合いが付
かず、事務所様側から出演をお断りされる結果となりました。

これを受けて開発チーム内では、ヴァンの登場自体を見合わせるという案も出
ましたが、ユーザーアンケートの結果からもヴァンの参戦を望む声は非常に強
く、FFXIIチームとも見当したうえで、小野賢章さんにヴァンのボイスをお願
いする事となりました。小野さんには原作のイメージを損なうことなく、見事
にヴァンを演じきっていただいております。FFXIIファンの皆さまにおかれま
しても、DISSIDIA 012[duodecim] FINAL FANTASYに登場するヴァンを変
わらず応援いただけますよう、何とぞよろしくお願いいたします。
———————————————————————————————

とのことです。大人の事情?によるヴァン声優変更は大変残念ですが、小野さんによる声にも期待したいですね。

[DdFF 公式サイト]
DISSIDIA duodecim[012] FINAL FANTASY

40 Comments

  1. 事務所がらみの問題か・・・これは演じた人にとっても武田ヴァンにとっても切なすぎる・・・!

  2. 訂正:↑演じた人にとっても、武田ヴァンのファンのみんなにとっても切なすぎる

    です。

    ヴァンが参戦して嬉しい反面、やっぱり切なさは隠しきれないなぁ・・・

  3. いつぞや武田さん、blogでDFFに触れた記事を書いて即消した(事務所に消された?)アレ、何だったんだろう

  4. オイヨイヨが聞けないって事でしょうか?
    寂しいですね・・・。
    大人の事情で難しそうですね・・・。

  5. なんだか正直、
    ヴァンがでるってはしゃいでたのに一気に意気消沈した感じです。

  6. でも武田さん、小野さん、スクエニのせいでもないもんな。こればっかりは・・・。

  7. 武田君かわいそすぎる。ブログ結構空いてたみたいだしいざこざあったか、以前書いて消されたブログの内容的にほとんど何も知らされてなかった可能性もあるよな。
    事務所的には舞台俳優とかその辺で売っていきたくて、ヴァンとか黒歴史だから旧事務所の折り合いとかめんどいって感じか。声優変えてまで出すって事はどうしてもという要望も通らなくて今後武田ヴァンが来ることはないんだろうなあ。

  8. 楽しみにしてたのに一気にテンション下がったよ…。
    怒りの矛先を、どこに向ければいいのかわからない(;口;)

  9. アフレコ前にゲームキャラは当然作っていたから、バルフレアやアーシェには変えられないって訳だな。

  10. いや、オファーするのは大分前だと思うよ。出すキャラ決まってすぐくらいだろ。

    まあ変えてでも出すってのはベストな判断だと思うよ。武田君はずっと出たいって言ってたから、出なかった時の言い訳が「断られた」じゃ収集つかないし。また別キャラ出すなんて事は絶対やめた方がいい。

  11. ショックだわ

    でもボイスオフ機能あるだろうし気になったらそうすりゃいいよ

    てか声優変更ってことはユウナもくるんじゃ

  12. ↑4
    矛盾してるよ。
    ちょい前に「ヴァン出して」って言ってたんだからオファー来たのは最近でしょ。
    断られる訳ないと開発側も思ってただろうし。

  13. オイヨイヨオオオオオオオオオオ
    こんなことならバルフレアのほうがよかったぜ


  14. 矛盾の前にヴァン出してで何でオファーあったってなるのかな。だいたいオファー知ってたらスクエニさん待ってますなんて皮肉めいた事書かない。知らされてないってのが有力だろうね。
    第一そんな時期に声優オファーとかやってて製品に間に合うかくらい考えようよ。調整なんて声ついてからだろうし、海外版声でさえ今年の5月頃に終わっちゃってるわけだし。

  15. ユウナまじでくるかもしれないね。
    でも、今回のヴァンもそうだけど、青木さんじゃないユウナってもはや
    ユウナじゃないんじゃないかって気持ちもあったりして、もし来たとしても素直に喜べないっていうかなんというか。
    とにかく今回のことに関しては本当に残念で仕方ないです。

  16. まったく話変わるんだけど、去年アバターが公開されてた時にFFXIIIの3DのPVがありましたよね。
    自分もなんですけど、見逃した人多いですよね!
    そんな方に朗報!
    こないだコジマ電気にテレビを見に行ったらなんと3DてれびにFFXIIIがっ!!
    これは必見FFXIIIが3Dで見れる!! (PVだけど)
    店員さんに言って、そのPV分けてもらおうかと思いましたけど、勇気が出なかった・・・
    まあ分けてもらっても3Dテレビがないんだが。。。
    既出だったらすみません
    長文出礼しました

  17. ↑2
    「ヴァン出して」の後にオファーが来た、若しくは君の言うように知ったって意味。
    セリフ量の多い作品ならともかく、ディシディアくらいのストーリーなら今からでも別に遅くはない。本人のフェイシャルモーションとか使うなら勿論話は別。
    3rdも声付きのPVは海外含めても今年のTGSが初で、以前のはバトルの声すら入ってない。
    >海外版声でさえ今年の5月頃に終わっちゃってるわけだし。
    これはどこの情報かちょっと分からなかった。

  18. 声あては時間くわないだろうけど調整など考えると時間的にかなりシビアでは。宣伝の感じも既に大まかに決まり発売時期もほぼ決まってるでしょうし、9月とかの段階で完成時期ほぼ見えるくらいの佳境に入ってたでしょうからね。
    武田さんのブログが10月の始めで、そこから諦めつく程交渉した後、別キャラなどの検討もあった上で声優変えるに決まり声優も決定しオファーして既に取り終わり今に至る、というのは無理な話。あとジャンプ掲載は1ヶ月前からできてるわけで登場はその段階で確定事項になってるだろうから、そこからいざこざあったとは考えにくいですね。
    登場見送るくらいの余裕はあったというとこから時間はかなりあったか製作にかかる前の会議などで決定した段階でオファー出してるでしょうね。既に声があるキャラは優先事項になるでしょうし、声以外は出来てる頃まで
    何もないというのはありえない。

    海外版の件は海外版ヴァンの声優がヴァンの声をやったと名指しで漏らしたのとクジャだったかの声優も同時期に漏らしたので確定かと。

  19. 海外のも10月に俳優だか声優が呟いたんじゃないの?ジャンプは声優が誰かは書いてないから関係ないような…。
    アフレコは映画くらいの尺なら一日や二日スタジオに来てもらって終了が殆ど。少し暴論だけどゲームとしては後回しでいい部分。
    PVや体験版でどうしても使いたい所だけ先に録るけど、残りはまとめてってやり方が基本。だから最近キャスティングなりオファーしたとしてもおかしくないよ。
    半年先に仕事の予定がある人はいても既に全部埋まってる俳優や声優なんていないし、武田さんは売れっ子って訳ではなorz。

  20. 小野賢章さんのヴァン、楽しみにしよう思う。きっといい演技をしてくれると信じて。
    でも、いつかまた、武田航平さんが演じるヴァンに会いたいよ…!

  21. 頑固だねえ。オファーはギリギリ間に合うからOKというわけではない。病気など様々な事態考えないとだし、武田さんは舞台俳優が主なんで稽古等スケジュールもそれなりにきつい。アフレコ自体に尺はなくても演技指導や演者の予定とスタジオ借りの予定、マスタリングとか調整作業等考えると普通の声優が順当に仕事とっても出来上がりにはオファーからそれなりに日を置く。10月始めからでいざこざありーのってのは到底考えられないです。あとこのゲームの場合バトルが主なんでそういう調整期間ありで声あてて終わりというわけではない、総じてこの時期にまだそんな事してるのは不自然な程遅いと言える。
    雑誌掲載はキャラ出来上がってる=声も当然だと個人的には思うからそこは単なる意見の相違ですね。

    海外の事は5月に呟いたのが10月に判明しただけの話。他声優も同時期くらいに上がったとの事なので。

    まあ結局個人的意見のぶつかり合いだから答えはないんですけどね。これ以上議論しても不毛なだけだしここらで置いてくれると助かります。自分はいちいち説明しないとモヤモヤして気が済まないタチなので。

  22. 理屈は分かる…分かるんだが…

    発売が夏になっても許すから、やっぱり武田さんのヴァンがよかった…ッ!!

  23. 夏に延期したところで意味ないと思うけどね。
    気持ち切り替えて新生ヴァンに期待。
    今後違う作品でヴァンが出ることになっても
    初めから小野さんにオファー位の肝いりでやってほしいな。
    単なる代役、いずれまた武田さんを起用すべく頑張るつもりとかそんなのはいらない。

  24. 事務所の事情があるなら仕方ないですね…
    武田さんに変わって頑張ってくれた小野さんに期待しましょう!

  25. これからヴァンが出るゲームではみんな小野って人が声当てることになるんだろうか…
    ヴァン参戦がうれしいと思ったのは、成長した武田氏の演技が見れるって事もあったんだが、真に残念。

  26. 武田さんに戻ってほしいけどね…小野さんには悪いけど。
    やっぱり、ヴァン=武田、ってくらい刷り込まれてるから
    本当に残念。
    これは、ファンの側が戻してって訴えたところで、大人の事情で却下
    されてしまうんだろうか…世知辛い世の中だな

Comments are closed.