「The 3rd Birthday」のツイッターにて、野村哲也氏が『FABULA』関連の情報を呟いています。以下「T3B」ツイッターより、「…JF(ジャンプフェスタ)での『FABULA』関連の出展はありません。1月開催のカンファレンスでの出展となります。カンファレンスに関しては来週、関連タイトルHPにて告知させて頂きます」とのこと。・・・ 12/18~19開催の「ジャンプフェスタ2011」では、残念ながら「ファヴラ」関連の公開は無いとのことですが、翌月開催(1/11)の「ファヴラ ノヴァ クリスタリス カンファレンス」にて多くの情報が公開されることを期待したいですね!カンファレンスの詳細は来週HPで告知ありとのこと、一般の応募方法等が気になる所です。
[T3B Twitter]
JFでの『FABULA』関連の出展はありません。1月開催のカンファレンスでの出展となります。…
カンファレンス楽しみですね。
うおおおお来るーー!なんかもうドキドキしてきたw
一般応募当たるといいなぁ。行きたいなぁ。
ヴェルサス、アギトの進捗状況以外にも、
新たな13シリーズの作品を発表するとかかな?
ハエレシスくるかなー
まあカンファのためにE3もTGSも飛ばしたわけだし、頼むでー
FF13がゲームとしては酷い内容で、FF14が既にゲームにもなってなくて……
ヴェルサスは進行グダグダで今頃プランナー募集し……KHは賞味期限切れかけ……
スクエニに今後期待できる可能性って残ってるんだろうか。。
ネットの情報鵜呑みにしすぎだろ
プランナー募集は終盤のレベル調整だろ
逆にもうすぐ完成するって事だよ
完成はないと思うけど、プロジェクトの途中で募集かけるのは通例って野村さんは言ってたよ。
他の会社も同じなんでしょ。
KH賞味期限切れとかおもってんのあんただけだよ
KH賞味期限切れって、
DSのリコデの売上見て言ってんのかな?
あれ、悪いけど私も買ってない。KH好きの友達も買わなかったし。
DSの前作が操作性悪くて、親指痛くなるしで、もうDSではやりたくなかったからね
KH自体は好きだからDSじゃなければ買うよ
本当に好きならそれでもやれよ
ちなみにカンファレンスは名前も変わり日付も変わりましたよ
本当に好きならやれって言い分もわからなくはないが、
KHが好きでもリコーデッドは別にやらなくてもいいと思うけどな
358よりゲーム性やアクション性は改善されてたけど、相変わらず親指は痛くなるし、
ストーリー的にもそこまで重要じゃないから、ネットや動画で補完しとけば十分
KHはやっぱ据え置きでやりたい(PSPはぎりぎり許容範囲)ってのが本音だな
親指は一日やってると感覚なくなるよな
でもリコデはすれ違いしてたせいかプレイ時間250時間もいってた
自分的には確かにBbsは及ばないと思うが結構良作だと感じた
やり込みもたくさんだし、アバターシステムも今までのKHではかなり斬新だし
KH好きならやれって気持ちはすごい分かる
お金の問題はあるし
別にリコデやってないからKH好きでわない
って言いたいわけじゃない
ただ買ってないのに批判すんなや
やってもない奴によさは分からないよ
そんなやつに言われたらカンに障る
確かに358は、ゲームとしても出来が微妙だったし、DSのプレイもキツかったから印象悪い
それがリコデが、出来ほどは売れなかった最大の理由だと思う
だけどリコデ買わなかった人は、KHシリーズ自体に大きなダメージ与えたことを自覚はして欲しいね
KHシリーズにダメージ与える、そもそものキッカケ作ったのは誰?
徐々にファンが減る要因になった、バラバラなハード展開をしたのは誰?
リコーデッド売れなかったのも、358DAYSが糞だったんだから当然のこと。
全部、野村氏の自業自得。
リコーデッドの売り上げは、358の評価もあるかもしれないけど、
リメイクだってことと、何よりポケモンの余波が大きいでしょ。
BbSの売り上げが携帯機で出した中では1番良かったのに、ファンが減ってると言えるのかな?
ファンは減らないけどKHシリーズ初プレイで358とかやってしまったら減るよね
噂とかで雪だるま式にKHに対するイメージ悪い感じが流れちゃうよね
実際かなり面白いのに
初代からやってる人は358人物分かるけど
358初プレイしてたひとはキャラ全くわからんとか言ってたし
てか誰だよ賞味期限切れって言ったやつ
そいつ本当にKHやったことあんの?笑
「好きなら〜」って言い方はやっぱり悪かったな。謝る。
だけど今回のは4、5000円出す価値あると思う。
まぁ…やっぱリメイクとポケモン、その他人気作に呑まれたか…
リメイクとはいえ機種限られたもんでほぼ新規タイトルだし、あとポケモンのせいにすんのも見てて痛いです。あの売上と店頭消化の酷さは説明のしようがないが、BbSFMもだけど値段が一番問題。出来で言えば色々要素あって進めてる内は楽しめたがコマンド中途半端であれば敵の種類とかも半端で素のバトルが飽きるからやり込みあるものの作業感しかなし、アバターも存在するだけで何かあるわけでもなしで結局DSとしかってのが。出来より目先の利益優先でやってりゃファン離れは加速、最早ファンの一握りしかやらないって空気になるのも近いです。
前にも書いてるけど半端な位置付けの派生作な上値段も割高状態で新規ファン狙えるわけない事に開発は早く気づいた方がいいのと、DSやさほど売れる気しない3DSとか任天堂への媚び優先しないでシリーズファン層を主に置いて出来も優先って方が評判も良くなりゆくゆくの利益は良いって事に気づいた方がいい。
ごもっとも
任天堂に媚びてるとしか考えられない
派生作品も中途半端な位置付けなものはやめて欲しい
売り上げの話をするならポケモンのことに触れないほうが不自然。
まあ、リコデの売り上げが低いってこと自体がそんな騒ぐことじゃない気が…
コンテンツの再利用としては充分すぎるほど元は取れてるだろうし。
やった人の評判もいいし、成功してるんじゃないか。
てか、目先の利益優先ならもっと安く値段設定するだろ。
リメイク作を廉価版みたいに扱ったら、この先KH3とかが出ても「FMまで待とう」って人が増えるだろうよ。
ただでさえ少し待てば中古で安くなるのに、定価で買うのが馬鹿らしくなるから。
そうすると、予算がなくて追加要素入れられなくなる悪循環になってしまうと思うけど。