T3B:「The 3rd Birthday」の初週売り上げ本数は14万本 (インサイド)
FF:スクエニが12/29付けで「Final Fantasy Type-0」を商標登録したらしい (Siliconera)
Comments are closed.
T3B:「The 3rd Birthday」の初週売り上げ本数は14万本 (インサイド)
FF:スクエニが12/29付けで「Final Fantasy Type-0」を商標登録したらしい (Siliconera)
Comments are closed.
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes
14万か。微妙だね。累計で売れるような売れ方もしないだろうし続編あっても据置はないだろうな。
スクエニのタイトルとしては売れてないか まぁKH、FF、DQって付いてないわけだし20万で妥当って所じゃないかな
DL販売でもうちょい行ってるだろうけど、やっぱPSPでガンシューは求められてないのかね?
個人的には、据え置きクオリティでアヤの服のダメージ表現が見たい!!(キリッ
すばらしきこのせかい
もこれぐらいだったはず。
まぁあれも続編出てないけどね…
すばらしき、は初週8万ですぞ。累計は19万くらい。
そうなんですか、浅い知識ですいません。
すばせかより売れたんですね。
続編期待できるかも?
PSPでというより、日本ではこの手のゲームは求められてないよ
全世界で数百万本売れる某シリーズが日本じゃ数万本ってのも当たり前になってるし
パラサイトイヴが当時売れたのはガン物としてではなく、ハリウッド映画風のゲームとして売り出したからでしょ
予想通りっちゃ予想通り
T3Bではこれが限界だと思うよ。むしろよく売れた方か?
一通り評判見るとシステム面は好評、ストーリーはイマイチ、って感じ。
その辺踏まえると続編はちょっと厳しいかもね。
まあ力の入れようから見て明らかに低い。累計40万狙いとか言ってた気が。続編は作るのかね、これより下がるだろうし据置はありえんだろうね。
あと、DLは1000あるかないかくらいだろう。
据え置きの方が求められてるし、インパクトあってPSP版よりも売れそうだから発売してほしいわ。
システム良かったし、このまま終わってしまうのは勿体ないよ。
まあ鳥山を下ろして、素直にパラサイトイブ3作ってほしいよな次回こそ
↑冗談抜きでその方がいいだろうね。
シナリオが特にだけどまず全体としての感想がどちらかというと不評だからなあ。アレの続編とかほぼ下がるといっていい。事件を防げた事にした別の時間軸の物語ですよみたいな無茶な事やった方が幾分かマシだと思う。
正直言うと、最初は買おうかと思ってた。
でも服が破けるだの、メイドのコスチュームがあるだのという情報が出てきたあたりで購入意思が無くなった。
スクエニにはそういう路線を行って欲しくない。
でもT3Bはコスチュームなくなると周回する気がかなりなくなるんだよね
メイドはいらないけど
同じ会社が何十年も地位を築けるわけないからね
スクエニもいい加減限界なんじゃないかな
システム周りは良くても、シナリオライターとそれを統括するディレクターが不在なんだよ
スクエニほんとにやばいなあw
そんななかPSPにするとしっかり売上叩きだしたKHは地味すごかったんだね
あのアクションはかなり好評だしそのノウハウ活かしてるならヴェルサスたのむよー・・・
※@
はっはっは
うーん、面白いのになあ
これで終わりは本当に勘弁して欲しい
まあパライブとして発売してもこんなもんだっただろうね
スクエニ大好き
スクエニに入社するのが夢だったんですが、やっぱり今後の状況を考えると危ないんですかね?
もし、入ったらガツんと言ってやって、中高生目線でみなさんの求めているゲームやストーリーを企画しよう!なんて目標や妄想までしちゃってますが・・・笑
数年後にはやはり倒産しそうですか?
本当にゲームが作りたいならいいんじゃない?
ただ入社したいってだけならどこであろうと勧めないけど。
シナリオライターになりたいなら作ろう!って妄想で留まらないで実際に書いてみたら良いと思う。
入るのがかなり難しいよ
この業界で働いている方で実力のある方だったらいいけど、大学生や専門学校の新卒は募集してないよ
ただゲーム業界ではスクエニの従業員への待遇はかなりいい方です
↑続き
ただ、スクエニのかた達は野村さんをはじめ、やる気のある方ばかりだと聞いているので、これから大変だとは思いますが決して悪い方向へは行かないと思います
やめたほうが良いわ
進路を人に聞く程度の思いしかないなら入っても意味ない、逆に人に何言われても入ってやるぐらいじゃないと、つらいだけ。
ガツンと言うと、間違いなくハブられるかいじめられる。若い奴が偉そうに、ってね。
いじめられても関係ない会社変えてやる!!って思ってるなら行きなよ
あ、そうそう
以前、和田社長が『社員の3分の1を20代にしたら、問題の 7割は片付くんじゃないかな』って仰って叩かれたけど、
あれは若者がガツンと言いにくい、発言しにくいのを解決するためだと思うわ
↑
唯一野村さん所は違うんで、野村さん所行けば、行ければ良いかもね。
ディシディアは若い人達が主のタイトルだし、田畑さんも出てこれたのは野村さんのおかげでしょうから。
他の部署は若手出てきてないでしょ
沢山の中傷、悲望、批判をうけた会社はその分悩んで考えるから、強くなるもんね( ̄∧ ̄)
スクエニには決して入れないわけではないと思う
ちょっとぐらい回り道したって最後まで希望をなくさず見失っても探し続けてさえいれば、きっと素敵な人生になるようになっていくと思う
真面目に生きてればどんな人生も捨てたもんじゃないし、どんな人だってきっと未来は素敵なものだと思うよ(^▽^)
世の中広いな
こんなブラック企業に入社するのが夢なんて猛者がいるらしい
↑わざわざお疲れさん
スクエニが将来潰れるかよりも入れなかった時にどうするかを考えたほうが良いと思うのだが。
スクエニに限らず大手ゲーム会社に入ること自体難しい。
ただ夢見てる人なら星の数ほどいるだろうね。
ガツンと言ってやろうって…。自分は特別!なんておもいこまないほうがいい。
ファンから社員へなった人なんて腐るほどいるよ。
「ゲームを作りたい」のか「スクエニというブランドに加わりたい」のかで変わってくるんじゃないかな。
前者なら道は色々あるし、後者なら入社試験に特化しろという話になるだろうし。
希望だの意欲だのこのご時世そんな気概がいくらあっても仕方がない。
求められるのは資格や肩書。
それこそ専門学校なんかで一目置かれるなり名が通るくらい必要。
資格を取得したりする事が自分を磨くことでもあるから、日々を講義だけで終わらないようにすることが大事。
いつの間にか、こんなにたくさんの意見が返されてたなんて・・・。
スクエニは非常に収入が安定していると聞きますし、とにかくスクエニの出す作品は人一倍やり込んだり、好んでいます。
それが故に、もし仮にどこかの企業に入るならスクエニがいい!と思っていただけなのですが・・・。
やはりあれくらいの大きな会社となると、こんな甘い考えではいけないんですね。
資格や学歴は自分の中では大丈夫だとは思っていますが。
資格や学歴はあくまでベースだと思う。
もちろんある程度持っていなければ、足切りされてしまうだろうが、それ以降はどうしてこの会社じゃなければいけないのか、そしてそこに向けてどのような努力をしてきたか、将来のビジョンをどのように持ってるかといったことの方が重要だと思いますよ。
がんばってくださいねー
一言いいでしょうか。
つまらん話は他所でやれボケカスども。ここがどこだと思ってるんだよ。いつまでもグダグダグダグダと…。
ということでFF零ってなんだろう。今名前が出てきたってことは…1月のカンファで…?
一言ではないよね。
ここがどこだかわかっているならそれなりの言葉使いをするべきでしょ。
同時にあなたがつまらないと感じたところでそれをどうこうできる立場ではないんだからスルーすればいい話。
こんなわかりきったつまらない話をさせるなよw
ゲーム会社入社したくて説明会とか行ったけど場違いだったなあ…
新卒で採ってくれるのはプロ並みに上手い、センスある人だけ
スクエニ行きたいなら少しランク違いのゲーム会場死ぬ気で入って実力つけて中途採用受けた方が入れる確率高いかなて思った…
あと資格て資格て言うけど持ってて当たり前
あんま役に立たない気がします
↑ゲーム会社でした;
会場てwすみません
そこの会社のゲームファンで、夢持って入社したい!て人は素敵な作品作れると思う
というかそういう人のゲームで遊びたい
ユーザー側の意見も持ってるからね
がんばってください^^
一月のカンファで発表するとしたら、
商品登録するのが最近すぎじゃないですかねぇ・・・
知識がないのでよくわかりませんが;
おぉ、俺以外にスクエニなんぞ志望してる人がここにいるとはw
俺はデザイナー職希望で、頑張ってそれ相応の美大入ったけど、それでも厳しさを実感してる…
俺の場合はスクエニ以外も(ゲーム会社に限らず)色々受けるけどね。
お互い頑張ろうな。ここに書くような事じゃないのは俺も同意なので、ぼちぼち解散した方が良いと思われ
>中高生目線で
って言うのは自分が今中高生だからかと思ったけど違う感じだったかな?
スクエニって学歴は最低でも宮廷は欲しい。
資格も学歴も結局どこまでできるか、頑張れるかのメジャーでしかないから結局は面接の時にどれくらいのものを持ってこれるかが重要。
そう言えばスクエニって研修生枠あったような…。それも狭き門だろうけどね。
>12月 31st, 2010 at 18:15
正しいことを指摘されて逆ギレとか最低ですね。人間性を疑うわ。
少し騒ぎがあったようです。
ボケカスで本当にごめんなさい、謝ります・・・m(_ _)m
ただ、意見をくれた人々は、本当にためになりました!
ありがとうございます!
そして、今後は私的なことは書かず、こういう発端にしないように努めます!
そろそろやめとけ、就職話も、それにつっこむやつもな
>44
どんなに正しくても言い方があるのは事実。ましてやボケカスなんて発言はお世辞でも正しいとは言えないわな。
とりあえずここがどこか考えましょうあなたたち
煽ってる方も煽られてる方も自重してください 皆さん不愉快でしょう
流れぶったぎるが、T3Bが初週14万って、かなり健闘だぞ。
12月は大勝か惨敗の商戦期。稀に見る強豪揃う中で14万は相当立派。当然もっと実力は秘めてる。
ゲーム内容は明らかに将来性あった。シナリオ糞なんて気にせず続編やるべき。
今どき、新規タイトルで面白いゲームなんて、そもそも希少。
すごいなぁT3B。
発売するまで正直興味なかったけど、買ってみようかなぁ。
おいおい。野村のおかげで田端が出てきたとか、野村信者の発言は本当に酷すぎるぞ。田端の経歴知れば、野村関係なくどこにいても頭角現すことぐらいすぐ解る。田端もこんなカス信者が囲む、カスデザイナーに見切りつけてカプコンにでも行けばいいんだよ。スクエニじゃいくら面白いゲーム作っても野村信者がバカだから、野村ばっか持ち上げる。一介のデザイナーがシューターの設計やレベルデザインを語るなよ、まるで解ってねぇくせに。ちなみにT3Bはシューター設計のアクションだが、ここ見てる何人がそれ理解してるよ?誰も解ってねぇだろ。野村含めて。
そうじゃなくて他の人でしょグラデザとか。まず根本から誤解乙
何というか……凄い飛躍;
野村氏が「自分が田畑を育てた」と言ってるなら理解できますが…
一体、誰と戦ってるんでしょうね
野村さんアンチの人は何でそんな必死なんでしょう。
私は上の人じゃないですが、現に他の部署見ても若手の人が全く出てきてないですよ。
しかも、殆ど外注制作。
野村さんは大阪開発も使ってるし、
『野村さんが田畑さんを育てた』って事じゃなくて、社内で色んな人とやっていこうとしてるって事でしょう。
田畑さんの経歴知ればーって、出てきているから経歴知れるわけで。
スクエニで埋もれて名前すら出てない人は沢山いますよ。
第一及び野村さんが積極的に各担当の名前出してるから知る事ができるんです。
ディシディアデュオデシムもHPで既にバトル担当の方などの名前とコメント出てますし。
田畑さんはカプコンに行けば良い、という意見、前も見たような…
いまのカプコンなら野村のほうがまだ田端さんにはプラス
>>57の根拠ってなに? 信者だから?w
野村に本当に組織を束ねる力があるなら、ヴェルサスこんなグダグダにならんよ
ほとんどのスタッフが野村が嫌いなもんだから、ヴェルサス進まないらしいからな
ヴェルサスグダグダか?
KHのチームが作ってるんだから嫌いで進まないってことはまずないと思うのだが。
つか社会人としてどうなんよ。進まなかったら自分の首が危なくなるだけだろうに。
小学生ならまだしも、大手企業に勤めてる人間でそういうことするのは稀だろ。
つまらんデマを流してまで信頼落とそうと必死なアンチ乙ww
病人続出だし超絶グダグダらしいが ヴェルサスチーム
ソースは?
そうくると思った
まぁ正直に言うと人つての噂だから事実かどうかは分からない
けど火のないとこに煙りはたたないでしょ?
その火が社内のものとは限らないわけで。
少なくとも不確定要素をそう広めるものではないよ。
仲良くやりましょ?
でもアンチあまりにも不確定な情報やガセはやめてほしいです。
>58
57だけどカプコンはカプコンで親族会社で人材切りとか問題多いんだよ
そもそもサードバースデーを開発してるヘキサもカプコンから独立してる訳だし…
野村を庇ってる訳ではないよ
田畑氏はテクモ時代からモンスターファーム2とか作ってた実力者で、だからスクエニに引き抜かれたんでしょ
それを野村が見つけて世に出したとか、カプコンに行く方が活躍するとか、アンチも信者もいい加減にしなよ
本人見たらさすがに怒りそうだよ、ここの身勝手な会話は
んじゃ野村は憤死するな。
綺麗事いう前に有名税をググれ。
>>66
何度も言うようだけど田端を世に出したのは野村ってのはアンチの曲解な。
信者が言ってる若手ってのはアルティマニアのインタビューに載って初めて見るような人のことかと。
人のことをとやかく言う前にその身勝手な解釈をやめてくれ。
中傷はやめましょう
自己満足の治安もやめれ
最近、人の発言をリピートしたり正直鬱陶しい
中傷の流れはとっくに終わってるだろうに
↑きもい
だまれ
>>70
世界で1番きもい