スクエニNEWS:「DdFF」公式サイトにプリッシュ追加など、他

DdFF:『ディシディア 012 ファイナルファンタジー』公式サイト、「初心者の館」更新、「キャラクター」にプリッシュ追加
・キャラにプリッシュ、シャントット追加。 ティファ、ヴァン、ラグナのサードフォーム、EXバーストを追加。

DdFF:『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー アルティマニア -RPG SIDE-』 (e-STORE)
DdFF:ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー アルティマニア -アクションSIDE- (e-STORE)
DdFF:「FFキャライラストコンテスト」の優勝商品、野村氏のサイン色紙が「webマネー」に変更

スクエニ:スクエニ、FF「零式」から「拾式」までの商標を登録? (はちま起稿)
スクエニ:【電撃オンラインアワード2010結果発表】2010年一番おもしろかったゲームはコレ
・タクティクスオウガ 運命の輪とキングダム ハーツ バース バイ スリープがランクイン

NieR:日記カキマシタ。アルティメットなプラチナ出る予感 (ヨコオタロウの日記)

[その他ニュース]
「Windows 7 SP1」2月22日に出るよ (めっつぉ)

63 Comments

  1. わーい シリーズ乱発する気満々ー

    続編とか考えずに一球入魂で頼むよ
    T3Bは残念すぎた

  2. >>3の言うとおりな気がする
    どっかに商標とられたら話にならないし
    まぁどの国かは言わないけど

  3. カンファの時に、
    田畑さんが新規のシリーズとしてやっていきたいって言ってなかったっけ?

  4. >>DdFF:「FFキャライラストコンテスト」の優勝商品、野村氏のサイン色紙が「webマネー」に変更

    は????
    意味分からん
    スクエニは馬鹿なの??

  5. wrote:

    >>DdFF:「FFキャライラストコンテスト」の優勝商品、野村氏のサイン色紙が「webマネー」に変更
    は????
    意味分からん
    スクエニは馬鹿なの??

    野村さん、ヴェルサスとかKHで忙しくて色紙に絵描いてる余裕なくなったとか。
    賞品は予告無く変わることがあるって注意書きされてたんだし、
    意味不明な変更じゃないと思うよ。

  6. う~ん
    イラストとか1日で描けるもんじゃないから
    これからクオリティ上がっていきそうだったのになぁ
    マネーになったらやる気無くなるんじゃない?

  7. サイン色紙の代わりがwebマネー1万円って言う切り替え方も趣味が悪い

    凝ったイラストを描く時間がないとしても、もらって嬉しいプレミアムを出す方法はあると思うんだが
    そこで普通にカネ持ってくるセンスは何なんだよ・・・

  8. けっこう前からだけど忙しいって割には
    ヴェルサス発売はぜんぜん見えてこないよね、、

  9. webマネーはDLCがバンバン出るという布石と思っていいのだろうか
    1万円以上は出るということか。楽しみ

  10. 零式のシリーズをガチで拾まで続けるつもりならファブラも10年で収まらないよな。
    10年もたすつったのは社長だっけか

  11. 賞品変更は投稿画像のせいな気がする。
    野村さんの賞品にした事で本人が見ると勘違いして
    コラとかネタ画像貼る人を増やさない為に

  12. あれじゃないのか・・・・?
    野村を侮辱する画像があっただろ。それを見て野村はキレたのでは?

  13. キレたにしても他のユーザーを巻き込むなよ
    野村さんを好きな人ほどショックだろ

  14. wrote:

    わーい シリーズ乱発する気満々ー
    続編とか考えずに一球入魂で頼むよ
    T3Bは残念すぎた

    最近は一個じゃ完結させてもない感すらあるからなあ。13とかT3Bとかあれで終わっちゃ、、、なわけで。最初から続編ありきみたいな、小説の上巻だけ読んだみたいな物。シリーズにしても取り敢えずは一個で完全解決しといて欲しい。4,7みたいな完全に完結してるような話を広げるってのも勘弁だけど。
    勿論13-2や4thとかでまとまって良作に化けるかもしれないけど一個の作品で満足したい
    零式はシリーズだけど一つで全て完結させて、それぞれ全く別の話で、みたいなのだったらいいな

  15. 相変わらずスクエニはやる事がズレてる
    ニコ動なんかでやったら、そりゃ変な奴もいるだろ
    ニコ動をよく知らなかった→やってみたら荒れた→賞品変えます
    って感じ。馬鹿じゃないの

  16. プレイ動画と賞品一緒になったからいいんじゃない?
    一万円分は素直にうれしいし。まあ、野村さんがブチ切れたんだろうな。

  17. あ、
    実は海外の人も参加しているから
    サイン色紙を送れないからかもしれない

  18. FF零式は何番まであるんだ?
    読めない…
    話は繋がってるのやら…とゆうより話は尽きないのか?ww

  19. DDFF公式サイト、プリッシュのアナザーフォームの説明文がユウナのになってる…。

  20. 零式以降のは念のため登録しただけだろうよ。
    売れない限り続編は出せない。FF13-2だって誰得だけど数字は残してる訳だし。

  21. ええ!色紙が欲しかった...webマネーはどうでもいいや。両方の商品に色紙を入れればいいのに。

  22. e-storの説明見て自分がアルティマニアの内容を勘違いしていることに気付いた。
    RPGサイドはRPG戦闘の、アクションサイドはアクション戦闘の解説をするのだと思ってた。
    RPGサイドは今までのシナリオアルティマニア的な位置づけなのね

  23. そもそもニコ動でやったのがマズイんだろうが、
    現時点で投稿されてる絵にまともなものが殆どないのがな・・・
    ネタに走ってるものが9割ってどうなんだ。
    絵一枚描くのに時間がかかる(この連休を使って描く予定の人もいる)とは言え、
    現状適当に投稿されてるの見たらこの企画は失敗だったんじゃないかと思う。
    ピクシブとかでやりゃあクオリティも違っただろうに。

  24. KHBBS10位かぁ…
    まぁ年の始めの発売だったから今考えると
    印象がゆるいのかな?

  25. 一方で色紙いらないを連発するやつもいるわけで
    なんかこういうユーザーの反応みてると
    最近のコーヒーのCM思い出す

    言うだけ言うのは楽だもの

  26. wrote:

    続編とか考えずに一球入魂で頼むよ
    T3Bは残念すぎた

    え、、T3Bそんなに残念だった?
    自分は、確かにシナリオは残念だったけど、ゲームの面白さとしては去年1番だった。
    だから、電撃オンラインの順位25位も、凄く残念。。。

  27. DdFF公式・・・
    Ⅸ組の紹介ページの誤字も酷いなと思ってたけどプリッシュのとこも酷いね。

    スタッフさん何やってんすか?

  28. DdFFに新人チームの浅はかなノリを随所に感じてイライラするよ
    ファン向けのゲームなのだから、こういう失敗企画への対応こそ迅速誠実にして欲しい
    商品を途中変更するとか、もう適当にやってるとしか思えない

  29. 「加工画像など、ネタとしてのイラストはご遠慮下さい」
    「ご自分で描かれたイラストのみ有効です」
    とでも注意書きすれば良かったんじゃね?

    せっかくの企画なのに、あの2ch的な雰囲気の中に
    投稿し辛い人もいそうで何かもったいないなぁ。

  30. wrote:

    wrote:

    続編とか考えずに一球入魂で頼むよ
    T3Bは残念すぎた
    え、、T3Bそんなに残念だった?
    自分は、確かにシナリオは残念だったけど、ゲームの面白さとしては去年1番だった。
    だから、電撃オンラインの順位25位も、凄く残念。。。

    あぁシナリオの話だよ
    ゲームメカニクスは良かったよ

  31. T3Bは、ああいうシナリオのままで続編作る気なら絶対に止めてくれとアンケに書いておいた
    システムと映像面は素直に褒めといたけども

  32. 何故ユウナだけサードフォームがないのかな?

    そのうち来ると思うよ
    引っ張って焦らして、ドヤ顔しながらX-2の衣装発表が来るに一票

  33. 賞品は残念だったな…
    小学校とかで一人悪いことすると皆残されたりするの思い出した

  34. たしかユウナのコスは普通・天野デザイン・ウェディングドレスの3種です!

  35. 鐘の音 wrote:

    たしかユウナのコスは普通・天野デザイン・ウェディングドレスの3種です!

    解析バレのネタは止めときなはれ

  36. 簡単にネタバレ話す人増えたなぁ…。発表楽しみにしてる人のこと、考えてコメントして欲しい。

  37. たしかに発表を楽しみにされてる方はいますよね…
    すいませんでしたm(__)m
    以後無いように気を付けます。

  38. wrote:

    最近スクエニは何かガッカリする事多いね

    今回のコンテストまわりに関してはスクエニじゃなくてプレイヤー側にガッカリしたけどね
    分別ない人が多いんだなって
    同じくらい、何かにつけて便乗気味にスタッフにブースカ文句たれる方々にも正直ドン引き

  39. 手軽に応募できるのはいい事だけど
    完全ネタに走って適当に描いたのや、冷やかしとか叩くために敢えて投稿するひととか出てきちゃいますね…

    有名タイトルなんだし今回の場合は、応募するのにもひと手間いるような方法がよかったような気がします
    無料の体験版を○時間やると応募コードが出るとか(これはあんまりいい案じゃないですけど;
    多少は悪ノリだけのひとが減るような

    まあ愚痴ですよね、すみません

  40. うん、こうゆうプレイヤー多いからスクエニの批判ありきって感じ
    もちろんそれだけが原因じゃないけどなんか寂しいわ

  41. あっ11時12分に投稿したものだけど9時56分に対するコメントです
    すいません

  42. wrote:
    今回のコンテストまわりに関してはスクエニじゃなくてプレイヤー側にガッカリしたけどね
    分別ない人が多いんだなって
    同じくらい、何かにつけて便乗気味にスタッフにブースカ文句たれる方々にも正直ドン引き

    全文同意

  43. そういうプレイヤーをどのメーカーもが抱えてるわけじゃない
    スクエニに問題があるから出てくる層でしょう

  44. その主張はおかしい。
    なんで何でもかんでもスクエニのせいなのかね。
    物事の分別ってスクエニ云々じゃなくて教養でしょ。
    教養がなってないことを企業のせいにするのは…。
    最近医療やら教育現場やらで問題になっている方々の思考じゃないか

  45. 目を通すだけじゃ変わらないだろ
    元々の問題はユーザーなのにそこまでしてスクエニを叩きたいのかw

Comments are closed.