今週発売のファミ通に、SCE特集が掲載。野村哲也氏のコメント・北瀬佳範のインタビュー内容
[速報@保管庫(Alt)]
F1159 Playstation特集
ポリフォニーデジタルの山内一典氏、スクウェア・エニックスの北瀬佳範氏と田中弘道氏にインタビュー
Playstation特集 クリエイターコメント
SCE河野弘プレジデント×eb浜村弘一CEO
今週発売のファミ通に、SCE特集が掲載。野村哲也氏のコメント・北瀬佳範のインタビュー内容
[速報@保管庫(Alt)]
F1159 Playstation特集
ポリフォニーデジタルの山内一典氏、スクウェア・エニックスの北瀬佳範氏と田中弘道氏にインタビュー
Playstation特集 クリエイターコメント
SCE河野弘プレジデント×eb浜村弘一CEO
Comments are closed.
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes
イイハナシダナー( ;∀;)
北瀬さんがPS1でやったような事を
野村さんがPS3でやってるのか
北瀬さんがPS2の事を覚えていてくれたのが嬉しい。
FF10・FF12やKH1・2を、もう一度プレイしたいな…。
いつかはPS2のアーカイブス化が実現するといいな。
そろそらFFのHDリマスターが出る予感
10と12のリマスターは欲しいよなー、HDTVでPS2やると結構厳しいし
初期型PS3でアプコン効かせてるユーザーならそれほどでも無さそうだけど
河野氏(SCE社長)X浜村氏インタビューでPS2がはいってないのが悲しいな。。
ここまでこれたのもPS2の功績は大きすぎるからね。
ガンガレPS2!名作がありすぎて、このままはもったいないね。
ここでPS2を出しても得が無いからな
要するに
またPS時代みたいに、サードとファーストがwin-winな関係に戻るよう努力してるよって話だから
やっぱ北瀬さんはFF7で革命を起こした偉大な人って感じだなぁ。
自分の中でFFといえば7だから、坂口さんより北瀬さんの方が断然神だ。
野村はヴェルサスで革命起こせたら、本当の意味でFFを継承するんだろね。
記事と関係ないけど
サードバースデイの田畑氏の「半信半疑」って
言葉がユーザー馬鹿にしてるってキレてる人がいるけど、
どの辺がユーザーを馬鹿にしてるんだろう
wrote:
twitterのか
ただいちゃもんつけてる基地外だから放っといたほうが良いよ
自己紹介見たけど ”批判に萎えるクリエーターは底が知れてる” とか何様な奴だから
たばちゃんは、ユーザーを馬鹿にする人じゃないよね。
もちろん単なる勝手な印象だけどw
でもたばちゃんを叩く人は、何故だか許せない気持ちになるなぁ。
↑
同意。
ってか、馬鹿が匿名だからってストレス発散してるだけ
なんか、FF7発売当時に近所の店からPSが消えたのを思い出した。
隣の県まで探しに行ったんだよ。
子供だった自分より、親父が執念深く探していた。
wrote:
田畑のツイート読んだけど、明らかに自戒的に半信半疑と言ってるよね
この文脈で、ユーザー馬鹿にしてると本気で感じるなら、馬鹿を超えて普段日本語使ってないと思う
wrote:
それtweetした人、零式は買うみたいだね
よく分からない。嫌いなんだろ?謎すぎる
零式の時も田畑氏攻撃するだろうな
ってかハッシュタグでやって欲しくないわ
見たくない。気分悪い
零式は相当売れそうだしマルチ対応だから
発売時はアンチ以外からも田畑さん相当叩かれるだろうね
だけどそういうの全く気にしなさそうなイメージあるから大丈夫なような
逆に野村氏は実際は物凄く気にしてるイメージがある
野村氏は第1カンファに登場しなかったのがな…あれは自分の中で相当株下げた
映像みてもらえれば、とか言ってることはカッコいいけど…他の人たちのこと考えると薄ぺらい人だなと
wrote:
ハードル高いな
あんな程度で株下げるとか
まだ満足のいくクオリティじゃないから出てこなかっただけだと思うけどな
何でもイイから見せて欲しいと言うユーザーの声に仕方なく答えただけで
wrote:
それは株下げるだろww ほかの連中は出てるわけで
そもそも野村が張り切って宣伝してたイベントじゃんwww
株下げるとかよく分からんが
楽しそうで何より
出てこないから株下げるってどういう理論だ?
芸能人じゃないんだから、作品のクオリティを見るべきだろう
張り切って宣伝してた ってのもよく分からん
そりゃ会社のイベントなんだから張り切って宣伝するだろ