スクエニNEWS:「零式」Vジャンプより最新情報「シド」登場、他「FF6」など

零式:Vジャンプ掲載の新情報。零式に「シド」登場、二人の主人公「マキナ・レム」紹介など
・「FF 零式」Vジャンプ掲載情報より、零式に「シド・オールスタイン」登場、ミリテス皇国白虎の元帥で、4国全てのクリスタルをてにいれようとする。CVは森山周一郎氏。主人公二人の名前等が公開、マキナ・クナギリ(CV神谷氏):武器はボルトレイピア。レム・トキミヤ(CV白石さん):武器はダガー二刀流。イフリートや魔道アーマーの画像もあり。発売時期は夏。 (フラゲGK氏)

FF6:「FF6」が4/20(水)より配信開始です。価格は、「FF5」と同じ1,200円(税込)。容量は、185MB (橋本氏)
スクエニ:「スクエニメンバーズ」のポイント交換商品在庫追加

[NieR ネタ]
7号ケーキ (※閲覧注意) (情報:Twitter)

[その他ゲームニュース]
噂:コードネームは“Project Cafe”―任天堂の新型機、具体的な仕様も (Game*Spark)

23 Comments

  1. スクエニの夏って確か9月までだっけか・・・。しかし今までの展開からすると、夏になると正式な発売日を発表するけど、大体秋になる展開になりそう

  2. 神谷氏って、あきらじゃなくてひろしの方ですよね?
    零式主人公達って若いし、FFXにも出ていましたし

    wrote:

    シドって、PVで
    「新たな時代の幕開けじゃ」ってゆっていた奴かな。

    たぶんそうかな?ちょっとしゃがれた渋い声が印象的だった
    森山さん=紅の豚のポルコ・ロッソ
    KHにもエルシャダイにも出てる方

  3. 見たことない名前だと誰ってなるけど、有名な名前出てると逆にうわあってなる。

  4. wrote:

    なんだよ零式も内容勝負じゃなく声優押しかい

    どの辺が声優推しなんだ?
    ってか、無名でも有名でも非難されてんな
    アホらしい

  5. 当時の森田、武田(はいまもか?)しづマみたいな下手なのくるより、上手いひとのほうがいいだろ
    有名ってことは演技とかうまいんだろうし

  6. バトルシステムもかなり期待できるし
    声優はうまい方がいいよね。
    下手だったら下手でまた叩くんだろうし

  7. 自分はあんまり声優だけ使うんじゃなくて舞台の人とかイメージに合う人使ってたからFF好きになったんだけど。まあ人それぞれ。

  8. 声優有名な人使うようになったのって
    FFXのディーダ、FFXIIのヴァンが駆け出しの声優(俳優)で下手クソとか批判されたからだろ

  9. 2000年頃からネットの住人が活発化してきたからね。俺の周りでは小中高とFFやってる人はみんな声良いって言ってる。

  10. うまい人がやるのはありがたいけど、声優ファンとはうまくやっていけないな。
    なんというか色々と。

  11. FFってシド居すぎじゃないか?
    あと、ちょっとグロいから、MGS2(だっけ)みたいに
    血が出るか出ないか設定できるようにしてほしい

Comments are closed.