
9月30日に発売を予定していた「ファイナルファンタジー15」が発売を延期、11月29日に変更されました。以下、公式発表文より
株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐)は、2016年9月30日(金)に世界各国同時発売を予定しておりました「ファイナルファンタジー」シリーズ最新作「ファイナルファンタジーXV」(対応機種:PlayStation®4/Xbox One)の発売日を、以下のとおり変更させていただくことになりました。
「ファイナルファンタジーXV」世界各国同時発売予定日
【変更前】発売日:2016年9月30日(金)
【変更後】発売日:2016年11月29日(火)本作品は、シリーズかつてない自由度と臨場感を味わうことができる作品として9月30日の発売を目指してまいりましたが、この度、お客様に「ファイナルファンタジー」シリーズの最新作として最高品質の体験をお届けするには、さらに完成度を高めるために今しばらくの期間が必要との結論に至り、発売日を2016年11月29日に変更させていただきます。
また、ゲーム本編と同時発売予定としていた「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」のBlu-ray Disc版および「BROTHERHOOD FINALFANTASY XV」のBlu-ray Disc/DVD版の発売日につきましては、変更の有無を含めてあらためてお知らせいたします。なお、「KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV」のデジタル版の配信日(2016年8月30日)には変更はありません。
お待ちいただいているお客様並びに関係各位には、大変ご迷惑をおかけいたすこととなりますが、何卒ご理解賜りたくお願いいたしますと共に、心よりお詫び申し上げます。■「ファイナルファンタジーXV」ディレクター田畑 端のコメント
開発チームは、今年3月に発表した9月30日の発売に向けて、全力で「ファイナルファンタジーXV」の開発を進めてきました。既に、マスターバージョンは完成し、ゲームは多くのユーザーにご満足いただける内容になっていると考えています。
ですが、私たちの目標は、最高品質の極上クオリティを、「ファイナルファンタジーXV」をプレイする全てのユーザーにお届けすることです。そして、その観点で現状のマスターバージョンの検証を進める中で、開発としてはその極上クオリティには到達していない部分があると感じました。
このマスターバージョンで発売時・発売後にパッチ対応することは可能ですが、全てのユーザーがパッチを当てられる環境ではないことを考え、ユーザー全員に極上クオリティをお届けするためにもう少し時間をいただきたいとの考えに至り、発売日を変更するという決断をいたしました。
発売日をお楽しみいただいていた皆さまには大変申し訳ありませんが、あと2ヶ月どうかお待ちいただけますようお願いいたします。
■ディレクター田畑 端のビデオメッセージ
なお、「ファイナルファンタジーXV」開発最新バージョンによるプレイ動画を、8月16日夜に公開する予定です。また、8月17日からドイツで開催されるGamescomには、同バージョンをプレイアブル出展いたします。
追記:公開された最新バージョンのプレイ動画
あーあ、極上ねぇw
KHは、大丈夫か
まさかそっちに影響出たりはしないよな
発売日近いだろうしな
サガは大丈夫なのか・・・TGSでPV出すと言ってたが広報に15の邪魔するなとまた止められそうだな
12月頭に出すとしたら間隔2週間もないしなぁ
どうせ延期するならKHに影響ないとこにずらしてほしいわ
11月AAAタイトルラッシュで出来ないなぁー。ウォッチドッグス2やグラビディデイズ2も近いしKH2.8に龍が如く6も近いのに!
これで今年はFF7RもKH3もプロモーションの関係で情報だしませーん!
ってなったら割とキレる
そもそも、延期またするかもなぁ。やっぱ、2ヶ月追加してもできなかった発現しそう。
田畑のことだと
2ヶ月くらい問題ないな、
気温が下がってむしろ好都合
極上のクオリティってのが何を指してるかだな
今更システムやらシナリオでもないだろうし
たかだか解像度やFPSだってならあほらしい事この上ない
マスターアップしたのに延期ってww初めて聞いた
ネオ体験版出せ
gemescomのバージョンってこのままマスタアップ版を出しちゃまずい奴だろwwしらけるなきっと出しちゃダメな奴を出すってどうなの?
E3のMSカンファで前バージョンを出すようなお粗末さだからな
情報小出しの戦略にしても兎に角場を持たせる、取り繕うのが最優先なんだろう
9月30日の発売は守るって言ってたじゃないか・・・
まあもう10年待ってるからもはや2ヶ月くらいどうとも思わんけど
パッチ対応することは可能な範囲とのことだから大した事ではないんだろう
ネットにつないで無い人のための対策か、大変だな
アンカバードとは何だったのか
発表前から発売予定日だだ漏れ→大々的に発表も知ってた定期→ごめんやっぱ延期だわ(これも発表前からだだ漏れ)
うーん、この…
wrote:
ネット繋いでる人には11月29日以降更なるパッチ出すとも言ってる訳だけどね
もう自分が無様にならないように取り繕うのに必死で何言ってるか自分自身で理解出来てないんだろうな
零式の時も二週間延期したよなそして今度は2ヶ月か
wrote:
ただ、やってみたかっただけ。でも莫大な資金かかってるよね。それ回収出来るのかなぁー
発表会しなきゃよかったね田畑さん
映像のクオリティはもう十分なんだけど
別のところかな?
ブラザーフッド4話はどうなるんだろう?gamescomで公開って言ってたけどずれそう。ジャスモンも延期なのかなぁー?
ps4neo同梱版あるかな?
ジャスモンはもう中止しろよ・・・国内だけなら未だしも最低でも9ヶ月は全世界で赤字垂れ流しながらサービス続ける事になるのは明白じゃん
新型PS4との同梱版が出るといいなぁ
もーやだ(泣)
別に問題無いでしょ。ここの人の大半はFF15買わないだから。でもキングダムハーツが若干心配だけどね。
もはや2か月ちょっとなんて、俺が待ってた期間に比べたら小さいもんだよ。
休暇とっちまったからプレイする時間ほしいけどな
wrote:
それが最大の問題だろ。
15が後10年延期しようがもはや何の興味もないけど2.8が影響受けるのはほぼ確実なんだから
10%の人のために、90%の人を待たせる。
田端さん、いい決断だ
タイタン戦
だろ?
チュートリアルも中途半端だしあれは酷い
ここでコメントする奴も見て欲しいけど
随分前に「延期とかガセつくな」みたいな他人を馬鹿にしていた奴がいたよな
アレについてはお咎めなしか?
ああいうのがいるからダメなんだよな
パッチでいいのになー
今時PS4持っててネット繋げない人とかいないだろ
ただの言い訳に決まってんだろ延期後の発売日にもパッチ出す言ってんだから
もう遅いけど田畑は発言内容第三者にチェックして貰って台本作った方がいいぞ
wrote:
野村さんの作品は延期は無いけど発売時期未定の期間が長いだよなぁ。
こういうときはわざわざしっかり記事を書くっていうのはなんというかその…
記事作らなかったらお前らがギャーギャー騒ぐからだろ
wrote:
発売日の記事も大々的に書いてたじゃん、そん時は何もいわなかったのに、延期の記事だと問題でも?
PVやインタビューもまとめてたしな
15ピンでの記事じゃないのが気に入らないんだろうけど
まあ個人ブログだからその辺どうでもいいけど
ここでのFF15の関心度が低いのはわかりきっているし
どうでもいいなら黙ってろよ
ビデオ見ておかしい点あるなぁ。シーズンパスのDLC出るのにネット環境がないユーザーに最高のFF15って言ってる点と。不具合があったらパッチ当てると思うので。理由にならない(延期)田畑さんって矛盾だらけで意味深なんだよなぁー。人の上げ足を取るのはうまいけど
これは、田畑さんだけの責任じゃないでしょ。田畑さん1人でゲーム作ってるわけじゃないのに。1番責任あるのはプロデューサーでしょ。
wrote:
wrote:
田畑さんはディレクターなんで1番責任あると思うよ。プロデューサーの橋本さんはゲーム制作より販売促進やスケジュール管理等々なのでディレクターとプロデューサーの役割違うんだけどな
制作に於いて槍玉に挙げられるのは
何時だってディレクターだよ
野村の頃からそうだったじゃん
それこそ無印13や14の件を無視して
野村を叩く奴が未だにいるくらいだし
マジで2.8ずれたらキレる
2ヶ月も遅らせてまでしなきゃいけないことなの?
オンラインに繋がってない人のためなら追加のパッチもDLCもやめろ
そういや、電撃プレイステーションの先行体験会、8月27日なんだが。延期になるのかなぁー?
確かにDLCがあるのに「パッチを当てられない環境の人に配慮」っていうのは妙だけど
DLC=必須じゃない(所詮おまけ)
今回の延期作業=致命的なバグの対応だった場合は必須
と考えると、絶対に全員に行き渡らなければいけないからパッチ対処は取れないだろうと思う
あくまで今回の延期が「必須作業」の場合に限るけど
wrote:
人の上げ足を取るのがうまいのはあなたです。
新型PS4に合わせてるんじゃない?
別になんかもう年単位で待ってたから二か月とかすぐだわ
それは管理人さん失望させた15が悪いとしか。
野村さんDだっただけじゃなくて、熱血ユーザーだったんだぞ。
wrote:
今年発売の新モデルの情報を大手サードが最近まで知らないなんて
あるわけないだろ
あくまで内部の事情だよ
たかが二ヶ月されど二ヶ月
玉突き事故の怖さは13~14辺りで嫌というほど思い知らされたから、他に影響がないことを祈るのみ…
wrote:
それはあるかも、新型発表されてないから言えないし、アンカーバードで発売日発表後に新型PS4がVRと狙って10月13日に発売と決まったならFF15チームもFF15発売のたった数日後かよ、、、10年も作ったに、、、って思うだろうし。それならある程度新型発売後に盛り上がって、ある程度売れてから売りたいとはおもうかな。
9月7日のソニーイベントで新型や同梱版の詳細が発表される可能性はかなり高いので、全ての真実はその日に明らかになるね。ましてや、同梱版とかでたらガチでソニーも絡んでる可能性大だね。
新型発表されたらNEOモードみたいのもつくのかな?
さて、積みゲーのスパロボ天獄篇とBX攻略するか。
wrote:
残念ながら7CC同梱が新型通常発売日より先行発売などあったので15なら間違いなくハード性能や発売時期は知らされてる
野村時代も早い段階でPS4の仕様知らされてたので
もし仮に田畑がNEOの事何も知らないのだとしたら逆にヤバい状態
SIEに切られたという事だからな
wrote:
ちょっと、個人的に意図してたほうとちょっと違う捉え方みたいなんで、言わせてもらうと
4k対応を出すって言われたからじゃあすぐにそっちにしようと踏み切れるものではないし(開発が進んでいればいるほど)、新型PS4の発表および発売日が想像より伸びてしまった可能性もあるわけで。
特に判断に関しては、絶対間に合わせると言ってしまった都合上、かなりの葛藤が伴う物かと。
自分は本当に延期とかもう痛くないわってくらいまで来てるからポジティヴすぎてるとも思うが、そちらは反対にちょっと否定的にとらえすぎじゃないかな……
FFのスタッフも大体ひどくなったな
野村→イラスト”だけ”はクオリティアップ しかしユーザーの意見はシカト(キャラを殺しにかかっている前科もあり)
田畑→客引き”だけ”は上手 しかしゲームはあまりにもおそまつ 声優釣り(シナリオそっちのけが多い)
鳥山→求めないの名前の通り やりたい放題やるだけで大した実力もない しゃしゃり出てくるだけ
鯨岡→大した実力もないのに調子に乗りだしやりたい放題
ほぼやりたい放題しているだけなのが、だいたいわかる
田畑・野村達が悪いんじゃなくて、ほぼ全員がわるい
失望じゃなくて野村さんがディレクターから外れたから興味が無くなっただけでしょ。個人ブログだからこれで良いと思う。 wrote:
新型の存在リークされたの何時だと思ってるの・・・
まぁその辺の情報迄見るようなコア層じゃないんだろうけど
wrote:
いやD変更が切っ掛けじゃない
ステラ削除、野島降板シナリオ変更の放送回以降塩対応になった
それまではKHや7Rと変わらない位Twitterで取り上げたり記事にしてた
wrote:
田畑は自分も嫌いだけど何様だよww
wrote:
いや、それじゃあマスター版が完成っていうのはおかしいし、オンライン環境がない人のことも考慮しての判断って表現では事態を楽観視し過ぎだと思う
>田畑氏: あなたのアビリティはなんなのかって。そのときは即答できなかったけど,今日はちゃんと考えてきました(笑)。僕はね,強力な組織を作るのがうまいんです。
>田畑:だって,もし僕のやり方で結果が出てしまったら,都合が悪くなる人だっているわけだから(笑)
これ今読むと滑稽だな…
田畑さんはジャスモン延期で文句言ってたのに自分も同じ事するんだな
ジャスモンを擁護してたなら俺も文句ないけど…
自分もこの点は気になりますね。そもそも極上の体験って何なのか。これが抽象的だから今回の延期に納得できる人とできない人がいるように思います。 wrote:
10年待ってた人たちは2ヶ月くらいどうってことないとそれ程問題にしてないやつも多いようだな。
ただ、懸念されるのは前のひとも言ってたように、7RやKHの情報公開や2.8の発売日などの周りへの影響だよな…
wrote:
しょうがないでしょ。スクエニからしても優先度が全然違うと思う。
11/29って平日の火曜日じゃないか…
せめて祝日にするか金曜にするかしてほしかった…
田畑には沈黙は金、雄弁は銀という諺を贈りたい
かと言って今更黙る事は許されないが
キングスグレイブのATRの時は、もう分かってたんでしょね、、、。
でも田畑ディレクターのコメント見てたら応援したい気持ち一色。
世界中からバッシングされるの分かってても矢面に立たないといけない。
買う気無くなったとか言ってる人、出来ますか~?
15の記事は書かなくてもいいんじゃないですかね
> 買う気無くなったとか言ってる人、出来ますか〜?
何が?バッシング?
wrote:
そもそも田畑が余計なこといいまくって肝心な事は隠し続けてたのが原因だろ
キングスグレイブのときに分ってたならもっと早くに言えよ
マスター版の品質が納得いかないだのオフラインユーザーに配慮だの
何を持ってマスターだよ。結局出るDay1パッチやDLCはどう説明する気だ
あんだけ勘違い大口叩かなければな自業自得
wrote:
そもそも田畑、、、ってすごい上からですね。
wrote:
書かないとそれはそれで文句言う奴が粘着してるからな
100%マンセーしないと気に入らない模様
wrote:
それな
有料体験版売った後に野島降板やら公表したのには閉口したわ
しかし最古参の河津ですらマーケティング部に従うしかないパワーバランスだから田畑の一存で決まってる訳でも無いんだろう
今回もズンパス予約である程度入金されてから延期発表の流れはマーケティング部の指示だろうし
そこはちょっと気の毒だとは思う
wrote:
基本的にディレクター1人ですべて決める決定権とか無いから。会社のスケジュールやタイミングもあるんだから。それに作品の不利益になることををわざわざ言う必要がない。それを知ったところでどうにからなる訳でもない。
wrote:
田畑はチーム改革したとか言ってたし、今までのナンバリングとは違ってATRなんかで顔出しも
進んでやってたっぽいけどその辺の力関係は未だに変わってないのかね
だとすると結局組織の構造的な問題は野村だろうが田畑だろうが改善されてないってことに
なりそうじゃないか
>開発最新バージョンによるプレイ動画を、8月16日夜に公開する予定です。
え、こういう言い方をするってことは今までの状態からまたガラっと変えるってこと?
グラフィック的な見た目の変化じゃなくてUIからシステムまで弄ってんのかな?逆にそれ2ヶ月の延期で済むん…
wrote:
もともとE3のバージョンもまだ仮の段階て言っている。
そこまで劇的にはさすがに変わらないと思います。
wrote:
多分、システムの最適化の事だろう。
どうも作り手としての田畑は信用ならんよね…
野村はユーザーの意見も反映させず最初に固めたコンセプトから動かそうとしないけど
田畑は零式もそうだったけど簡単にひっくり返すからな。
15も発売されるまで何が変わるかわからんよ
wrote:
ディレクターの数だけ作り方は有るから好き嫌いは絶対にでる。
正直、今回は田畑さんの説明不足感が否めないが、
それでもまぁ、俺は特に文句ない。満足いくまで作ってから売ってほしい。
叩かれて大変だろうが、応援してるよ。最後まで頑張ってくれ
TwitterがSMAP解散関連のトレンド一気に消したから何とかトレンドに入ったなw
炎上商法的な意味で宣伝にはなっただろう
とりあえず、今日の夜公開の30分動画が楽しみ!
最新バージョンでE3 2013に戻ってたらww最初から、やればよかったって思えるね
どうせなら12/18(FFの誕生日)にしろよ……なんてね。
wrote:
それ、スクエニの都合でしょう?俺らには関係ないじゃん
それにファミ通だかのニコ生でDay1パッチやってもいい?みたいな話してたんだからパッチ配信でいいじゃん。そもそもPS4をネットに繋げられない環境下にいるユーザーって全体の何%だよ
「全てのユーザーがパッチを当てられる環境ではない」云々は建前で
言えない「本当の理由」があるのかもしれないね
2ヶ月延期するならその間にもう1作くらいブラザーフッド配信してくれないかなー
今月4話、来月5話、その次の10月にもう1話
発売までの間を持たせつつモチベを保つ試みとしてブラフはかなり成功してると思うし
理由はどうあれ納期守れない時点で無能
納期を守るために、未完成品を売るより遥かに有能な判断だ
wrote:
再延期ありそうだから、次の延期は12月18日だと思うよ。2ヶ月で解決することなのか難しいと思う。後悔しないための変更らしいから
wrote:
2ヶ月で買えるとしたらUIとエフェクト位とフレームレート位しかできないと思う
また、延期しそうな雰囲気もあるし
このレベルのタイトルで小刻みの延期を繰り返すことは、まずないよ
ウィッチャー3も3回延期になってんだよなぁ~。だから、延期繰り返すことありそう
UIやバトルシステム2013年の頃に戻らねぇかなシナリオやキャラデザは今のままで良いからバトルシステムだけはもとに戻してほしいわ前の方がアクション制があって面白そう
最終的に来年3月に延期なんだろ
だなぁ。ジャンプフェスタ2017まで引っ張りそう。
15の記事の扱いは、こういう炎上する、批判されるってわかってる記事だけ大きく載せるんだなこのサイト。
(発売日発表の時は例外で大きく載ってたが・・・)
いつもみたいに小さく下の方に載せればいいのに。
wrote:小さく記事にしたらしたで文句言いそう
ずっと大きく載せてれば誰も文句言わんよ。
前の仕様に戻るだけだし。
今日夜に30分動画来るしその時どうするかだね。
wrote:
何様だよお前
発売日発表と同じで、発売延期は目立たせて大きく載せなきゃだめだろう
動画とかまた詐欺だろうしはまた小さくていいんじゃねw
記事が大きいとか小さいとか関係なくね?
要はニュースがのってればいいんだから
ただ発売日とか延期はさすがにデカくないとね
記事が小さいとか文句いってるやつなんなの?
文句あるなら見に来なきゃいい
大きく扱ってるサイトとかいけばいいじゃん
ディレクター変わる前だっていつFF15の情報出るんだーて批判されてたし。15記事扱ってもいいと思う。結果今までと変わらないよ。
ここは野村さんのファンサイトかつ個人ブログなんだから、管理人さんの興味有り無しで記事の大きさが変わるのは当たり前。それに文句があるのなら自分で個人ブログを作るか、自分の好きな記事があるところを探せば良いだけ。
> いつもみたいに小さく下の方に載せればいいのに。
あ、こう感じてるんだw
ちゃんと見てれば複数タイトルまとめ記事は単にナンバリング順になってるだけと分かるのに
野村さんの記事に特化しているだけで後は普通だと思うけど。
旧ファイナルファンタジーXIV 2010年9月30日 正式サービス開始
ファイナルファンタジーXV 2016年9月30日 発売予定
これが原因かと。不吉だから発売日変更考えたのかも
wrote:
3年前から決めてた(キリッドヤッ
した田畑が余計惨めになるそこに触れるのはやめたげて
単純に大作タイトルは経営の都合上期末に滑り込みされ易いから発売日被るというだけ
それにしても、オフライン環境の方の為の延期なのに何故。youtubeで公開したのかが不思議。ファミ通やゲーム雑誌に載せれば良かったじゃん
予定されてたパッチが10ギガとかいう話が出てるからモバイルやADSLは死ぬからな
それでなくともディスク入れて直ぐ出来ないてのはかなりのストレスだし
立ち上げて流れる何社ものメーカーロゴムービーすらイライラすんのに
15は外注だらけだから凄い長そう
10㌐?はあ?w
真偽は定かじゃないけどそういう噂まで出るって相当内部ヤバそうだな
10ギガパッチだと。ネット環境で差が付くね。
パッチ入れないと納得できない出来っていうけど、
そもそもその納得できる部分までパッケージに入れて発売できる日を発売日として設定するのが普通だろうしなぁ
今更になってオフユーザーのこと考え始めたっていうんだったら見通しおかしすぎるし
長々話してるけど、単に間に合わなかったのを言い訳してるようにしか聞こえなかった
海外の値段と日本の値段が3000円も違うからそこも見直してほしいね。統一してほしい
今夜、配信するプレイ動画。何時配信するんだろう?FF15ツイッターも昨日から何も告知しなくなったね。やることはやってほしいね
その点SHARPの中の人は強いな
本社に何があろうと罵倒されても全くスタンス変わらないw
wrote:
そりゃ、社内でリストラやら何やら見てたらネットの罵倒ぐらい…
wrote:
やっぱそこだよなあ…
野村野島の降板以上にKHのバトルプランナーがエネミーAIデザインになって結局それからスクエニ退社しちゃったのが一番ショックだった
aiboさんのスタンスは単純にいいから発売しろってことやと思うんよね
それまでの情報はいらんってことなんでしょう
発表会の時には記事上げてたから発売日にまた記事にするでしょう
ここで、ぐちぐち言っても仕方ないだろ。そんなに不満ならここで愚痴らずにFF15の公式ツイッター等に意見を言えばいいだろ。 wrote:
正直に完成しませんでした!
って言ったほうが好感度高いのに
最新のプレイ動画はまだかな、、?
お客様にぶへぇが無いように極上の動画を準備してます
そろそろ見たいですね、、。16日は残り1時間15分、、
ゲームズコムに合わせて公開すると思うから結構ギリギリの時間又は17日になってからだと思う。 wrote:
あくしろよ
FF15の映画の上映館数めっちゃ増えてるんだけどwww
ttp://kingsglaive-jp.com/theater/
それも10月1日から増えるところが多いな。
これはPS4NEOとPS4値下げ発表して、映画の評判もいいし一気に映画で宣伝か?
それも4DXでやるとこ多いぞ。
やっぱり、ソニーとスクエニの政治的な判断が原因か。
あと、海外の情報だと動画後悔は現地時間みたいだから日本は明日以降っぽい。
何から何まで海外優先…
金儲け的に理解は出来るが日本のゲームなのに日本のユーザナメ過ぎだろ
日本人がゲームを買わないからだと思う。日本のユーザーは基本無料が当たり前になっているから。金儲け優先は会社としては当然では。 wrote:
とことんユーザーを舐めてるな
そりゃあPS4のゲーム日本じゃ50万売れてるゲームすら0だもん。
口だけで誰も買ってない証拠。全メーカーで50万本0
海外の方がリアクションが良いからスタッフとしてもモチベーションが上がるんじゃないの。
ここぞで湧いてくる任天堂信者
海外が先でもいいから何時に公開するかとか教えてほしいわ何のためにTwitterやブログがあるんだよ
wrote:
よく見ると既に終了、今週来週で終わる箱がかなりあるから好評で増やした訳じゃなく延期で間が空く間を埋める為の増館だな
wrote:
終了なのかなりじゃなくてちょっとしかないし増えるの倍以上なんですけど。
もしかしたらまだ増えるかもね。
だといいねw
0時ぴったり!動画来ましたね~❗
0時ぴったりにきたね。
因みにロンドンでは16時らしい。
動画は30分以上の52分もあるんだけど。
動画来たけどネタバレじゃないの?
リーク通りだからやけくそなのか実はリークはエストシーモア辺り迄の内容で先がまだあるとか?
やけくそのわけ無いだろ。動画きて文句しか本当言わないな。 wrote:
PVを作ったというか思いっきり垂れ流してるだけ…
だし開幕超絶ネタバレやなwwこれ買う人見ないほうがいいかもしれん
公式ネタバレするスタンスなの察知してモルボル辺りで追うのやめると離脱した人は正解だったな
わざわざ「開発最新バージョン」と言う割に何か変わってる?
公式ネタバレだしこの動画を公開した意図とは一体。
接地感は諦めたぽいな
動画普通に面白そうだけど! 早くプレイしたい!
英語全く分からないんでネタバレにはなりません(笑)
wrote:
これゲームの序盤だろうけど、序盤であの戦闘なら中盤以降はかなり面白そうだなと思った。
ファミ通の記事みると、チャプター1の前にチャプタープロローグ的なものがあるみたい。
多分最初の炎のシーンだろうけど、重要なんだろうな。
今回の映像だと本当の最初の映像以外はカットしてるっぽいけど。
動画、面白いから9月30日に出してほしかった。早くやりたい。モブハント、衣装替え。色々好みにできそうで楽しそう。帽子を被ったノクト新鮮だった。チョコボレース、自分で操作できるはいいね。何故、変更した意図が分からない
映画は英語版上映してくれるんだな
また見にいこうかな
鉄巨人の攻撃。プラチナデモまんまだったのかwあれは変えてほしい。
映画、10月1日から上映する劇場増えてるのがうれしい。これで見に行ける人も増えるのでは?
最初のシーンは夢オチであってほしい
便乗してるクズな人達も含めて流石にぶっ叩かれてるね日本だとw
日本向けのプレイ動画だと低評価多いけど
海外向けのは高評価が圧倒的
戦闘は中々良いなけど魔法が気に入らない何でボールだよ映画みたく手から出してくれよダサすぎる…魔法を放つモーションはカッコいいのに
161
そこは感性の違いもあるから何とも
FF15はなんでもネタバレし過ぎ喋り過ぎだな
田端はプレイヤーの楽しみ奪って楽しいのかよ野村は秘密主義徹底していたんだがな
最初のやつってラスボス?みたいな感じですかね?
wrote:
どういう映像見せたらユーザーが満足するか田畑Dが把握できない気がする
これに関しては短い時間でどれだけ魅せれるかが重要でセンスが要るからなあ
まあ序盤の映像垂れ流しってはっきりいって悪手だけどな
そのせいで街の紹介も後半に追いやられてるし
50分の動画を全部見る人なんて割合的に少ないぞ
出せば見てくれるって思ってないかね田畑Dは
つうかファントムソードのアクションを全く見なくなった
あんだけもっさり言われてるのに何考えてんだか・・・
序盤もクエストに振り回されてグダグダだし
基本的に絵面が地味で洋ゲーに近くなってるのが気になる
もっといろんな意味でスタイリッシュなゲームを想像してたんだけどな
最初のおっさんノクト達のイベントシーンは良かったよ
これを体験版で配信しますなら良かった。動画見せられても田畑さんのちゃんとやってるだろう。でも延期ねって伝わってこない。何故なら、PS4版とXBOXone版を交互にやってるから
分かりづらい。動きが、遅く感じたのだが?
魔法ボールの問題はダサいのもあれだが何より当てにくいのがな…
体験版でも1-2回使ってみてすぐ脳筋ゴリ押しに切り替えた
映画の冒頭の12分動画・・・圧巻でした・・・すごい。
魔法ボール。ポケモンかよって最初自分も思った。あれ、ダサいよね。UIもあれで決定だったんだね。延期するからがらっと変わるのだと想像してたが違いましたね。後、ノクトの帽子に合わないんだけど。センスも必要なのかもしれない。キングスグレイブでは普通に出してたのにw
VRのを入れてるとかではないのかな?
ラスボスは田畑Dでいいだろう。
世界観まずいなぁ
この映像見たRPGユーザーの何人がこれを好意的に見るのか、甚だ疑問だよ
フィールドもだだっ広いし、モンスターほとんどいないし
何を楽しむゲームなのか、今のところ全然分からない
ワールド、大自然が殆どでダスカが広くなった感じだった。アクションもっとスタイリッシュにしてほしい。(他の方も言ってるように)もっさり感だしファントムソード、序盤だから2本しか入出してなかったのとプラチナデモの鉄巨人の攻撃パターン。吸い込みする技、ダサイ
魔法ボールじゃなく、魔法放ってる感じにしてほしい
戦闘はシンプルなほうがいいよ
スピード感と派手さを求めすぎると
何やってるのか分からなくなって、大味になる
まぁ、15は全然シンプルじゃないけど
戦闘スタイリッシュ&スピード感出ていいね。魔法もいい感じ。
本当に楽しみ。
これ以上スタイリッシュさを追求すると何のゲームか分からなくなるから
やめてくれ、現状でもすでによくわからない
チョコボが湖泳いで移動出来るのに感動した。
wrote:
あれはロックオンしたらエイムしなくても当てれるよ
チュートリアルになかったけどね
なんで、オープンワールドなのにエンカウントとか言う概念を持ち込んできたか
不思議だったけど、結局CGに重点を置きすぎてフィールド上にモンスターを表示できないからってこと?もしそうだとしたら、大幅に優先順位を間違ってると思う
魔法エレメント、吸収してる場面のUIを魔法ボールなくしてそれにしてほしい
wrote:
ダスカの体験版では、モンスター表示してたよ。ガルラなどのモンスターは攻撃し掛けない限り襲ってこないのでエンカウントにならないからそこは安心していいかと。シフト攻撃すればエンカウント前に始められるよ
wrote:
そうなの?
この動画を見ると、マジでいないから不安になる
いるならいいけど
田舎の雰囲気がアメリカンすぎるのもなあ…
やっぱ電柱とかが立ち枯れててどこか日本ぽい初期の方がよかった
キングスで収入得る為に延期したんでしょー^^
10月1日から公開劇場増えまくって9月30日にアニプレのフィルムコレクション版は延期無し
本末転倒ですわ
wrote:
え、兼森さん辞めちゃったの!?マジかよー…
兼森じゃなく安井という人じゃ無いか?
安井さんはリードプログラマーでしょ
本当にKHのバトルプランナーだったら兼森さんなんだけど、マジ?
『The Elder Scrolls VI』はリリース直前まで発表しない、シリーズ広報が語る過剰宣伝に慎重な理由
ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/bethesda-wont-announce-the-elder-scrolls-vi-until-ready-to-release/
スクエニの広報はこれ見て考えを改めるべきだ
15は開発の負担軽くする為になるべくPVは作らずゲームプレイ影像切り取りでとは言っても毎月やってるんじゃ逆に負担だろ
レギスや王の剣が使ってた魔法はノクトは使えんのか?てかノクトよりも王の剣達の方が魔法使いこなしてるぞ
安井辞めてから判明したのインディーゲーの開発に名前あって既に退社から1年2年経ってる状態だったから兼森が辞めたかなんて簡単には分からないだろ名前も残ってるし
まぁ野島降板も直ぐに発表しなかったから名前が残ってるからは当てにならないけど
キングスグレイブのキャスト変更にしても、今回の件にしても説明が下手
11月29日の発売日も信用しない。10月まで様子見るかなぁー
wrote:
70回くらい読んで読んでほしいね、マジで
ttp://cedec.cesa.or.jp/2015/event/challenge_GD.html
ここにあるように兼森さんDeNAにいるみたいなんですよ
去年のFF15スタッフ発表あってから数ヵ月後にコレだったのと、このルートだともう大手で活躍する事もないんだなあと当時は衝撃がデカかった
よりによって何でそこ行っちゃうのか…
うわマジなのかよ
安井も辞めた時期的に田畑の改変期だったし何してくれてんのコイツ
実はスクエニの開発力低下が目的なんじゃないだろうなナンバリングなのにやたら外注、派遣ばかり使ってるし
今更PV見た。
これ王都襲撃と調印式のシーンはわざと切ってあるんだよね…?
うわぁ….兼森マジ辞めたのかよ優秀なスタッフ皆いなくなってんじゃんどうりでバトルがショボくなったわけだ何てことしてくれたんだ田畑よ
wrote:
何時だったかその部分はゲームでやらないと発表あったよ
だから映画がある
コルが何があったか語って聞かせるとか回想で挿入はあるかも知れないが
wrote:
oh…そうですか。だとしたらとんでもない改悪だと思うのは自分だけ…?
これじゃ故郷が落ちた悲壮感も危機感もないし、アーデンの登場も唐突すぎる。
「根絶やしにすればいいのだ!」「やれやれ面倒なことになったなあ…」がないと力関係もキャラも掴めない。
映画見ろって…そりゃあ乱暴だわ…。
ノクトがじいさんになっとるぞ~
wrote:
まじか。映画見たけど。あれは必要。パーティーシーンは削除したってのはステラ削除の時ATRで聞いたが。王都襲撃と調印式の席でレギスがファントムソード出すシーンないのか?ゲームでも楽しみにしてたのに。田畑さん、結構楽しみ奪って楽しいのだろうか?
田畑ってマジで野村のこと嫌いなんだなノクトはおっさんにしてレギスはデザイン変えてステラが消えて白フードかデザイン変えて野村の要素ことごとく消えてんじゃねーか何がヴェルサスの要素引き継ぐだよ引き継いでねーじゃん
wrote:
正直これならキャラデザ自体を変更してほしかった
ノクトのあのコスチュームなんだあれ?w
頑張ってマイルドにしようとしてるけど元が個性的だからアンバランスなんだよね
個性的なFFキャラにそんまま普通の服着せたら駄目って分からんかったのか
今更なに言ってんだよ
1年以上前から分ってただろ
まあ田畑はノクトたちが嫌いってはっきり公言してるし
黒服しかないっていう、一部のユーザーの意見のせたんだろうけど。あれは、ないわ。ノクトならあーいう服着ないと思う。魔法ボールみると、ポケモンのさとしにしか見えないかった
延期の理由もユーザーのこと考えてないよなぁー田畑氏。オフラインユーザー(1%)の為の延期理由だろ。それにネタバレの動画作るじたい。ネタバレしないためワールドワイドで販売するのに重要なシーンを公式でばらすって。零式の時もマキナがこうっていうのあったけど。また、やらかしたね
wrote:
嫌いに決まってるだろ。尻拭いでディレクターにさせられたんだから。
せっかくの衣装変更も 違う、そうじゃない でな
デザイン的にあれもどっかの服屋とタイアップしてそうだが
wrote:
嫌いならなぜ引き受けたwwって思った。公言したとき
会社の命令だから。 wrote:
田畑が自分が企画案出してそれが採用されたのがキャンプ15と語ってたじゃん
旗色が悪くなって来たからか最近尻拭いアピ増えたな
12の河津のような役目が尻拭いなんだよ
ここまで自分の作品に作り替えたなら尻拭いは通用しない組織改革までしたんだし
別にここでコメントしている人の大半はもともと田畑ディレクターFF15には期待していないだからどんな出来になっても関係無いじゃん。
仲間切り替え以外は変更なしヴェルサス要素は引き継ぐと興味引き付けといて今更それは無いわー
野村要素は邪魔で排除するけど、キャラデザは変えたら売れないだろうなっていう思惑があったんだろうな
ほんと狡猾だよ
期待してる上でキレてるんだけどな
もっと良くして欲しいだけ
wrote:
ソフトを買わないきっかけが出来て良かったじゃん。
wrote:
何処かで妥協は必要ですよ。今より良い物をと考えてもきりがない。
ノクトに帽子被せてるのがあからさますぎるんだよね
髪の毛隠しましたみたいな
アニメ版の高校時代のノクトの髪は短くなってたしな
じゃあもう切れよっていう
そもそも今のモデリングがもっさりしすぎて微妙や
wrote:
だったらここで言わずに公式に意見を送れば。
wrote:
じゃあ極上クオリティにする為に延期する必要無いですよね(^^)
オフユーザーの為ならパッチは申請者にアプデディスク発送という対応法もあるからね
wrote:
そもそも極上クオリティって何?どこまでいけば極上クオリティになるの?
ノクト、帽子と白Tシャツがおそろしく似合わないな。ニット帽の方がまだ似合いそう…てのは置いといて、リアルさを妙な方向に追求してないか?生活感は少しは出ているかもしれないが、明らかに不自然だ。第一、おれはゲームやマンガなどのかっこいいヒーロー達に生活臭とかいらんと思ってるからほんと意味がわからねぇ。
wrote:
それをここで言っても意味がない。誰も答えを知らないから。
「ノクトのことは好きではなかった(嫌いだった)けどキャラ設定を再構成していくうちに好きになった」を「田畑はノクトが嫌い」、野村15からシステム・キャラを変更すれば「田畑は野村が嫌い」。
ここでコメントしてる人は自分に都合の良いように解釈してさもそれが事実のように発言する人ばっかりですね。
昔は純粋に新作ゲームを楽しみにしてる人たちばかりだったし、だからこそ好きなサイトだったのに非常に残念です。
wrote:
ここは野村さんのファンサイトなのでしょうがないよ。
wrote:
純粋にゲームを楽しみにしている人は多分このサイトにはいないと思う。
設定変更前のノクト達を否定してのは事実じゃん
当初のノクト達に惹かれた人からしたらそりゃ反感抱かれても仕方無いだろ
wrote:
だったらぐちぐち言わずに田畑さんを無視すれば良い。設定変更前のノクト達はもういないのだから。
まぁ、野村さんのFF15を楽しみにしていた人大勢いから田畑さんにはギリギリまで頑張って欲しいです。
ゲンティアナ、ルーナ、竜騎士女性のCGイラストもやっときた。ここに来て一気に情報出たってことは、既にE3ころから延期も決まってたんだろうな。E3の時明らかに情報出すの渋ってたもんね。
それにしてもゲンティアナ、ルーナ、竜騎士女性本当にいいわ。
白Tシャツ帽子ノクトとてもいい。似合ってる。
白Tシャツ帽子のノクト酷いな。似合ってない。
それぞれの感性があるからね似合ってると思う人も似合ってないと思う人もいるのは当然
自分?
あれはダサいと思います
あくまでも自分の感性に基づいた感想です
ブラザーフットの4話目も面白かった。
最後はなんのお話だろう?
昨年末のインタビューで7RにFFKH両方経験あるバトルスタッフを召喚したと言ってたが兼森の事だったりして兼森は13にも関わってたし
松野も退職後にオウガリメイク担当したしルミナス橋本も今も14に関わってる
DeNAならRKで繋がりあるから話通しやすいだろうし
wrote:
ルーナの話だと思う!
wrote:
ヴェルサスからFF15になる時、ヴェルサスの要素は出来る限り引き継ぐといったのならある程度は引き継いでれば文句は言わない。ステラ削除した時に、もうヴェルサスではなくなった要素だけ話されたら誰だって不信感しかないだろ。ヴェルサスから待ってたんだから自分も含めて。純粋にゲームも楽しみたい
ヴェルサス、ヴェルサス、、、
発売もしてないゲームの事をよくそこまで思えますね、、、。
それだけヴェルサスには惹きつける力があって
今の15には希薄だという事
wrote:
それはここと野村さんのファンだけでしょ。
ゲームとして全く形になっていなかったヴェルサスに対して執着しすぎ(笑)
田畑Dは零式のときも今回のFF15でもネタバレしてるのに田畑さんを支持してるやつはすげーーな。俺には無理。ゲーム内で見たいシーンを3ヶ月前に見せるってどうよ。延期はしょうがないかなぁーって思うけど。気配りなさすぎ
女竜騎士は最後まで敵なんだろうか…コル将軍みたいな形で途中から仲間になんないかな
wrote:
ネタバレ?何が?
自分で情報を追いかけ新しい発見があったらネタバレだと騒ぐ。。
動画をあれだけ公開するならそれ以上の見所があるんでしょ。自分は十分楽しみ!
そんなに何も知りたくなければ
発売日まで何も見なければいいのでは?
wrote:
ヴェルサスの惹き付ける力って、、、ただ何本かPV見ただけで、よくそこまで言えますね。
序盤のプレイ動画ですもネタバレ注意もなく
唐突に序盤垂れ流し動画を公開する方がおかしいだろうがよ普通は
迂闊に動画開けた奴に対する配慮すらないのか。最低だな
wrote:
じゃあ、すぐに閉じれば、、。
は?何で開けた奴が悪みたいになるの?
注意書きをしない方が悪だろ
頭大丈夫かお前
田畑がヴェルサスの世界観すらまともに理解出来てなかったからな
ルシスは現代風でニフルは中世風って文化を対比させてたのに、レギスに鎧着せちゃうし、映画の王の剣の制服も完全に西洋風だからな
これを意図的にやったんだとしたらヴェルサスを引き継ぐという話は嘘だった事になるし、意図的じゃないとしたら野村の感性を理解するだけの器じゃなかったって事
まあわざとだと思うけどね
ノクト達を指して記号的とか言ってたし、プロンプトの声を耳に付くとか言ってたし(プロンプト役の柿原をキャスティングしたのも当然野村)