来週発売のジャンプに「ファイナルファンタジー 零式」から、召喚獣「シヴァ」が1ページを使用して紹介されています。以下、説明文より「戦場を滑るように移動し、氷属性攻撃で敵を撃つ!凍結させてしまえば敵は動けなくなる」、「氷を撒きながら近距離の敵を攻撃、ボタン入力によって連続攻撃も可能」等が記載。他ファントマの説明に「倒した敵やモンスターから手に入るファントマ。キャラの魔法強化に欠かせないもので、錬成する魔法や強化内容により、必要なファントマの種類は異なる」、「ファントマの種類はターゲットカーソルの色に対応。MP回復の量も異なる」など。・・・お台場の体験会でも、倒した敵によって、赤・黄色や紫(?)等がありました、敵の強さも関係するのかな?ジャンプには発売日の記載はされていなかったようですね。 (画像:FF零式スレ)
[uploader]
来週発売のジャンプより、「ファイナルファンタジー 零式」シヴァ紹介記事、フルスキャン
来週発売のジャンプなのに、
夏発売予定、価格未定になってるww
スクエニしっかりしろー
あら可愛いw
他の召喚獣も楽しみだな~
シヴァエロすぎだろw
使うのが楽しみすぎるw
>>1
水曜日のジャンプフラゲ対策したんだろうけど、
今回ジャンプフラゲ来るの遅かったからなw
零式の世界で召喚獣はどんな存在なんでしょね
13準拠の各自専用ってわけじゃなさそうですし
しかしムービーでなんとなく解ってたけどこのシヴァwエロすぎw
まぁ神の道徳観ってぶっ飛んでるからエロすぎるって事はないか~
wrote:
これまでの田畑さんのコメント見る限り、零式の召喚獣は軍用兵器っぽい扱いみたいです。多分ですけど、朱雀の軍用兵器が魔法や召喚獣で、白虎は機械兵器、蒼龍はドラゴン、玄武は超人、みたいな感じだと思います。又、同じ召喚獣の中でも、数種類異なるタイプが居るみたいです。なのでシヴァも一種類じゃなくて数種類居ると思います。
シヴァはフィギュアスケーターを意識して作られてるみたいですね。トリプルアクセル風の技もあるみたいですw
↑
FFの伝統をサクッと無視してますね。
懐古と言われるの承知で書くなら、こういう伝統無視な姿勢が品質を下げ、今のFFブランドの没落に繋がって来ていると思いますね。
シヴァっぽくないな…
てことは置いといてと。
ファントマいいですね~!
ドローを思い出してしまうb
wrote:
FFの伝統?
FF6でも召喚獣は、軍用兵器と言うか力吸い出すためだけの「物」として扱われてたけど。
零式にもFF6の主人公達みたいにその扱いに異議を唱える人もいるかもしれないし。
ってか、懐古が買わないから色々試行錯誤すんのよ
とはいえシヴァのエロさとトリプルアクセルは
伝統FFにしがみつくクリエイターさんの遥か上を行くセンスですな
そもそも、作品毎に
雰囲気もシステムもその他もろもろ変わるFFの伝統ってなんだろ?
シヴァがお姉様じゃない! 可愛い!
なんか新鮮。今まで8等身モデル美女みたいなのだったからなあ。
13の変形・合体は個人的にあんまり好きじゃなかったから普通に良いけど
13はいろいろとメカメカすぎて合わんかったなぁ
零式や12くらいがいいな
今までより幼いけど、もっともエロい!ゲーム的にも楽しそう!さすが田畑さん変態紳士!w
ってか、「これ良いね」「私はこれよりFF◯の召喚獣のデザインのが◯◯で好きかな」
ぐらいで終わりで良いのに
伝統がーとか言うから懐古は嫌われるんだよなぁ
ケツ見えてるやん!
召喚獣なのに、ただの女の子にしか見えない笑
伝統というわけじゃないけど、確かに今までの”FF”とは雰囲気が違う気はする。
でも新シリーズというわけなんで、今までと違う雰囲気でいいんじゃね?
昔は”アギト13″だったということで、自分はナンバリング新作だと思って遊ぼうと思ってる。
かなり楽しみだー
というか、発売の2か月後に”FF13-2″が控えてるとかすごく嬉しいね。
2006年から散々待たされた甲斐(?)があったよね笑
で、来年は”FF”史上最高に期待できる(と自分が勝手に言っている)”ヴェルサス13″が発売という。
25周年記念にはもってこいですねー
まぁ零式はRPGというよりはアクションゲーっぽい感じらしいから
ナンバリングのようなものを求めるのは違うんじゃない?
素材がFFの別シリーズっていう感じ
零式はアクションRPGです
>>19
零式はアクションRPGだよ
実機デモ見たら分かると思う
7や10が人気作なのを考えても伝統=評価は的外れだと思う。
伝統を守れば売れるのか
伝統を守れば評価されるのか
伝統を守ればそれでいいのかな?
やっぱり流行りも変わるし、どれだけシステムも変えてもこれぞFFってのが見たいよね
私もFF7〜10好きだし、伝統とゆう点からは外れているけどシステムやストーリーも好きでした
FF9が評価されるのもしつこく伝統が続いていなかったおかげじゃない?
凍結や火傷など、召喚獣の技には付加価値のあるものも存在するみたいですね。
試遊映像でベヒーモスを凍らせてタコ殴りにしてるのを見て、これは召喚獣使えるなあと思いました!
発売が楽しみ!
凍らせて殴るとか新しい使い方で良いね~
今までは召喚獣のみで技が完結してたから、一度召喚して満足してたけど、
これならかなりの頻度で使える。召喚時間も短いしw
今までのシヴァ姐さんというより
シヴァちゃんって感じだ(笑)
肌を青っぽくすればいかにも召喚獣になるけど
それも固定概念というもの
制作側のスケートという発想に脱帽
FFはグラフィック以外でも進化するべきと思うよ
受け継いでる雰囲気とか無くしてほしくないけどね
とりあえずかわいいからおk
でもどうせ終盤になったら使わなくなるんだろうな…
5月の時点でファントマの情報が流出(?)
してました!
たぶん、DdFF のデモプレイからでしょうか?