零式:BUMP OF CHICKEN 21st Single「ゼロ」「FF 零式」の主題歌を収録し10/5発売 (GameWatch)
零式:主題歌「ゼロ」のCDが10/5発売。約3年半ぶりとなるBUMP OF CHICKENの全国ツアー決定も (4Gamer)
零式:ディレクターの田畑さんよりコメントいただきました。「FF零式」のカメラやファントマアクションについて (橋本氏)
・田畑氏「製品版はカメラもファントマ吸収もバッチリです!」
DdFF:オフィシャルクエスト「地獄へ向かう者」が追加。世界の真実を知ったガブラスは、その虚しさに絶望し姿を消す
FF:ピコピコアレンジアルバム『SQ Chips』本サイトオープン!
FF:SDCC 2011: Square Enix Music Interview with Izumi Tsukushi and Akio Shiraishi
スクエニ:デウスエクス Dev Diary Vol.2 CITY編 (Youtube)
スクエニ:SQUARE ENIX MUSIC BLOG、「鈴木週報」鈴木 光人氏
・Origaさんによるボーカル収録をされているらしい!
[その他ゲームニュース]
「Google+」ゲームサービスを開始。「Angry Birds」や「Dragon Age: Legends」等ブラウザ型ゲームがプレイ可能に
dengekipsさんの「電プレ500号記念表紙ギャラリー」のまとめ (Togetter)
鈴村健一氏、坂本真綾さんと結婚
[その他ニュース・小ネタ]
原発事故処理用のアシモ開発へ ホンダ早期実用化目指す (朝日)
コミケ80 1日目 2ちゃんねる 実況 まとめ (ニュー速VIPブログ)
プロダクトコードでも特典でつくかね?
正直DDFFのDLCで痛い目みたからDLC付属とかはやめてほしいな・・・
まぁ零式はDDFFと違って大会とかないだろうからギルガメのみたいな事にはならないだろうけど
せめて、ストアだけにしてほしい
二枚組。もう詰め込む余地ないくらい詰めたってことかと思ってた。
配信で後付けできるようなものも詰めて。
だから特典とか夏服くらいかなと。
十分嬉しいからね。それでも。
だから零式のDLCはないんじゃないかなあ。
バンプといえば、テイルズ好き繋がりのアビスで何曲かBGM参加してたけど、さすがに零式は・・・ないか。
別に批判されるほど酷くないのに、橋本名人は上司だから言わされたか?w
ま、こういうのに平然とコメントできる度胸は田畑の良さだし、印象良いからナイス仕掛けだ
たばちゃん面白いなw
デウスエクスも結構面白そう。
自由度が高そうだし
ゼロの限定ジャケットだっさいな
田畑好きだわw
CD買おうかな
確かにカメラ周りとファントマ吸収スピードの遅さ&敵の消える速さは調整して欲しい部分ですね。
どの程度改善されてるかは、TGSで分かるのかな?
ファントマはボタン一発で倒れてる敵から全回収で良いと思うんだけどなぁ。もしくは自動回収とか。
自動回収じゃ、いつMP回復するかの戦略がなくなる
自分はゲーム性ある今のままが良いと思うから変えられたら引く
けど田畑さんは応援してるよ
>10
それは回復ポイントとアイテムでいいのでは?体験版でも都合の良いところに配置されてたし。
零式は凄く面白いし必ず買いますが…
田畑チームの次回作は据え置きでお願いします…小さな画面では勿体ないから
ファントマ吸収はR押しっぱなしでいい気がする
匿名 wrote:
ボタンは押したいから、途中の待ち時間を短くすればいいと思う。
カメラはベヒモス戦はホント酷かったからテコ入れして欲しいね。
ただ、ゲーム内容は凄い面白いしクオリティー高い。予想以上。
零式すごかった!
ファントマ吸収されるまで死体が消えないようにしてくれればいいな。
レベル上げてたけどもう一度やり始めた。
初期装備のアイテムを売ったけどやっぱり持ってたいっていう単純な理由だけど・・・
慣れてから低レベルにするとまた違った感覚が得られる。本当に面白いんだがw
零式は相当面白いよな 本気で神ゲに仕上がる予感するけどなぁ
ゲハブログ、田畑さんを挟んでアンチとそうでない人たちが戦ってて面白いw
敵倒した後早く消えてしまうのを修正するか倒した敵はすぐファントマ吸収できるようにするか修正になってるんじゃない
田畑さん、爽やかだなー!!
カメラとファントマは自分も気になってたからうれしいなー
“FF零式”の体験版のOPでファブラノヴァクリスタリスのロゴ出てくるけど、
もともと「ファブラノヴァクリスタリス ファイナルファンタジーXIII」だったのに、
「ファブラノヴァクリスタリス ファイナルファンタジー」にすり替えられてるね。
もう”アギトXIII”じゃないから当たり前だし、どーでもいい話ですが。。
ザックスとエアリス…
まじすか…
嬉しい報告ですね
ザックスとエアリス(ライトニング)結婚おめでとう!!!!
なんかすげえ
これは今度の玉ニューが面白そうだ(-ω☆)
そういえば、”零式”は発表(2006/5月)から5年半後に発売するわけだけど、
実際、田畑さんはPSPで”CCFF7″(2007)→”T3B”(2010)→”FF 零式”(2011)と作ってきましたよね。
PSPは6年寿命だから、そう考えると2年に1本のペースとかなり順調に作ってきたと思う。
ただ、発表早すぎ&開発抱え込みすぎでスゴイ遅い感あるけど、
長い目で見ると結構順調な開発と言えるんじゃないでしょうか?
今ふと思ったことなので、記事につながりがあまりないけど。。
キングダムハーツ3D、2011年TGSに出展、2012年初頭発売 !!!!!!!
http://ds.ign.com/articles/118/1186944p1.html
ファブラプロジェクトってゲームだけじゃなくて小説やCDとかもいれて13作品くらいを
できたら目指しているっていってたけど、それを考えると今のところプロジェクトの作品に入ってそうなのって
ゲーム→FF13、13-2、versus、零式
CD→FF13ドラマCDα、ドラマCDΩ
小説→エピソード0、エピソードi
こんな感じかな?、ドラマCDと小説結構かぶってるけど・・・
小説のエピソード0はドラマCD2本と全く同じだからそれでひとつかと
あと1月のカンファで発表した神話の映像もいれていいんじゃない?
ハエレシスとはなんだったのか・・・
坂本さん、鈴村さんのがヤフーニュースに!
ほかにもファブラのゲームでてほしい…
鈴村さんと真綾さん結婚かーおめでとー
ん?ザックスとエアリスじゃんw。言葉で表せないものがあるな
あと田畑さん、いつも笑顔だから憎めないよね。やっぱ嫌みを感じさせずに笑える人はズルいなぁ~w
鈴村さんと坂本さん結婚ですか!
めちゃくちゃ驚いたのが正直な感想ですけど
素直におめでとう!
声優って改めて役者だなあと思いました。
理屈じゃなくて感情で動く。
FF7ACやガンダムなどの出演で本当に好きになるきっかけが出来たのかもしれないですね。
本当におめでとう!
>>28
ズルいって…あんだけのゲーム開発しとる人に…
みんな何様なんじゃろ…
皆気付いてたら悪いんだけどサイス役の沢城みゆきさんのコメントが13人じゃなくて14人に訂正されてました。
そして、坂本さん、鈴村さんご結婚おめでとうございます!!
坂本真綾さん、鈴村健一さん、結婚おめでとうございます!!
零式とっても面白かった!!
でもやっぱカメラが変な方向行って見にくかったw
でも田畑さんもバッチリって言ってたし
楽しみです!
結婚おめでとう!!
坂本真綾さんと鈴村健一さん!
お幸せに・・・!!!
カメラは、ロックオンを適宜オンオフすれば
そんなに問題にならない。壁際だけかな。
ファントマは溜め時間を1秒弱にすれば
立ち回りのゲーム性を殺さず良い塩梅になるかと
零式凄く面白いんだけど、カメラ、ファントマだけじゃなくてS.Oももう少しブラッシュアップしてくれると嬉しいなぁ。
受注を受け難いし、開くのが面倒になってほったらかしにしちゃう…
>>35
○×△□のコマンドに変更したら楽だよ。
田畑さん男前だなぁ
あと田畑さんがディレクターをしたCCFF7のザックスとエアリスの声優さん、結婚おめでとうございます!
ザックスエアリス同様お似合いですね!
今更ですが37の者です。
>>35じゃなくて>>36でした。すいません。
こんなコメント出してたんだ、クリエイターレベルでFF13-2との温度差を感じる素晴らしい対応
田畑さんは移籍組だから、ゲーム作りに対する考え方が鳥山さんあたりとは違うんだろうな
とにかくFF零式は期待しちゃうな、体験版もすごく面白かったし、クオリティもえらい高かったし
なんでいちいちFF13-2と比べるんだ?
両方楽しみにしてる身としては、2つの作品で争われるの嫌なんだが
FF13-2はヴェルサス待ってるユーザーからは「なぜか先に発売となりスタッフ持ってった」と邪魔者扱い。
零式待ってるユーザーからは「零式がPS3じゃないのは13-2があるから」と邪魔者扱い。
FF13-2を引き合いに出してる奴は、ただの荒らしなんで相手にしないでね
だいぶ前からいる奴だから