Vジャンプに「ファイナルファンタジー 零式」の新情報が掲載!今回は「ケイト」と「トレイ」が公開、それぞれ声優さんは「ケイト・茅原みのりさん(銃)」、「トレイ・中村悠一氏(弓)」、また「デュース・花澤香菜さん(笛)」も紹介あり。各キャラ紹介・解説は以下の通り。
ケイト
「自信家で直情的な候補生。負けず嫌いでどんな状況に陥ってもめげない頼もしさを持つ、裏表のない人物」「(武器)魔力をこめた弾を放つ、魔法銃の使い手。攻撃中は動けないが、魔法銃は弾切れが無く連射出来る」
トレイ
「冷静に振る舞い、身だしなみに気を使う大人びた候補生。人の考えに理解を示し、助言が出来る知識人だが、話が長いクセも・・・」「(武器)候補生の中でも、最も長い射程距離を持つ弓使い。敵動きが止まる瞬間を射抜く」
デュース
「まじめで頑張り屋な候補生。過酷な0組の任務を戸惑うことなくこなす。しっかりと意見を伝えるまっすぐな少女」「(武器)笛を吹いて”音隗”を飛ばし、離れた敵を攻撃。”音階”をトラップとして設置することも」
[uploader]
Vジャンプより、「ケイト・トレイ」紹介記事のスキャン画像 (ミラー) (画像:FF零式スレ)
ケイトは常に学生鞄背負ってるのか。
しかも魔法銃w
なんかいいね!
零式ますます楽しみになってきたw
デュースの「おんかい」、「音階」ではなく「音塊」ですね
ケイトいいなー
あっ鞄かぁ
ランドセルに見えた(笑)
毛糸が思ってたより可愛くて驚いたw
ケイトかわええ
セルフィ風?で良いわ
ケイトいいっすね。
体験版ミッション4までクリア。
夏服も全部集めました。
みなさんこの後はどんな楽しみ方をしてますか?
だれかトレイについて一言・・・
トイレ?
ぼっとんトイレさんは見た目学生中身は説教おじさん
でも一瞬の隙を見て遠くからというスナイパー的カッコイイ存在だが、自分にはその分野の腕はないので、心配。
使いやすかったら使いたいな。
キルサイトとか決まったら一番気持ち良さそう。
ツイート数が多いということは、なんだかんだで零式が人気ある証拠かな?
ケイトってナインとなんか似てる(直情的な点で)ww
ぼっとんだのトイレだのこの扱いの雑さwww
女子組かわいいの多いからなあ。
野郎は性能重視なのね。
キルサイトの狙いやすさかな。
キング然りで、銃使いは出の早さから当たりやすそうだけど。
ケイト負けず嫌いってことは、エイトと競い合ったりして喧嘩するのかな。
委員長と一緒になってナインを思いっきり馬鹿にしたりしてそうw
戦闘に関しては、攻撃中は動けないってとこが微妙かな?
やってみんことにはわからんけども。
キングとトレイ同じ銃使ってるから
どういう違いが出てくるのかなぁと思ってたけど
魔法銃かぁ!うぁ早く製品版やりたいo(^▽^)o
>>11
なんだかんだ言ってたのはアンチな方々だよ
あの体験版の出来なら普通は製品版に期待するさ
ん!? セルフィ!? じゃない・・・^^
シンクって声優だれになるんだろう?
てかこれまでのここのサイトの記事でツイートなんてほとんどなかったのに、
とても重要な情報とは言えないこの記事が上がってすぐに40~50ツイートって絶対なんかあったでしょ
セルフィというより
FF7BCのシェルクに激似
BCじゃなくてDCね。一応
wrote:
操作キャラの初紹介だし。
フラゲってのもデカいんでないかい?
まだ発売されてないし、めっちゃ気が早いけど
零式、2周目引き継ぎとかあったらいいなぁ・・・無さそうだけど。
でも、クライシス コアでは引き継ぎあったみたいだし希望はあるかなぁ
あぁ早く製品版やりたい‼
自分めっちゃトレイ使いたいです遠距離攻撃好きなんで!!
ケイトは操作キャラ的にはダメだろね
今どき射撃中に動けないとかゲームプレイ的に有り得んし
ところで夏服はどうせDLC来るよな?
>>24
その分連射性能とか上げるんじゃない?
エースも遠距離攻撃の時動けないし
回避と上手く合わせればかっこよく使えるかもね。
なにより魔法銃だし、このソイルに決めたとか言って召喚獣とか銃からだして欲しいよねw
俺和式より洋式がいい。トイレの話だが・・・・
きっとトレイの攻撃は一発一発が時間掛かりそうだから雑魚が多いところはキングで強い敵が一体のところはトレイ使うようになるかな?
発表されてない0組メンバーって
あとひとりだったっけ
なぜ10番目のキャラクターはいないのでしょうか?
OPの最初に出てた墓とか、最近候補生に選ばれた二人(マキナ、レム)とか、その二人以外がコードネームで呼ばれるのは何故かとか、色々想像しちゃうよね?
何故にデュースの紹介がwwwもう知ってるっつーの
シンク出せやw
wrote:
逆に零式のゲーム性をまるで分かってないのが
露呈してるアホ
SEMで零式のことボロくそ言ってるやついるぞww
sufureとかいう
そこらへんの2chアンチより酷いww
遠距離だけで固めたパーティーとかも面白そう。
人数が多い分色々なパーティ考える面白さもあるね。
新情報が出ると、どんどん待ち遠しくなってくる。。
夏服も全部集まったし、体験版だけで5時間も遊べた!
製品版はもっと長く遊べそうですねー♪
wrote:
引き継ぎあってほしいですね。
“CCFF7″はレベルとかアイテムとかが引き継げた気がする。
“CCFF7″もかなり面白いので、やってみるといいですよ!
2007年に出たんですけど、ストーリーもバトルも画質もクオリティ高いんでオススメです。
ストーリーは若干短めなので、短い時間で楽しめると思います。
自分は”零式”が発売する前に、”DDFF”or”T3B”やろうかなーって思ってます。
まだ買ってなかったんで、時間があればやろうかな?
“FF13″も1周しかやってないので、やりたいんだけど、何をやろうか悩む。。
でも囮の近距離欲しいですよね!(代表格は9様。固いしね)
ただエースは攻撃多彩で好きだし、ケイトも入れたいからなぁ〜 。
マジで迷う
やっぱりレムたんが一番かわいいからこの子メイン!
レム、デュース、ケイトのパーティーにすんだ
0組欠番の”10″だけど1〜13の数字の中でこの数字だけが「ゼロ」を含むよね?
ただの考えすぎかな…
あとトランプの札を名前にしたのなら10の他にもう一人いるんじゃないかな‥‥”ジョーカー”が
足りない二人がマキナとレムなんじゃ、とかも想像してみたり
体験版でセーブした時プレイ時間の下に○周目となってるんで 周回が出来るのでは?
>>32
SEMってなに?
周回よりも初回プレイで遊べる時間が大事でしょうよ?
KHBBSみたいな水増しじゃ作業になるだけで全然嬉しくないし。
といってもPSPゲーは20時間以下ばっかだから、2枚組みでも30時間あるかどうか。
正直そのボリュームだと7700円は高いと言わざるをえない。期待してただけに残念。
まだ出てないし誰も30時間なんて言ってないのに何が残念なんだろ…
PSPにもプレイ時間長いゲームは普通にあるんだが…
零式は据え置き並のボリュームありそうで楽しみ。
とにかく零式を叩き叩きたくて仕方ないんだろ。
自分の妄想の世界で生きてる馬鹿。
>>37
ああ、なるほどね!
なんかBLEACHのヤミーを連想したよw10かと思いきや実は0だったという・・・。
wrote:
「クリア回数」ってやつですね!
確かにできそうー!!続報が楽しみですね。
自分はクリア時間が25~30時間あればいいと思いますけどね。
さすがに40時間とかのボリュームはないんじゃないかな?携帯機だし。
個人的には、ストーリーをクリアした後に楽しめるやりこみ要素に期待したいですね。
ストーリーに関係ないミッションとかミニゲームとか周回プレイだとか。
wrote:
同感です。シンクを出してほしかった…
wrote:
個人的には、竹達さん、豊崎さん、釘宮さん、平野さんあたりがいいです
完全に希望ですけど(笑)。
wrote:
来週のファミ通で、零式の情報公開されるみたいだよ
そこでもケイトとトレイしか、紹介されてなかったら
さすがにイラっとくるけどね…
wrote:
あんなガチのアクション戦闘とステージ設計で、さらにボリューム望むとか無理ある
体験版の4ステージクリアが2時間ぐらいだったから、製品版は各ステージ倍として1ステージ1時間
全部で10ステージあったとしてもせいぜい10時間、ワールドマップ移動で10時間、あと魔堂院で10時間かな
こんな感じで何とかエンディングまで30時間は確保するんだと思う
30時間はさすがに少なすぎでしょう…
零式をもうひとつのナンバリングと言うならね
ナンバリングならクリアまで40時間が最低ライン
それ以下なら所詮は外伝
外伝ってw
なんか間違ってる。
てかボリューム少ない=外伝ってすげー脳の回路だな
それなら40時間以下なら全部外伝なんだ。
最近のアンチ様は内容を批判出来てない。
少ない脳じゃ言葉も見つからないのかな?
批判もいいが的を外したことしか言わないなら誰も賛同出来ないからね?
まぁ頑張って!
それに壱式、弐式と商標登録してる(偽物つくらせないためだけかもだけど)から、もしかしたら新たなARPGのナンバリングになるかもな。
そうなったら楽しみ!
だから手の込んだ物を作ってると思う!
悪いとことか別に言わなくていいし
良いとこ聞けりゃそれで良い
てかそんなんでいちいち争うな粕
wrote:
平野やだ(笑)
釘宮さん良いね!
平野さんも好きだけどな〜
シンクは豊崎さんに決まったな
豊崎さんで電波キャラらしいね
とりあえず もぐりんもぐりんもぐりんもぐりんもぐりん
らしい