本日「ファイナルファンタジー 零式」の公式サイトにて、発売日が10/13から10/27に変更された旨が掲載されました。発売日の変更については以下の通り説明文が掲載。
2011年10月13日に発売を予定をしておりました、「ファイナルファンタジー零式」の発売日を以下の通り変更することを決定致しました。
FINAL FANTSY 零式
【変更前】発売日:10月13日(木)
【変更後】発売日:10月27日(木)本作品は「ファイナルファンタジー」シリーズの最新作として鋭意開発を進めてまいりましたが、より一層の
品質向上を図るため、発売日を2011年10月27日に変更させていただくことになりました。
お待ちいただいてるユーザーの皆様並びに関係各位には、大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解
賜りたくお願いいたしますと共に、心よりお詫び申し上げます。なお、本作の発売日変更にともない、本作の前日に発売を予定しておりました、「ファイナルファンタジー零式」
オリジナルサウンドトラックの発売日を10月26日に変更いたします。
また、本作のテーマソングソングであるBUMP OF CHICKEN「ゼロ」の発売日に関しましても、本作との連動
という事情により、2011年10月19日に変更されたことが、株式会社トイズファクトリーより発表されたこともあわせて
お知らせいたします。
とのことです。
[FF 零式]
FINAL FANTASY 零式 発売日変更のお知らせ
2週間延期か…より良いものを作ってくれるのなら待ちます。
10月末まで半袖で過ごすということか・・・
まじかー
未定になるよりはマシと思うしかないな・・・・・・
体験版での不満点を直してくれてるなら全然ありだけど
ファントマみたいに
延期するなら、とことん良いものに仕上げて欲しいですね。
ちょっと何言ってるかわかんないですねええ。
延期…orz まあ諸々改善されるなら良しとするしか。
楽しみに待ってます!
より良い物ができるなら待ちます!!
2週間なら全然オケです
零式は今後のスクエニを占う作品だから
頑張って欲しいですっ
販売スケジュールがさらにタイトになったなぁ
延びた分、ちゃんとプロモーションしてくださいね
時間かけても面白いゲームを作ってくれ!
零式早くやりたいけど期待しながら待つ
27日が誕生日なんで最高です!
13日が誕生日だった人、なんかごめん
体験版の評価からの修正なんだろな 許容範囲 期待
27・・・だと・・・?
・・・中間テストじゃボケェ!!!!!!
↑
ドンマイケル
>>販売スケジュールがさらにタイトになったなぁ
延びた分、ちゃんとプロモーションしてくださいね
また言ってる…
ゲームなんて全く関係ない純粋にBUMPファンの人にはとんだとばっちりですorz
そんな人が何でここにいるのか疑問
お金ためないと…
頑張るか…
零式には興味がないだけです。
訳分からんから黙っとけ
田畑さんなら時間が掛かったぶんバッチリに仕上げてくれるって信じてる!
BUMPファンならCD買っとけよw
そもそも零式用に作った曲じゃないの?
零式がなかったら生まれなかった曲なんだったら、とばっちりとか的外れもいいとこですね
>>22
たかだか2週間でバッチリに出来るわけがない。無謀な期待をしてもガッカリするだけ。
とにかく期待しないのが落ちぶれたスクエニとの付き合い方。絶対裏切られるから。
大方、田端が和田社長に修正させてと頼み、雀の涙で2週間もらえた程度のものでしょ。
わざわざファンサイト覗きに来て書き込みまでしてる時点で期待してるよね?
>>25
ツンデレは嫌いじゃないよ
ファントマもバッチリっぽいからカメラも期待するに決まってるだろ
FF零式ワールドプレビューは発売日変更ないのかな…???
みんな零式のゲーム部分を見て勝手に期待を膨らましてるけど、RPGなんだからゲーム部分よりシナリオのが重要では?
シナリオ担当が誰なのか不明(田畑氏は歴史を作っただけでシナリオではない)、今までストーリー的な情報がほとんど出てきて無い(戦記物、群像劇、ドキュメンタリー演出とかしか分からない)、というあたりから、明らかにシナリオが地雷だと思うんだけど、なんでみんな言わないの?気がつかないふりしてる?
キャラクターの情報は出し尽くしたし、来月からどんな情報が来るか楽しみです!!!
批判的なコメすんなら来んなってクズが
誰もハゲの意見なんざ聞きたかねぇんだよカスが
キモイから死んじゃおうよ社会のゴミが
俺はファントマ修正されたならもう充分かな
カメラワーク慣れたしな
2週間で出来ること。
バグ修正→修正後のデバック。以上www
バンプの公式サイトにメンバー4人のファミコンFF風ドット絵が載ってるw
正直ストーリーは期待してないけどね。T3Bの件もあるし。
んでも体験版やった限りアクションパートは面白いし、最初は受け付けなかったキャラも使ってみたら平気になった。
それとステージに置かれた小物や仕掛けが凝ってるよね。其の壱で下っぱがコンテナの鍵持ってて開けたら敵が出てくるとか、其の弐で謎の龍に地形壊されたり急かされるマップで足場が崩れたりとか、その参はご存知バハムートから魔法の機関銃、ジャマーの展開シーンがリアルタイムに行われてたり、其の四は小物というか敵がシルエットとぼんやりしたライトだけしか見えなかったり、ロック距離短かったり霧の特徴を良く表現してると思った。
こういう細やかな演出が好き。移動一つでも「あ、楽しませようとしてるんだな!」ってのがよく分かるから
>>34
そんな演出、今どき普通じゃん
せめてCoDぐらいはやってから言えよ
CoDはCEROZだから出来ない人もいるんじゃないか?
中高生もいるだろうしやるのが当たり前では無いよ
CoDやってて、零式にもあるその部分が好きって事かもしれんけどな
勝手にやってないと決めつけてるけど
PSPの割にはって事かも?
俺もバハムートとかドラゴンすげーと思った
あとファントマがすぐ修正されてるし、体験版が出る前からある程度は直されてたんでしょ
>>33の言うとおり延びた2週間はデバック作業ぐらいなんじゃね
田畑さんがカメラワークは改善されるって言ってるし、その修正をふまえての延期だろうな
まぁデバックだろうね
うん…
そうそうデバック…
デバックデバック…
オレもそれ言いたかったんだよ…
やっぱ…デバックだよね
デバッグ…
グ…
>>31
荒らしは辞めてね(^^;
荒らしじゃねぇww
注意wwwwwwww
まぁ零式支持する人はすればいいし
批判する人もすればいい
とりあえず俺は零式に期待してる
ただそれだけ(^^ゞ
レムの使いやすさときたら
wrote:
普通なわけない スクエニのゲームでこんな演出できてるの零式しかないし
しかもPSPだぞ? CCFF7やDISSIDIA思い出せよ 零式は圧倒的すぎる
たしかに
零式のリアルタイム演出やゲームデザインを見てると、
据え置き機のFF13や14は何故あーなった?と、言いたくないが言いたくなる
あと零式とCoDを比べるやつはアンチだと思うけど、CoDと比べて語られる零式は凄いと思う
TGSで新トレーラー来るだろうなぁ 楽しみだ。
零式最強
この延期って体験版意見を反映さすため? もしそうならならカメラだけじゃなく、乱入されたあとに自分のキャラを自動で戻して欲しい。 あとHD画面で遊びたいから壱式の前にまずPSPリマスター出して欲しい。 せっかく面白いゲームなのにPSPじゃもったいなさすぎる。
乱入使わね
リマスターはモンハン見てるとあまり期待できない。所詮PSP用のゲームですからね。
でも、次回作は据え置き機を希望。ヴィータでも十分綺麗だけど、腰を据えてプレイしたいですからね。
零式のストーリはあまり期待していない・・・こればっかりはやってみないとわかりません。
でも、ゲームとしての遊びの部分は十分面白いので期待してます。
ストーリーも良さそうだがな
次回作は壱式になるのかな?
当然ハードは据え置き機だと思いますよPSPでこれだけのゲーム作っちゃったら。
vitaとPS3のマルチでも面白いと思うけどね
背面タッチ使ってファントマとか
VITAはディシディアチームが担当するんでない?
あと鳥山チームも13や13-2見る限りVITAで十分な気がする
希望は、野村チームと田端チームが据え置き機だな
wrote:
別にどのハードかはタイトルで決まるのであって、誰チームとかでは変わらんから
野村さんは据え置きでヴェルサス作ってる傍ら、携帯機ではKH作ってるし
しかも前から言ってるがゲームの面白さは必ずしも据え置き>携帯機じゃないからね
誰がどのハードとかじゃなくて
このハードでは特別な遊びが出来るから選ぶ
って感じがいいね
○式シリーズは携帯機むけのナンバリングなみのクオリティを目指すシリーズだから
据え置き機では出ないと思うぞ。
面白さはハード関係ないけど、
やっぱり据え置き機が一番重要だよ
今、内製だとFFのナンバリングクラスのもの(13-2もヴェルも含め)しかHD機で作ってないから
据え置き=重要というか最後の砦みたいになっちゃってるよね
大作はFF、DQシリーズくらいでいいから新規IPが欲しいところ
メーカー側からすれば、普及台数が多い上に製作費が安い携帯機の方が良いんじゃないかね?
壱式はvitaの売れ方次第ではvita一択の可能性が高いと思うが…
vitaはPSPとは違って据え置きで出来ないことを可能にするだけの能力を持ってるんだし、その能力を上手く生かせるのならvitaで壱式を出しても一向に構わないでしょ。
壱式はWiiU
任天堂用のナンバリングになります
ノストラダムスの大予言やー。
なんか論争大会になってるけど、誰もそんなの求めてない件。
うん、求めてないよね
体験版だけでもクオリティー高いことは確かじゃん
批判したって無駄だよ
ゴチャゴチャうっさいなぁ〜
式シリーズというか田畑チームのゲームは据え置きがいい
ゲーム内容がすごーく詰まってるから、とにかくテレビで遊びたい
ナツビやって改めてそう感じた
零式のCMが流れてます!
メインはアテレコ甲子園!おまけで無料体験版!w ……なぜアテレコ?ww
CMどこの局でやってる?
ぜんぜん見れない
こっちも全然
ぜんぜん前に進めない
前が駄目なら後ろだぜ
零式のアテレコ学園のCMみて
母が「ほっとペッパー?懐かしいね」
って言ってたww
見てぇな
零式予約しました。
俺も予約してるけど発売日は13日のままだ
27日に取りに行けばいいんだよな
wrote:
自分もPS3版の”MHP3rd”やって、PSPリマスターはあまり期待できないと思った。
“FF零式”もPS3版出ないかなー?って前は思ってたけど、正直PS3版いらないかな。。
テキストとか細かいところまで手直しされていればいいけど。
“FF○式”シリーズって、携帯ゲーム機専用でマルチプレイに特化した
“FF”の新シリーズって位置づけじゃないの? 自分は、そう捉えていたんだが。。
だから、据え置きでは出ないみたいな感じじゃないかな…と。
細かいことはいいさ
モンハンはPSPで不足を感じなかったけど、零式はナツビですらPSPじゃ不足感があるからね
零式のPSPリマスターは意味あるよ
不足感なんてあるか??
具体的に何が不足なのかわからん
情報多すぎてPSPじゃ遊びにくいよね零式
テレビ出力じゃなきゃやってられない
FF零式のCMが放送されてるってマジ?
ニコニコとかじゃなくてテレビでオンエアされてるのか?
誰かCM観た人いますか?
CM は見ましたよ~
フジでちびまるこの2つ前辺りに流れてたよ~
だから・・18時ちょい前かな
零式は完全にハード間違えたよね
明らかに据え置き機で世界に向けて売るべきゲーム
マルチ特化の携帯機FFはディシディアでいいのに
なんで希少な大作を国内限定ハードに持ってって売上減らすんだか
それのどこが悪いの?
別にいいじゃん
この期におよんでぴーぴー言って変わるわけないし、実際PSPでも面白いからいいやん。
PSPじゃ駄目とかお前らの情報処理能力が無さすぎんだよwwwwwwwwwwwwww
>>>87
なんで発売されてもねぇのに売り上げ減らしてるとか分かんだよww
的外れな意見もほどほどになww
単純比較で売上はPS3で出す方が絶対上だろ
海外にも出せるし国内もPS3ならFF13クラスを狙えたはず
ハード選択は残念ながら誤魔化しようのない明らかなミス
psvがでたあとに、psvとps3のマルチで出れば何の問題もない、はず・・・・・・
日本でのpsv版はインターナショナルあつかいとか。
個人的には面白いゲームが出来れば何でもいいんだけどー
だからさwwww
発売されてもねぇのに決めつけてんじゃねぇよwwwww
明らかなミス キリッ
ミスした作品なんて当然…
お前は買わないんだよなあ?
きっと買わないだろうな
明らかな(笑)ミス(笑)とか言ってるしな(笑)
つーか買うなよ?FFが汚れちまう
wrote:
大作を作れっていわれてPSPを選んだわけじゃないでしょ?
PSP(最初はケータイ)で何か作れっていわれて、出来上がったものだろうに。
それにPS3には手が出ないけどPSPなら、っていう中高生にアピールできるのは大事。
PSPは失敗とか言うのは勝手な決め付けだよな
そもそも『ミス』ってのは言い過ぎ
別にミスではないと思う
まぁまぁまぁまぁ\(^^:;)