スクエニNEWS:本日開催「FF13-2」ファンミーティングレポ集、他TRFFなど

FF13-2:本日開催「ファイナルファンタジー XIII-2 ファンミーティング」
FF13-2:本日「FF13-2 ファンミーティング」へ参加される方々のリスト (@M_Alloc
めっつぉさんも参加されるようです、現地からの感想等楽しみですね

[FF13-2 ファンミーティングレポ、blogなど]
FF13-2:FF13-2ファンミーティングのレポート! 1時間もプレイした感想&スクエニ本社写真たくさん (めっつぉ)
FF13-2:「FF13-2ファンミーティングレポート」完成度は90%、TGSで発売日発表など (ゲーマーのつぶやき。。。)
FF13-2:FF13-2試遊会(一回目)に行ってきたよ!① /  /  (gasetu
FF13-2:FFXⅢ-2の先行体験会&ファンミーティング (hinatauta

[FF13-2 他ファンミーティングレポ]
FF13-2:「FFXIII-2」先行体験会中。皆さん、集中してプレイされています (橋本氏)
FF13-2:仲間に出来るモンスターは150種類以上いて、好きなモンスターを選んで育てられる / 召還獣は150種類だそう
FF13-2:限定版やDLコンテンツは?→非常に前向きに検討しています。
FF13-2:サイン入りポスターその1(鳥山氏) / その2(北瀬氏) (gasetu
FF13-2:松田氏直筆のモーグリサイン色紙 (afrotta
FF13-2:ポスターにサインを入れる、鳥山氏と北瀬氏 (afrotta
FF13-2:スクエニ本社にある、天野氏の金屏風 (afrotta
FF13-2:アトラス戦 / リザルト / 街の中 / 開始直後イベントシーン (1haku3

[FF13-2 ニュース]
FF13-2:ガンガンより「FINAL FANTASY XIII-2 -PROLOGUE-」の掲載文 (FF13-2スレ)

[シアトリズムFF]
TRFF:来週発売の雑誌に「シアトリズムFF」の最新情報が掲載 (テイルズ@日本語でおk)
・シリーズモードとチャレンジモードの紹介

36 Comments

  1. モンスター仲間に出来るのか・・・
    こりゃ~ドラクエモンスターズのFF版出るな!

  2. ケルベロスXはパラダイムシフトの名前であって、敵の名前じゃありませんよ。
    敵はアトラス。「アトラス戦」という表記が正しいでしょう。

  3. おお!前作13のセーブデータ引き継ぎできるんかぁ?!

    これが当初予定してた「持っていればいいことあるかも」的な一つの要素なんかな。

  4. うわあああああ!!!!!
    天野氏の金屏風めちゃめちゃ凄い!!!
    めっちゃ見に行きたい >_<

  5. 7さん。
    まだ分からへんけどモンスターの数とほとんど一致してるから、モンスターが召喚獣の代わりみたいちゃうかな?

    もし別に150体おるんやったらFFシリーズでも過去最多やで(笑)

    それが実現できたら
    ものすごいことやで
    どっちにしても期待膨らむわぁ。

  6. wrote:

    召喚獣150種類…まじ?

    その情報はモンスターと勘違いでは?という説が有力かと
    プレイ時間はふつうにクリアするんだったら無印程度、
    やりこむんだったら計測不能←これはかなり期待

  7. 150体・・・つまりポケモ(ry

    ライトニング対バハムートがカッコよすぎて見せられないってのが気になるな・・・
    しかし完成度90%って、ほとんど完成してるし
    デバッグとか今回の感想等をフィードバックしても
    今年中は余裕かね

  8. スクエニの屏風の写真がある!!!珍しい!
    これいつも撮らせてくれないんだよねぇ

  9. マップは広すぎず、狭すぎずってのはちょうどいいな
    広大なオープンワールドも嫌いじゃないけど、なんもない平原とか砂漠をずっと歩くのもだるいし
    ライトニングのかっこ良すぎるシーン早くみたいな、特番で来るか?

  10. wrote:

    感想に絶賛がないね

    それでいいんだ

    召喚獣150体は、仲間にできるモンスターの数と混同した情報な気がする
    150もいたら集めきれない(笑)

  11. wrote:

    感想に絶賛がないね

    1時間遺跡マップをフラフラしただけで
    分かるわけないだろ。

  12. 13からの引き継ぎってなんだろ。
    ホープが出る(かもしれない)なら旧メンバーのステータス引き継ぎとか・・・は、ないかな。
    下手したら無双だからなあ。

    もしそうなら、いかにも「あれから」 って感じがして燃えるなあ。

  13. wrote:

    wrote:
    1時間遺跡マップをフラフラしただけで
    分かるわけないだろ。

    それは違う。神クラスのゲームならそれだけプレイすれば底力が分かるものだよ。
    たかがだ数分のプレイ動画でも、そのゲームが持ってるパワーは伝わるじゃない。
    BF3しかり、ダークソウルしかり。零式だって15分の実機デモが評価を一変させたでしょ。
    13-2はまだ「これは!」という評価を受けるに至ってないからな。知名度だけは断トツだけどね。

  14. >>18
    零式の実機デモは、正直評価微妙じゃなかった?RTSみたいなワールドマップとかさ…
    体験版を無料配信して、不満がカメラとファントマだけで、でも凄く面白かったから一気に評価された印象
    でも、あのRTSみたいなワールドマップは、まだあるんだろうな…

  15. wrote:

    wrote:

    wrote:
    1時間遺跡マップをフラフラしただけで
    分かるわけないだろ。

    それは違う。神クラスのゲームならそれだけプレイすれば底力が分かるものだよ。
    たかがだ数分のプレイ動画でも、そのゲームが持ってるパワーは伝わるじゃない。
    BF3しかり、ダークソウルしかり。零式だって15分の実機デモが評価を一変させたでしょ。
    13-2はまだ「これは!」という評価を受けるに至ってないからな。知名度だけは断トツだけどね。

    君は動画評論家って呼称が相応しい

  16. 今作の一番のウリはタイムトラベルを活かした探索だけど、短い試遊だとそこが見せられないからね
    しかも戦闘に関しては前作のをベースにしてるから、一から作った零式と目新しさで比べるのは違うと思うよ

  17. >>21
    リアルタイムストラテジーの略
    そういうジャンルの戦略ゲームがあり、主に海外で好まれてる
    RTSをワールドマップに採用する発想は、良いと思うけど、多くのユーザーにとっては、邪魔な存在になりそう
    正直面倒くさいと思う

  18. BF3にしてもダークソにしても神ゲーかどうかわかんねぇだろ
    BF3なんて画質が神クオリティってだけでゲームバランス糞だったらどうすんだw
    ダークソなんてデモンズがあったから神ゲーって期待されてるだけだろw
    実際どんなゲームかなんてクリアしないとわかんねぇよ

    FF13だって体験版の評判良かったのに糞ゲー呼ばわりされてるしな

  19. なんにもギミックが無い普通のワールドマップよりはやる事があるだけ大分マシだと思うがな。
    ま、それを面白いと思うかどうかは人それぞれだが。

  20. わざわざ批判コメをしてく奴の気が知れない
    もし思ってても言わないのが大人

    零式→13-2の流れが楽しみだw

  21. 「ライトニングの活躍、前作よりは少ない」って
    前作でも終盤空気化してたのに・・・ライトニングさんェ・・・

  22. >>26
    それなら田畑にナンバリング担当させろと思う
    ナンバリング糞化させて新シリーズもないだろうに

  23. wrote:

    wrote:
    wrote:
    それは違う。神クラスのゲームならそれだけプレイすれば底力が分かるものだよ。
    たかがだ数分のプレイ動画でも、そのゲームが持ってるパワーは伝わるじゃない。
    BF3しかり、ダークソウルしかり。零式だって15分の実機デモが評価を一変させたでしょ。
    13-2はまだ「これは!」という評価を受けるに至ってないからな。知名度だけは断トツだけどね。

    抽象的過ぎ、批判するなら具体的にいかないと、君はただ文句言いたいだけって感じ

  24. ↑?
    具体的だと思うが?

    抽象的だと思うのならどこが抽象的なのか具体的に教えてくれないか?

  25. 抽象的とか具体的とか関係なくそもそも間違ってるだろ

    13を思い出してみろよ
    神グラと体験版で絶賛されてた割に発売後の評価は悪かっただろ?

    デモンズを思い出してみろよ
    発売前は注目されてなかったけど、発売後に口コミで広がって今じゃ神ゲー扱いだろ?

    もうわかるよな?
    つまりそういうことだよ

  26. 13の体験版は全然絶賛されてないよ?ボタン連打システムでかなり叩かれてた
    システム修正してきた製品版では「戦闘だけは良くなった」って評価が多かったと思うけど

    あとナンバリングFFは評価とか関係なく名前で買う人が多いから、13-2も内容関係なくミリオンぐらいはいくでしょ
    内容イマイチでダメージを受けるのは13-2でなく、FFのブランドそのものではないかな

Comments are closed.