スクエニNEWS:「FF13-2」長時間プレイレポ、「FF零式」売上予想以上他

FF13-2:現在欧州向けのメディアツアー開始。イタリアのミラノで、ユーザイベントもあわせて開催 (1stPD_PR)
FF13-2:「JUDGE13」に、公式テストプレイヤーによるレポートが日々更新!
FF13-2:12月1日発売『FFXIII-2ワールドプレビュー』の表紙画像をアップ (e-STORE)
FF13-2:ライトニングさんが登場するローソン4コマ漫画、その2 (情報:コメ欄匿名様)
FF13-2:がっつり13時間プレイ。「ヒストリアクロス」はFF13プレイヤーに対する一つの回答となるか (4Gamer)
FF13-2:初の長時間プレイで見えてきた“プレーヤー主導な作り”と“豊富なやりこみ要素”、“「FF13-2」タイトルの姿” (GameWatch)

零式:MD松尾のヒット解析 「FF零式」が予想以上のヒット (まんたんweb)
・今日の夜には初週売上出るのかな、どのくらい売れているのでしょうね。DL版の売り上げ数も知りたい所です

FF7:ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン クラウド コンパクトミラー 2,400円、12月中旬発売 (あみあみ)
スクエニ:FFアバターキャラ(シアトリズム?)のドリンクホルダー? (スクエニグッズ)
スクエニ:ファミマの青い「スライム肉まん」11月29日発売決定・限定100万個 (サーチナ)
スクエニ:『スライムもりもりドラゴンクエスト3 大海賊としっぽ団』発売記念!ぬいぐるみが100名様に当たる! (SQM)
スクエニ:業績予測を上方修正、DeusEx販売、スマフォ・SNSに向けた課金収入が伸長 (PDF)

[その他ニュース]
アマゾン電子書籍契約は妥当か無茶か 大手は反発、中小は興味示す? ( J-CASTニュース)
ゲーマー種族診断を受けてみる (性格診断セブン)

23 Comments

  1. 予想通りだけどなあ零式
    あと確かにかなりDL版に流れてると思いますね
    トータル本数知りたいなあ

  2. 13-2に限らず海外っていろんなゲームイベントあるよなぁ
    日本ではアニメのイベントとかはよくやってるのにゲームのイベントって少ない気がする
    やっぱ日本はゲームコミュニティーが希薄なのかな

  3. 正直零式は売れないと思ってたわw
    一般人の知名度があまりにも低かったから
    CMが本格的に流れだしてから一気にエンジンかかった感じ

  4. 零式はDL版の比率が他作品より多そうですね。かくいう自分もDLしましたし。
    最大インストールは時間かかりましたけどサクサクで良かったv
    もうしばらくしたら13-2の情報もまた入りそうですね~。

  5. 零式は売れてもハーフだと思ってた。新規だしそれでも十分大ヒットだし
    70万以上いくようなら、次の壱式?は一気にミリオン以上売れそうな気がする

    ともあれ零式でFFが復活してくれて嬉しいね。この良い流れに13-2が続けばいいな

  6. スライムまん可愛すぎだろ
    FFもさムーバーまんみたいの作らないかな3つセットで

  7. FFならデブチョコボまんとかかな…?
    最近の丸いのならモーグリまんも出来るかも。ふかふかしたいw
    ボムやトンベリも形は向いてるかもしれないけど食べたくはないw

  8. FF13-2はほんとに自由度が高そうだなぁ
    洋ゲーにみられる雑な?自由度とは違って
    JRPGらしい細かい所まで作りこまれた自由って感じだから楽しみ

  9. 13よりも難解か…
    13は語句が難解で物語は意味わからん面が多かったからな
    ネットとかで後付けはされてたが…
    13ー2は少なくともゲーム内で物語の全貌がわかるようにしてくれ

  10. >>14に同意

    てか読み物でシナリオ補完するのやめて欲しい
    ゲームやってるのに造語だらけの長文読むのはメンドイ
    長いムービーの方がまだいい

  11. ライトニングのローソン4コマの続きがローソンフェイスブックに来てますよぉ〜♪

  12. FF13や零式みたいにプレイヤー置いてきぼりで急展開になるシナリオはやめて欲しいな
    難しくても1つ1つ紐解いていけば物語の核心に辿り着ける構成なら問題ないかな

  13. 零式は世界が変わったことより、ルルサスの説明が希薄で「?」だったな
    エンディングが帳消しにしてくれたけどw

    13は途中飽きてクリアせずやめたから2は無理そう

  14. 俺は読むの好きだから読み物形式でも問題ないけど
    できるならキャラ同士の会話内で説明が欲しいな

    造語?ご褒美です

  15. wrote:

    俺は読むの好きだから読み物形式でも問題ないけど
    できるならキャラ同士の会話内で説明が欲しいな

    造語?ご褒美です

    キャラ同士の会話はライブトリガーに期待だね
    わりと頻繁に入ってくるだろうし

  16. wrote:

    13よりも難解か…
    13は語句が難解で物語は意味わからん面が多かったからな
    ネットとかで後付けはされてたが…
    13ー2は少なくともゲーム内で物語の全貌がわかるようにしてくれ

    FF7も結構難解だったけどな
    別に全貌が分かる必要ないんじゃない?ストーリーが面白ければ
    FF7も全貌は分からないし

Comments are closed.