FF13-2:XBox.com掲載、北瀬氏インタビュー「ホープは今作のキーマン」

Xbox.comに、北瀬氏のスペシャルインタビューが掲載!インタビューは、4ページに渡り掲載され、今までの情報のおさらいの他、ホープが”再生への祈り”に大きく関わるキーマンである事、ロード・ボリュームに関する疑問、予約特典におけるゲームバランス、などに答えられています。以下インタビューより抜粋

・本作のテーマは”再生への祈り” ・今作の主人公は、さきほど述べたセラと、新キャラクターのノエル、それに加えて前作のキャラクターたちも登場 ・ホープは、テーマである “再生への祈り” に関連し、ストーリーに大きく関わってくるキーマン ・スノウはスノウらしく、笑える形で登場 ・前作ラストの “カタストロフィ” から時空の乱れが発生。再生に向けて未来を作っていく最中、タイムトラベルをしながらパラドックスに関与していく、というのがストーリーの根幹 ・前作のセーブデータがあると、『FF XIII』本編でちょっとだけお得なアイテムが手に入る ・各モンスターは 1 つのロールに加え、”シンクロドライブ” という必殺技も持っている ・ディスク枚数は減っているが、ゲームボリュームは増えている ・ロードは非常に快適、ただし、”ヒストリアクロス” でへタイムスリップするとき少しだけロードが発生 ・予約特典アイテムは、ゲームプレイにおいてバランスを崩す物ではありません、ゲーム中で似たような効果を持つアイテムを入手可能 ・またこれらのアイテムがなくても、ゲーム本編だけで “実績” をコンプリートできる、他

[Xbox.com]
「ファイナルファンタジー13-2」北瀬氏のスペシャルインタビュー

7 Comments

  1. ホープはあんま戦ったりはしないらしいけど、物語的には重要っぽいね
    予約特典アイテムは似たようなのゲーム中で手に入るし、実績とは関係ないってことや、
    枚数減ってるけどゲームボリュームは増えてるってこと(前から知ってたけど)が明言されたから
    安心したわ、後はライトさんをたくさん使えることを祈るのみ!!

  2. ヒストグラム作ったのがホープってオチか
    ライトニングを取り戻す為にみたいな?

  3. 誰も突っ込んでいないけど、『前作のセーブデータがあると、『FF XIII』本編でちょっとだけお得なアイテムが手に入る』ってⅩⅢのデータがある状態でⅩⅢ-Ⅱを遊ぶと、ⅩⅢの方でアイテムが手に入るって意味だよな・・・
    ⅩⅢ-Ⅱでは何も貰えないのかな・・・?それともただの誤記なのか・・・どうなんだろ?

Comments are closed.