スクエニ:FF零式&FF13-2トークショー@東京に行ってきました!FF13-2では追加シナリオDLCが! (めっつぉ)
スクエニ:SEクリエイターキャンペーン@東京にいってきました! (ReBirth Wings)
スクエニ:「FINAL FANTASY XIII-2」「FINAL FANTASY 零式」のクリエイターがトークを披露 (4Gamer)
・直良有祐氏や上国料 勇氏も登場してQ&Aセッションが行われたとの事。また、第3回もやるらしいので楽しみですね!
FF13-2:Xbox360版「ファイナルファンタジー XIII-2」TVCM・15秒バージョン
FF13-2:「ファイナルファンタジー XIII-2」PS3版TVCM・30秒バージョン (Youtube)
FF13-2:「ファイナルファンタジー XIII-2」Xbox版TVCM・30秒バージョン (Youtube)
・ライトニングさんの変身シーンがエロイ!
[その他ゲームニュース]
VGA2011より、Metal Gear Rising: Revengeance PV (GT)
VGA 11: 新生『Metal Gear Rising』トレイラーが見参!日本語字幕付き (Game*Spark)
やってしまいました。日本に帰れませんw (小島氏)
・「メタルギアソリッド・ライジング」は「メタルギアライジング」に名称が変更、開発はプラチナゲームスが担当になったようです。小島氏はステージ上で英語コメントをされてましたが、緊張の為か上手く行かず、「やってしまいました」とツイッターでコメントw 尚、VGA2011 GOTYは「The Elder Scrolls V: Skyrim」
VGA 11: Naughty Dog新作『The Last of Us』の初ゲームディテール (Game*Spark)
“VGA”各部門の受賞タイトル速報、GOTYは「The Elder Scrolls V: Skyrim」の手に! (doope!)
VGA:Tekken Tag Tournament 2
VGA:Mass Effect 3
VGA:Alan Wake: American Nightmare
VGA:The Last of Us
VGA:BioShock Infinite
VGA:Transformers: Fall of Cybertron
VGA:Hitman: Absolution
DQ7かFF7が3DSでリメイクされるらしいですね。
>1
せめてソースくらい載せてから投稿しましょうよ
混乱するだけだし
スカイリムがGOTYねぇ・・・
あとライジングは完全にアクションになちゃったが大丈夫か??
来年のGOTY候補にFF13-2載ると良いなぁ
これでどうでしょうか?デマだったらスイマセン!!
http://gonintendo.com/?mode=viewstory&id=167062&sid=37fd8eee3466b11a0e12d43b230020de
おお、FF13-2のDLC
武器とかモンスターがDLCで追加されてくって知ってたけど
エピソードも追加してストーリーが広がるってのは知らなかったわ!
すっげー!
第三回は行こうかな東京なら。
ツイッターで追ってるとすごーく行きたくなって後悔したし。
高いのかな〜DLC
DLC、ディスクでも販売してくれないかなぁ
私、今ネット環境は携帯のみしかないんだよねぇ
エピソードとか最初からいれといてもらいたいものだが スクエニが危機ってことがまるわかりだなー
>>10
危機も何もどこの会社も今はDLC当たり前だし。
↑馬鹿
追加シナリオとか本編に入れると冗長的になるからDLCで出すんだし全然問題ないわ
DLC無かったらそのまま没になったり、後でアルティマニアで補完みたいな感じで終わっちゃうだけだろうし
13-2のCM3回きた!しかも15秒版(箱○版)と30秒版(PS3版と箱○版)
てか追加エピソードって最初から入ってるのを解除するとかじゃなくて新しく入れるって事じゃないの?ユーザーから要望があったエピソードを入れるって事は最初から入れるのは無理だと思うし。まぁDLC詳しくないからよく分からんが
CMのカイアスのセリフが物凄い悲しい…
海外版作るチームとDLC作るチームに別れて、今一生懸命DLC作ってるって
鳥山さんインタビューで言ってたよ
衣装とかアイテムならDLCでいいと思うんだけど、製品本体が発売する前から追加シナリオDLCやりますってのがどうなのかなってちょっと思った
まぁ楽しみなんだけどね。
追加シナリオは期限とかの問題じゃね?
無理に入れようとして発売日延びたらやだし、それにユーザーの要望に応えるっていう意志も示せてていいと思うんだが
うおおおお CMのライトニング
鎧に変身する時裸見えそうじゃん!
エロで釣るとは卑怯だなスクエニ
いいぞ、もっとやれ!
FF大好きだけど シナリオを金で払ってやれ って感じは大嫌いなんだがなぁ
それは同感。
シナリオは最初っから入れといてほしい。
ソフト自体の内容が薄く感じるし、それならソフトの値段もっと下げろよと言いたくなる。
だけど自分はコスとか隠しボスとかはDLCでOKです。
追加シナリオって後日談とか物語の裏ストーリーとかだろうから
クリアしてもっとこの世界観に浸りたいとか興味持ったら買えばいいんじゃない?
メインの物語はしっかりソフト内で完結してるに決まってるし
サブストーリーとかいれといてほしい ネットない人とか完全に切り捨ててる
てかライトニングさんの裸がやばいwwww
CMめっちゃいいな
そしてライトさんの裸はさらに良い!
箱版が容量で足引っ張ってディスクに入りきらないからDLCで出すってことだろ
頭ごなしに否定する前にちょっとは考えようよ
もしかしたら本体はDLC分の値段引いてるのかもしれない!
いや適当なこと言ったけどさ、シナリオが本編だけで完結できてるなら問題ないな
DLCはおまけ的な遊び要素なんじゃないかな?
シナリオに差し支えある内容だったら何も言えなくなるけど、大丈夫だと祈るよ
容量ウンヌンの前に、ネット環境が揃ってない人は・・・っていう意味で
追加ストーリーとかは止めたほうがいいんじゃないのかなって思うよ
衣装やアイテムは割り切れるけどさ
PS3持っててネット環境ない人って確実に少数派でしょうに
なんでその少数派の為に大多数の楽しみを犠牲にしなきゃいけないんだ…
>28
まったく同じ考えです
追加シナリオあると長く遊べるし、いいと思うけど
テイルズみたく、追加シナリオいりでもう一回買うのがイヤだな
追加シナリオ大歓迎です
テイルズみなく追加シナリオいりでもう一回買うのがいやです
>PS3持っててネット環境ない人って確実に少数派
これは言えてる。でも、
「大多数の楽しみ」を優先するっていうなら最初からパッケージに入れとくのが筋でしょ。
13-2のDLCの結果で今後の売り方も変わってくるだろうから、おれは13-2のDLC商法が失敗してくれる事を願いますわ。
バンナムとか見てたらDLC商法なんて悪徳としか言いようが無いし。
パッケージは買うけど、DLCは一切買わん。
wrote:
だから、DLCをディスクでも販売するだけで良いじゃん
海外のゲーム、アサクリやらRDRやらは追加シナリオをディスクで売ってるんだから
>32
容量とか期限でソフトに入れられなかったって事もあるだろ
>32
容量とか期限でソフトに入れられなかったって事もあるだろ
それに追加シナリオとかは楽しみたいと思った人が買えばいいんだし
ゲーム業界のいろんな専門家の発言を聞く限り
「パッケージを発売したあともユーザーにサービスを提供するのは当たり前」
って考えられてるから、嫌いな人は残念だろうがDLC無いのはもはや流行遅れだよ
まぁアンロック商法は許せないけど、13-2の場合は違うっぽいからいいかな
KHみたいにファイナルミックスで追加イベントとかやられるくらいならDLCの方が助かる
あれなんて通常版の発売後に制作してるんだろうけどシリーズ本編に関わる内容だったりするから
DLCの受け取り方は人それぞれだと思うけど
気になったから買おうぐらいな気楽なほうが楽しめると思うけど
どうせ白騎士とかモーターストームみたいに完全版でるんだろって事で、それを待つ事になんの苦痛も無い俺がいる。(興味ないか)
DLCって結局値段が問題で、DDFFなんてDLCだったから買わなかったけど、安いお得な奴は余ってたポイントで買えるから・・・
つまりコス一着何百円みたいのはやめてもらいたい。
いや勝手にシリーズセットにしてくれる物だと思ってたんだ
追加シナリオいりでもう一本買わされるなら、DLCのほうが全然いい
長く遊べるし
多分、DLCに反対してる人は、一部ソフトのアンロック商法のように、
本来なら本編に含まれている内容が、金儲けの為に、分割販売されてると思ってるんだろうね。
特にオメガなんて、旧ハード時代には、普通に本編に含まれていたから、理不尽に感じるんだと思うけど、
現世代のハードで、新規に隠しボス用データを作成するのは、結構、人員と時間(コスト)がかかるからね。
※ デザイン、簡易モデリング、スカルプモデル作成、各種シェーダ用テクス作成、ボーンウェイト等々・・・工程多数。
だから、DLCとして販売(作業コストに見合う形)じゃないと、上層部から作業のGOサインも出ないだろうし、
仮に、DLC無しだった場合、オメガは既存敵の色違いとか、一部分のモデル違い等になっていたと思われる。
そして、DLCの一番の理由は、中古対策じゃないかな。
次々に新たなデータを配信する事によって、出来るだけ、中古販売にソフトが流れるのを避けたいのだと思う。
DLCの追加エピソード
500〜600円ぐらいがいいなぁ。
ネットが無い人は、インターナショナル買えって事なんじゃない?インターナショナルが出るか分からないけどww
ベスト出した後に情勢が変わっただ、ユーザーの望む声が多いだでDLC全部入りの完全版出すんだと思う
そりゃ全部入りは出るでしょ
普通じゃん
海外のメーカーが先立ってやってる事
全部入りもさ、もし出ても半年以上待つ事になるだろうけど、
たかが数千円安いだけで半年以上待つの?
もし完全版出るとしても(Xbox版は容量的に無理な気がするがw)1年半〜2年後くらいなんだから
その時になったらまた考えればいいさ
とりあえず今は12月15日を楽しみに待ちましょ、特番とかも控えてるし