スクエニ:香港にて開催中「アジアゲームショー 」に伺っています。「FF零式」、「FF13-2」、凄い人気です! (橋本氏)
FFB:昨日から「ファイナルファンタジーブリゲイド」のベータテストが開始されているとの事 (コメ欄匿名様)
FF7AC:中国工場で「クラウドの抱き枕」チェック中! (スクエニグッズ)
FF13-2:今月のHJ / PA改 FF13-2 セラ・ファロン (このヘクトパスカルが!)
FF13-2:ファイナルファンタジーXIII-2 プレイアーツ改 ライトニング レビュー (このヘクトパスカルが!)
[その他ゲームニュース]
香港最大規模のゲームショウ「Asia Game Show 2011」が開幕、PS Vitaが香港で発売開始! (GameWatch)
メリークリスマス!ゲーム関連各社の素敵なクリスマスカード大集合 (インサイド)
ニンテンドー・ダイレクト、12/27に開催。12時からUstreamにてライブ中継
・「今後発売予定のソフトなど、 WiiやN3DSに関する新しい情報を、インターネット中継をご覧の皆さんに任天堂社長 岩田聡が直接お届け」との事、KHとかシアトリズムとか来るかな?
あれっ?任天堂って毎年こんなガンガンプレゼンしてたっけ?
3DSが発売した年だからかな?
年末だからってこともあるけど、今年はすごいって印象だね。
wrote:
今年から定期的にやるようにしてるっぽい
前回もKH3DのPV紹介してたし、今度こそ発売日くるかもね
そろそろ発表されないとおかしい時期だし
さて…クリスマスなわけだが、野村さんがサンタ姿のライトニングさんを描いたり13-2のDLCにサンタコスを追加するというサプライズは無いのk(ry
零式はすごいゲームだったなぁ、改めて思うと。
またあーいう魂こもったゲームを出して欲しい。
↑完全に同意!!
零式は半端じゃなかった!!
アギトの塔はまだクリアしてないがw
零式はとりあえず最終章の置いてけぼり展開とぼっち殺しをどうにかしてほしいwww
マルチプレイの報酬とかメンバーズとの連動が豪華過ぎる…orz
それ以外は良かっただけに余計そう思う
アギトの塔もクリアして、全員レベルカンストして・・・
今はただひたすらレムの防御力鍛えてるw
零式もなぁ、、途中までは面白かったけど、8章がやっぱり良くないよあれは。何か他に良いまとめ方があったと思うんだけどなぁ。
死んだ人の事をクリスタルが忘れさせる設定とかも、もっと上手く使って欲しかったなぁ。ユーザーとの心理のギャップが最後まで埋まらないから、キャラがただの薄情な奴等に見えちゃうんだよね。NPCにも何人かその矛盾を感じてる奴が居たりするけど、そいつらもそれで終わりだったのがなんかイマイチだったな。
制圧戦とかワールドマップの作り込みも甘いし、なんか色々と惜しいゲームだったなぁ…戦闘は文句ナシに面白かったけどさ。
そろそろ手放しで絶賛出来るFFがやりたい、、、
wrote:
同意。アルテマと礼服欲しい・・・
依頼をこなすために必要なメガ万能薬を集めるのも一苦労だし
零式はずっとマキナにイライラしてたけど最後の最後で納得した。
不満点は次回作(据え置き)で解消してほしい。
これからシナリオは全部野島さんに書いて欲しいな…
偏っちゃうかもしれないけどそっちの方が安心できる
>9
アルテマは本編で手に入れたかったよね…
礼服はメンバーズで手に入ればいいんだけど未だ停止したままだし
>>11
零式みたいな世界観だと松野さんの方が合ってる気もするけどなぁ
上層部のごたごたがもっと凄いことになりそうw
伏線関係についても不満はあったから野島さんが手を入れてただけでも随分違ったんじゃないかとは思うけどね~
松野さんはもうスクエニ関係には関わってくれないのかな?
野島さん+松野さんって個人的に一度やってみたいんだけど、ないだろうな~
零式、まだクリアしてないんだけど…
ネタバレのコメ多くない?
皆が皆、すぐクリアできるほど暇じゃないんだけど
やっぱり零式良かったよなぁ。あんまり批判するとこが決定的なとこないし、ライトユーザーの人でも100時間超える人結構いるんじゃない?ww
>>12
うん、同意。零式は野島さんより松野さんだよね
けどL5行った松野さんが書くのは薄い
零式で田畑さんが自分でシナリオ書いたというOPやEDはかなり良かったから
田畑さんが全部こだわって書くってのもありな気はする
でもそうすると、松野ゲーみたく異常に時間が掛かる開発になりそうだしなぁ、難しい
FF13ー2のネタバレするなって言うのはわかるけど、発売から2ヶ月も経った零式でまだネタバレ言うか