FF3:来週のジャンプ情報より、「FF3」がPSPにくるらしいです (@Nore139)
FF3:来週のジャンプより「PSP」の「FF3」画像。DS版「FF3」の移植のようですね (@minimin_melanco)
FF3:PSP版「FF3」追加情報、DL版が3300円・UMD版が3800円 (@amane711)
・価格は3300円でFC音源モードあり、発売日は9/20、「FF3リメイクが更に綺麗な画質に」との事。
KH:「KH3D」の「E3」レポート・動画・写真などを時系列でリンク (KH insider)
KH:Square Enix Made One Helpful Change To Kingdom Hearts 3D (siliconera)
・「KH3D」について安江氏のコメント、ボス戦でドロップした後戻ると、ボスのHPだけ戻ってましたが、北米バージョンはボスも操作キャラ(ソラ・リク)のHPも元に戻るそうです
FF:E3会場より「FF Dimentions」プレイ動画 1 / 2 / 3 (Youtube)
スクエニ:Square Enix Luminous Engine demo 2 iPhone (Youtube)
・E3会場でのデモの様子を撮影した動画。デモの途中で回転させたり色・大きさを変えたりして、リアルタイムである事を強調しています。
え…?今さらPSPに移植…?
どうせPSPに移植するならDS版みたいなのじゃなくリアルな感じにしてリメイクして欲しかったな。ボイスとかつけて
でもやっぱイメージ壊れそうだからボイスはいらないか
なぜこのタイミングでFF3のDS版をPSPに移植?
自分は移植嬉しいよ。今はDS手放して、PS3とPSPしか持ってないから。
DL版で出て欲しいな。ついでにDS版のFF4も移植して欲しい。
この勢いで5と6もお願いします。
つまりこれVitaがあれば本体にFF1からFF10までを入れたまま持ち歩けるってこと?
・・・神
wrote:
加えてタクティクスやディシディアもあるね
PSPなら画質も音質もDS版みたいな残念なことにはならないだろうから楽しみだ!
グラフィックはDSのままなのか・・・
1,2,4と同じように2Dでリメイクしてほしかったな。
PSPで3が遊べるのは単純に嬉しいけど
1,2,3のセットとかやれば良いと思うんだけど。
DS版のFF3とファミコン版のFF3を同時収録してほしかったなぁ。
Wiiのドラクエ1,2,3みたいに。
wrote:
零式もある。これだけ揃うとPSPはFFの最強ラインナップ。
wrote:
自分は逆かな。吉田さんデザインのデフォルメされたポリゴンキャラの方が可愛くて好み。
逆に1・2・5・6を3Dでリメイク希望。4はDS版の方が好き。
うれしい
ファックだね
これなら2Dドットリメイクの方が良かったよ
25周年なのに手抜きゲー連発して何がしたいんだよ
喜んでるやつらもあほかよ
25周年ならFFヴェルサスは?どうしたの
その後でもこういうの出せばいいのでは、今その時じゃないでしょ
スクエニになってからおかしい
小遣い稼ぎばっかやな
その苦肉の策も全部ヴェルサスに吸われてると考えると、いざ発売しても本当に元取れるのか大変怪しい
>13
君が、今回の移植にどんな感想を抱くも自由だ。
しかし・・・自身と意見が違うからといって、
他人を罵倒するのは、常識ある人間のする行為ではないね。
今さらかよ。PSPがオワコンなのに。
マジで嬉しい。
ダウンロード版買えばVitaでプレイできるし。
値段が安いのがいいね。
>14>15
FF3が移植されるからといってヴェルサスの発売が遠のくことはないし
されないからといって、ヴェルサスが早く発売されることもなく
企業として、一定の利益は常に確保しなければ次がない
よって、なんらネガティブにとらえる必要はございませんよ
wrote:
あぁ、確かにスクエニになってから
(ユーザーが) おかしいな
何も考えずにとりあえず叩いたり、喜んでる人がいるのにわざわざ水を差したりする人多いね
第一とは関係ないプロジェクトだし、HDのゲームでもないから第一の人材取られてるわけでも無いでしょ
むしろ何処にヴェルサスと関係があるのか聞きたいわ
変な人多いな…
なんでもかんでも否定から入ったり自分の意見=全体の意見と思ってたり
ちょっとFFが静か過ぎるし移植でもいいからポンポン出して25周年のお祭り感を味合わせて欲しいんだよね
456みたいに789コレクションを出すとか
まあ3はFC版とDS版で変わっちゃったから意見は別れるよな…。
自分もFC派で2Dの無色透明な主人公が好きだから、3D版とFC画質で良いから2D版を同時収録してほしいな。
>>21
このサイトに限らず近年はどこのサイトもこんな感じですよね。
最近はメーカーよりもユーザーの方がうざいなと思いますね。
色んなサイトやツイッター見てると。
もちろんネットに執着しすぎな人に限っての話なんだろうけどね。
ネット閲覧するだけで書き込まない人とか、ネットにあまり関心のない人はそういう人少なそう。
wrote:
なんでも肯定から入るやつよりはよっぽどスクエニのこと考えてると思うけどね
個人的にはFF Dimentionsがちょっと残念
物凄い違和感がある
何だろう、まるでFFの真似してる他社のゲームみたい
ドット絵が綺麗だけど魅力的ではない…
渋谷員子さんのドット絵が綺麗になるなら嬉しいけど
メニューも杓子定規で、FFの真似してるけどFFっぽくない…
>>23
まあ確かに。
でもFF3ってDS版とスマートフォン版では同じ画質のようで全然違うんだよね。
圧倒的に評価も画質もスマホ版の方がいいです。
やっぱり機種による性能で同じポリゴン立体キャラでも画質は全然変わるみたいですね。
DS版の方が圧倒的に粗いです。
だから今回のPSPへの移植は思ったよりは期待できると思いますよ。
wrote:
スクエニの事を考えるのは良いけど、他のユーザーの事も考えるベキだよ
まともな批判ならまだしも他のユーザーが不快になるかもしれない罵倒とかは、スクエニのアンケートにでも言えば良いよ
ちゃんと届くでしょ
最近は本当多い
SCEのプレコミュでも、魂の叫び()とかってSCE罵倒しまくってる奴いてかなり迷惑
>>28
ネットそのものが無法地帯だからな…。
特に対策できるわけでもないし…。
そこらへんは割り切って考えるしかない。
そういう輩ほど自分を正当化しようとするからたちが悪い
スクエニのためだから仕方ないとかさ
>>28
批判意見には2種類ありますから、建設的な批判とそうでないものと
13、15、17、25は明らかに後者で
アンチか荒らしか、良くても常識のないファンでしょう、相手にしないことです
wrote:
自分もスマホ版の画質は好きです。DS版と同じポリゴンなはずなのにね。
私はFF3をプレイしたことないので今回は買ってみようかなと考えています。
画質はいいんだけどボタンが無いからなんかゲームやってるって気がしなかったんだよねー
PSPならテレビでも出来るしほんとに嬉しい
昨今の協力プレイブームに乗っかってクリスタルクロニクルも移植したら面白いのにw
wrote:
PSPのTV出力良いよね。Vitaも対応してくれたら即効で買い換えるのになぁ…。
ソーシャル含めゲーム業界全体を見ての事ならメーカーもユーザーもタチが悪くなった。
不用意な発言はメーカー側も随分多いし、粗悪な商品に金を湯水のように使う者が増えたり、品質の低下にしか繋がらない。
でもこれはゲーム業界に限らず今の日本がそんな感じか、と憂いてるわ。
wrote:
商品に本来の価値以上に金を使うってのは、逆に品質の向上に繋がるんだけど
ソーシャルなんて、スクエニやらカプコンやらの人が引き抜かれてどんどん技術蓄えて向上していってるじゃん
品質の低下に繋がるのは、価値以下のお金しか払わずに、価値以上必要以上の品質やサービスを要求する場合でしょ
例えばコンビニの店員にホテル並の接客を要求するとか
>31
そうでないものはもはや中傷だとおもう
自分は評価する時は「○○は良かったけど○○は××が△△だった」みたいに言うようにしてる
もし自分が開発者で「○○タヒね」とか「○○はゴミ」とかの良いところは無視して悪い所だけに対する辛辣な意見しかなかったらちょっと気が滅入るし創作意欲も湧きにくくなると思う(逆な人もいるだろうけど)。
>36
第一の荒川さんや池田さんも抜けちゃったしね…
ダウンロード版あるのかな?
というかネットだろうとなんだろうと作品を批判するのはいいが、人格を否定するのは最低の行為
たまにここのコメ欄で言う人いるが死ねとかありえない
批判の意義がどうとか下らん議論をする場所じゃ無い事は確かだろうな あなた方は反応しすぎだ
とりあえず過去作の掘り返しが明らかに多いんじゃなかろうか その人員を新作にまわしてくれよ、とは思う
>>36
35は全体(グリモバ程度のゲームとか)を言ってるわけでそれはかなり限定的なとこじゃない?
あと「商品に本来の価値以上に金を使う」のは価値を見失うことになって破綻を来す場合もある。
いわゆるバブル。
FF3DSと一緒に買うか迷ったけど買わず、PSPは持ってるしグラフィックもどうなのか気になるし
FC音源モードだけじゃなくてオリジナル版も収録してくれてたら確実に買う!
2Dにしてほしかった。1,2,4と気持ち良く揃えて欲しかった。
まぁ確かに何故今さらPSPに移植?とは思うな
クリア後にFC版モードとか搭載されないかな
wrote:
いや、ソーシャル系全体が向上していってるよ
一部が向上するなら、それに附随して他も上がる
低下してる所なんて淘汰されて終わり
ってか、ソーシャルゲームやった事ないのに批判してないかい
DL版来たー!発売日まで安心して眠れるw
aiboさん、情報感謝です!
>>33
クリクロは元々任天堂と作ってたんじゃなかったっけ?
だから絶対ないと思うけどなぁ~
移植やらリメイクやら、1から6のナンバリングばっかりだな
そんなにリメイクとだしたいならいい加減789もリメイクだせよな~
と、PSから入った1ファンはうったえます
FF DimentionsショボイなFF6のドットクオリティで頼む
Luminous Engine凄いけど、タイトル出さなきゃ意味無いと思うわ
ココ五年のHD機自社開発のタイトルってラスレムとFF13と13-2だけっしょ
コーエーみたいに使い回し無双もどうかと思うけど、タイトルが出なければ技術が有っても無いのと一緒
この記事のルミナスの映像動かしてる映像観ると改めて凄いなと感じる。
本当にリアルタイムなんだなあと。
リアルタイムということはプリレンダみたいにムービーではないということだからな。
野村の言ってた言えないことってひょっとしてこれかな?
E3でエンジンの凄さ見せといて→FF25周年イベントでヴェルサス出す。
>>50
あと、FF14だな。新生FF14の画像見たけどFF13シリーズよりもかなり綺麗になってるね。
失敗した方のFF14は地面や建物や背景のとかのライティングがイマイチで光がテカリすぎてていまいちだったし。
FF14今はそこまで評価悪くないしプレイヤーも戻ってきてるみたいだからFF14欲しくなってきたな。
吉田さんも田中さんよりも信頼できる人だし。
うーん、相変わらずここは自分で情報集めずに断片的な情報で叩く人ばかりだねぇ…
和田社長がファミ通のインタビューで、ルミナスエンジンでどんどん新しいタイトルを出していきたい。クリエイターにチャレンジして欲しいと語ってたんだけど
FF14プレイしてるけど、今でも十分綺麗だよ
実際やれば細かい所なんて気にならない、ちょっとしたアラなんて慣れてしまう
まぁ問題はグラじゃなくて、綺麗だけど何の面白味もないマップだけどね。建造物とかただ存在するだけ
FF11のドロガロガの背骨(メリファトの白い骨)みたいな世界に根付くワクワクするものが無い
例えば、中国なら万里の長城みたいなものがなくて、家が点々と立ち並んでるだけって感じ
新生FF14のスクショも綺麗だけど、旧FF14と同じで世界に根付いた物がなさそうでちょっと不安
>53
吉田さんは、新生14では各マップ毎に、
最低三つは、特徴的なランドマーク(貴方の言う、ドロガロガの背骨的な物)を、
配置するように指示していると、インタビューで話してるよ。
久々に課金してみるか14
>53
だよね
いくら他社より多少綺麗でもやっていれば慣れてきてほとんど変わらなく感じるだろうし。ストーリーや世界観がしょぼかったらただの「綺麗なゲームだったで終わってしまう」
ソーシャルゲームでも美麗なカードが流行ってるみたいだけど、なんか最近のグラフィック重視な感じには違和感感じる
(開発側にとっての)ゲームとして一番重要なのがグラフィックになってきている様なかんじ
今回のリアルタイムデモの3:27秒ぐらいから、近代的な建物とか
河とか滝みたいのが見えるじゃないですか?
あれもリアルタイムで表現してるってことは
拡大して、街や河、滝もよりくっきり見れるってことですよね。
めちゃくちゃワクワクしますね。何があるんだろう。
奥も拡大してみたいですね。
wrote:
うん知ってる。1年ぐらい前のインタビューだよね
インタビューで言ってたのにスクショは背景とか綺麗さをアピールしてるけど一個もそういうのが写ってなかったからさ
>>・「KH3D」について安江氏のコメント、ボス戦でドロップした後戻ると、ボスのHPだけ戻ってましたが、北米バージョンはボスも操作キャラ(ソラ・リク)のHPも元に戻るそうです
戻るなよ・・・HPギリギリでドロップされたらヤル気無くすわ・・・
減ったままにしとけよ・・・