スクエニNEWS:「FF7PC版」の価格は12.70ドル?他BD・KH・零式グッズ

FF7:噂: 価格は12.70ドル?PC版『ファイナルファンタジーVII』が一時的に誤って販売か (Game*Spark)
BD:『ブレイブリーデフォルト』購入特典&キャラクター専門装備プレゼントキャンペーン

KH:米ディズニーランドで、「KHバージョンのミッキーピン」が売られているそうです、価格7.95ドル
零式:「FF-TCG」用、「FF零式」プレイマットだそうです、ランチョンマットに丁度いい感じw (@_shinozou

23 Comments

  1. >>米ディズニーランドで、「KHバージョンのミッキーピン」が売られているそうです、価格7.95ドル

    マジか。米だけズルいぞこんちくしょう

  2. wrote:

    >>米ディズニーランドで、「KHバージョンのミッキーピン」が売られているそうです、価格7.95ドル

    マジか。米だけズルいぞこんちくしょう

    な…なんだって!!

  3. そういえばFF25周年サイトが最近更新されないね、前は数日に一回は更新されてたイメージがあるけどなんでだろ?

  4. >>4
    キングダムハーツからディズニーに入った人いると思うんだよ(俺とか)
    そういう人の為にも東京ディズニーランドはもっとKHをプッシュすべき
    せめてシーソルトアイスをカップじゃなくてスティックタイプにしてほしい

  5. wrote:

    >>4
    キングダムハーツからディズニーに入った人いると思うんだよ(俺とか)
    そういう人の為にも東京ディズニーランドはもっとKHをプッシュすべき
    せめてシーソルトアイスをカップじゃなくてスティックタイプにしてほしい

    いつか忘れたがハロウィンのイベントのコスプレ禁止事項の欄でKHのコスプレがダメみたいな扱いになってた…

  6. wrote:

    そういえばFF25周年サイトが最近更新されないね、前は数日に一回は更新されてたイメージがあるけどなんでだろ?

    FF展の準備ですかねぇ?

  7. ブレイブリーのこの配信方法は嬉しい。時間の差はあれど皆手に入れられるね
    DDFFでドットセシルコスが欲しかったけど結局手に入れられなくて残念だったからなぁ
    さすがに遊ばないゲームとセットにされるのは辛かった…
    特にKHコスクラウドとか後配信で多少金額が高くても需要ありそうなのに

  8. 零式グッズのプレイマットは非売品なのか・・・
    トレカとかやらないからよく分からないけど、ちょっとしたポスターみたいなものなのかな?

    零式の海外版の情報、全然無いなぁ・・・田畑さんのチームは今、何の仕事やってるんだろう・・・

  9. 田畑チームのカットシーン担当の百瀬氏が以前、
    「さあ、絵コンテとか書きはじめちゃうとしようかな。」と呟いてたから
    新作に取りかかってんじゃないかなぁ

    零式の海外版は儲からないからお蔵入りしたのかもね
    ここ2,3年海外の売上チャートにPSPのソフトはほぼ0だったし、もう海外の小売にはPSPのコーナーなんて無いしね

  10. >6
    ほら…スティックタイプだとモロあれ(ガ○ガ○君)だし暑いからすぐに溶けて落ちるし、カップも欲しいって人いるだろうし…

  11. wrote:

    零式の海外版は儲からないからお蔵入りしたのかもね

    零式の場合は売り上げがどうのよりも「主人公が軍事学校の生徒(少年兵)」なのが海外だと発禁レベルでアウト
    外人レイヤーで零式コスしてる人も多いし、個人輸入でプレイしてるファンもいそうだけどね

  12. 先週ディズニーワールド行ったばかりなのに…
    なぜ気がつかなかった俺

  13. ディズニーとゲームでコラボするって企画の時点で、著作権とかすごいごたついたってなんかであったよね。
    そうでなくてもディズニーは権利しっかりしてるところだから、ランドでってのは余計難しいところだと思うなあ

    とりあえず海外本場ランドで試し売りして様子見とか、かな

  14. wrote:

    wrote:
    零式の場合は売り上げがどうのよりも「主人公が軍事学校の生徒(少年兵)」なのが海外だと発禁レベルでアウト

    そんなルールあったっけ?
    それならボイス収録は何故したの?って話になるけど…
    映画だと、ジョニーマッドドッグとか普通に少年兵がテーマのものがあるけど

  15. wrote:

    wrote:

    零式の場合は売り上げがどうのよりも「主人公が軍事学校の生徒(少年兵)」なのが海外だと発禁レベルでアウト
    外人レイヤーで零式コスしてる人も多いし、個人輸入でプレイしてるファンもいそうだけどね

    え、そうなの?
    でもあのファンタジーっぽさがあるからセーフとかじゃないの?

  16. wrote:

    >>12
    零式の海外版は儲からないからお蔵入りしたのかもね

    儲からないからお蔵入りは、スクウェア時代からファンなら簡単に想像が付くと思うけど、まず有り得ない
    そんな生易しいものじゃない。>12の見通しは甘い。もっと説得力のある書き込みを頼む

  17. 匿名 wrote:

    wrote:

    >>12
    零式の海外版は儲からないからお蔵入りしたのかもね

    儲からないからお蔵入りは、スクウェア時代からファンなら簡単に想像が付くと思うけど、まず有り得ない
    そんな生易しいものじゃない。>12の見通しは甘い。もっと説得力のある書き込みを頼む

    どの辺が説得力がないの?
    海外にはPSPの市場が既になく、vitaもまだまだ売れてないのに何故販売できると思うのか
    慈善事業じゃないんだから赤字覚悟なんて事はやらないよ
    ってか、あり得ないと否定しといて具体的な意見が一つもないけど

  18. スクウェアは昔から売上には厳しいイメージがあるが。ゼノギアス100万いかないから続編なしとか
    売れないなら出さないはあり得るんじゃないか

  19. リマスターかなにかサプライズがあるんだと思ってるけど
    そもそも田畑さんがインタビューで今海外版作ってるって言ってたしね

Comments are closed.