スクエニ:Final Fantasy 25th Anniversary Expo in Paris 写真レポ (FF Rring)
スクエニ:米スクエニのハロウィン仮装パーティー写真集
スクエニ:WEBラジオ「スクエニChan!」第57回配信! 『ガンスリンガー ストラトス』特集
スクエニ:初台、SQUARE ENIX CHARACTER GOODS SHOP SHOW CASE11月25日(日)で閉店
スクエニ:スクエニMDが年末にオープンするのはグッズカフェ?!&その他 (棺桶にはプレイアーツを入れてくれ)
スクエニ:初台ショップは近々閉店いたします。セフィロスも長い眠りにつく予定です (スクエニグッズ)
スクエニ:FF25周年記念グッズなど、380点。e-STOREでグッズ商品の取扱いを開始
FF13:米メンバーズで「LRFF13」に関するアンケート。「ライトニングの一番好きな所は?」
FF12:「FF12ピアノコレクション」サントラサイトに、空中都市ビュエルバ等が追加
FF:「FF25周年記念」ポータルサイト、テーマにFF4・FF5・FF6が追加 (@OnionCreator)
BD:『ブレイブリーデフォルト プレイングブレージュ』オープンβテスト開始
BD:「週間販売ランキング+」、「ブレイブリーD」の累計販売本数が20万を突破 (4Gamer)
すばせか:すばせかライブ メンバー紹介(ホーンセクション)
すばせか:すばせかライブ メンバー紹介(ヴォーカル)
[その他ゲームニュース]
コンシューマ・PCゲーム・モバイルゲームの2012年ベストゲームを決める“電撃オンラインアワード2012”開催 (電撃)
大神 絶景版(HDリマスター)~絶景の舞台裏~ Behind the Okami HD (ヘキサドライブ)
[その他ニュース]
au iPhone 5を”○”から即回復させる方法 (週アス+)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 劇場版予告
ライトさんの好きな所はいつもクールなのにホープとかにデレる瞬間。ようはギャップです。
25周年イベントはフランスでもやるのか、とりあえずヴェルサスは期待してないけど新生14の新情報にうっすら期待します。
それとLRはまた海外中心のプロモーションかね?また日本が置いてきぼりくらうのは勘弁してほしいが…。
ライトニングの魅力は攻撃のモーションとかがいちいち無駄にかっこいいところとかかな。
>>2
13-2は海外中心というよりは、日本と海外の比重が同じなプロモーションだったよね。
でも海外はイベント重視、日本は単純にゲームの内容の情報重視って感じで違いはあった。
閉店…!?
セフィロスはどうなるんだ…!
大神絶景版、北米PSNでは約19ドルな上にDL版まであるんだよなぁ
価格は毎度の事ながら向こうが日本の半値ってとこだけど
DL版まであるのは流石に優遇しすぎで悲しくなるわ
wrote:
床にセフィロスのいるカフェww
wrote:
噂だと他の場所でリニューアルらしい
―――2013年春、スクエニグッズカフェがオープンし大盛況となった。
しかしそこには『彼』の姿は無い、『彼』は焼却炉という名の大空洞で星に帰ったのだった。ありがとうセフィロス安らかに眠れ…。
って感じになったりしてwwまあ大丈夫だろうけど。
>8
そして2014年―――
3人の若者がry
>>9
そいつらきっとマテリアチョコ盗むんだな
アメリカスクエニのハロウィンの馬に似た何かの仮装の破壊力がパない
8と9の連携ww
閉店するなら修学旅行で行っとけばよかったorz
FFポータルサイトのテーマようやく追加なのね
PSのテーマが追加されるのはいつになるやら
ブレイブリーデフォルトのブラウザ版が酷いみたいなこと聞いたんだけどマジ?
wrote:
噂だと他の店でリユニオンらしい
ヴェルサス・・・
25周年の節目で出るものと思ってました・・
野村さんマジで頼みます><
早く最新情報を!
ヴェルサスはもうLRが発売するまで情報は出ない、ぐらいに思っといた方がいいよ
ブレイブリーデフォルト、3週目で3万維持してるのは凄いですね
先週4万だったのに、30万越えの可能性も出てきましたね
wrote:
酷いっていうか、一部のイラストが吉田先生じゃないのが結構あって、それが不評なんだと思う
吉田先生じゃないのは、仕方ないと思うけど、問題はイラストのレベル
そのイラスト、私も見たけど本当にプロなの?って感じ
これだったら、ピクシブでアマの人に頼んだ方がまだマシだと思ったわ
なんていうかそもそもデザインも酷い。BDFFのイメージを崩しかねないレベル
イラストの塗り方も雑。
髪の毛の光沢とかブラシで白を塗ってるのか?っていうか、これ光沢じゃないだろってツッコミをしたい
本編が良い作品だっただけにこれは本当にいやだわ
セフィロスもそろそろ思い出の中でじっとさせてやれよ
過労死すんぞ
>>13
やっぱりもとはゲハブログの情報見たいね。
先に入った情報見るとそればかり頭に残るから、これから始める人は
とりあえず何も見ずにプレイしてみたら。
ゲーム的にはそこそこ楽しめるよ。まあ、コンシューマにはかなわないけど。
個人的にはキャラデザは気にならなかった。ただ、気にはならなかったけど、
別の人が書いてるのかな?ってキャラはすぐに気づく。
大神HDはヘキサドライブが担当したんだ
サードバースデイT3Bといいヘキサはいつも良い仕事するね
T3Bの続編やりたいな。。ストーリーは無かった事でも良いのよ
wrote:
田畑氏は零式の続編もあるしなぁ
どっちもやりたい困ったもんだw
T3Bはストーリーがほんとなぁ…何つうかライトニングが好きだからライト主人公のゲーム買ったら見た目ライトの中身セラだった!ってそりゃ文句出るわ
ストーリーだけなかったことでお願いしたいとこだ
T3Bも零式もゲーム部分はメチャクチャ面白かったよね、ゲーム部分はね
零式は最終章がなぁ
T3Bは全部ひどかったなぁw