FF:「FF25周年記念」クリエイターズボイスに、渡辺大祐氏
FF:12/7シカゴ公演「Distant Worlds: Music From FINAL FANTASY」のチケット発売
すばせか:SQUARE ENIX MUSIC BLOG、「LIVEページ更新!」石元 丈晴氏
すばせか:すばらしきこのせかい Live “The Death March”Guitar YUIさんからコメントいただきました! (Youtube)
スクエニ:SQUARE ENIX MUSIC BLOG、「早くも」河盛 慶次氏
[スクエニグッズカフェ:「ARTNIA」松塚氏による社内試食会レポ]
ちょっとだけ。完成予想図
試食開始!
最強のカプチーノ!他にも種類があります
紅茶はポットサービス!
哲さん希望のトマトジュース。メーカーも指定しています。ちなみに紅茶はオーガニック。
ARTNIAのポーション。ノンアルコールドリンクです。
カクテル、シヴァ。
コースターは全部で6種類!
カクテル、マテリア!
ドリンクメニューは終了!全部で30種類以上あります…後でKUMAブログで紹介します!
ARTNIAストロベリーパンケーキ。焼印は6種類、パンケーキは3種類あります。
モーグリ!
もちろんクラウド!
プロシュートサラダ。サラダは3種類、パフェは2種類です。
哲さん考案のシュリンプライス。
厚切りベーコンとトマトのパヌッツォ
試食会終了!どれも美味しく自信を持ってオススメできます。
上野での試食会を終えて、西荻ベースに戻りました。若社長がお出迎え。
ドリンクの量が他のコラボカフェのにくらべて少なすぎる気がするけどどうなんだろ
wrote:
多分、お値段もお高いと思うよ・・・
>2
他のは大体500円だけどこの量なら300円くらいが妥当かね…?
あとスクエニならではの(作品ならではの)料理が少ない気がする
この写真じゃ量なんて判断できなくないか?
コップの大きさが分からんしなぁ
料理もまだ全部出した訳じゃないだろうし判断を焦りすぎだろw
まだ野村氏監修のとろろそばが出てきてないぞ!
なんでとろろそば?
量のことはしらんけど、ドリンクメニューが30種類以上もあるのはいいな。
wrote:
去年だかひと夏コンビニのとろろ蕎麦で過ごしたって話なかったっけ?>のむ氏
パヌッツオ=イタリア=ヴェネチア=FF7ACの思い出!
シュリンプライス=ハワイアンカフェ飯=ホノルルスタジオの思い出!
って脳内変換するとそれ程取って付けメニューでもなくなるから困る
あ、でもエビ料理じゃあれだ、オープンに小島監督ご招待できない……
結構ガッツリ系もあるのは男子には嬉しいね!!
>3
作品ならではの商品というと、例えばファブラシリーズだったら食後の飲み物とかでライトニング・ロイヤル(バラの香りのロイヤルミルクティー)、ノクティス・ブラック(ブラックコーヒー)、零式烏龍(烏龍茶)みたいな感じ?あとは、また13だけどライトニングの誕生日にセラが作ったチョコボケーキとかも食べてみたいな!!
まあ、まだ全商品出てないし今後も増えるだろうからファンのリクエストとかも良いのはどんどん採用してほしいね。
FF8の学食のパンとか欲しいな
もちろん数量限定
>9
いいね、それww
今日もスクエニミュージックのゲリラライブがあるらしいぞ。
sq_staff 今日もやります。12時から12時半ぐらいの間にスタート。今までかけたヤツを一部再放送的な。(C) #guerrilla
前回はたしかマリアとドラクゥやカオス神殿、メインテーマとかのメドレーだった。
13-2で出てきたモーグリパンとか出てこないかなぁと密かに期待している
ケルブという村には羊を使った有名な郷土料理があってだな…。
いつぞやのエイプリルネタが現実になるというのか……
ARTNIAって何て読むの?
wrote:
wrote:
どっちもあれば良いなぁ
ケルブでごちそうになるたびに羊に対する罪悪感がw
>15
アルタニアだった気がする、個人的にはルイーダの酒場に対抗して7thHeavenとかでも良かったんだけどね。
セブンスヘブンにセフィロスいたらだめじゃね?
>18
………そうか知らないのか、セフィロスは11月25日のショウケース閉店をもって星に帰る(廃棄処分)事が公式ツイッターからアナウンスされたんだよ(;_;)
だから今のうちに最後のお別れをしておいた方が良いよ、もう彼は思い出の中でじっとしている事になるんだから。
>>19
マジか…
このあからさまな野村氏の腰巾着は誰なん?
火を通すさしみ定食とか…
居眠り帝国兵が食べたがったカレーライスとか…
げんこついものシチューブリ虫抜きとか…
多少泥臭くなってもいいからニヤリとくるメニューがもうちょい欲しいかも
あとは隅の隅にこっそりかめ道楽のチラシが貼ってあるとか