スクエニNEWS:「FF25周年記念」ゲストメッセージに喜屋武さん、他

FF:「FF25周年記念」ゲストメッセージに、喜屋武ちあきさん
FF:「好きなFF男性キャラ」1位は独走のザックス、2位クラウド、3位ジタン、4位ティーダ、5位スコール…
FF:以下、バッツ、カイン、セフィロス、セシル、ヴィンセント、ノエル、レノ、エドガー…
FF:来週より「好きなFF女性キャラ」編を受付開始いたしますので、こちらも…
FF:「ファイナルファンタジー25th メモリアルアルティマニア 」Vol.1~3 3冊同時発売記念フェア開催
・フェア開催店舗にて、対象商品を3冊同時購入で特製カレンダープレゼント

FF13:12/6から宣伝Iがつぶやいている写真には、キーワードが隠されています。まだまだ続きますので…
FF13:会議室に並べられているFFXIIIのポスターです。新ライトニングももうすぐご覧いただけますので、お楽しみに!

スクエニ:3DS『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』最新プロモーション映像公開
スクエニ:『ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち』プロモーション映像 (Youtube)(RPGSiteNet)
スクエニ:『聖剣伝説 サークル オブ マナ』事前登録開始!(GREEカードゲーム)
スクエニ:スクエニ『Hitman HD: Trilogy』を正式発表、初公開スクリーンショット

スクエニ:予約開始が来週に迫った「福袋」の一例をご紹介★まずは『壱万円福袋』!画像はほんの一例です。
スクエニ:続いて『五千円福袋』の一例をご紹介★こちらもほんの一例です。他にも色々な商品を詰め込んでいますので…

36 Comments

  1. あれ…e-storeで買う方が損してね…?
    あっちってたしか収納ケースみたいのだったよね

    てか最近になって急にメッセージ来るな
    やっぱ誕生月だからか

  2. wrote:

    あれ…e-storeで買う方が損してね…?
    あっちってたしか収納ケースみたいのだったよね

    てか最近になって急にメッセージ来るな
    やっぱ誕生月だからか

    やっぱeストアではカレンダーつかないのかな…もうeストアで3冊セット注文しちゃったよ

  3. DQ7良い感じだなぁ
    ただ、キーファの顔がギャグだからやめれw神殿のシーン笑っちゃった
    あと音楽がPS版に比べて軽くなりすぎてるような…。戦闘シーンとかは前のほうが好み

  4. そういえば関係ないけど年明けに25周年サイトにクリエイターボイス載せるとしたら誰だろう?
    絶対野村さんがいい!
    そしてヴェルサスの事話してくれれば嬉しい

  5. >3
    漫画版でも顔がおっさんなキーファの悪口はやめてあげてください…!
    てかなんでシンボルエンカウントにしちゃったんだろう

  6. …一方その頃スクエニ本社では。
    野村氏『なんでノクトを一位にしなかったんだよ、一位になったら情報出せたのに…。』
    とかなってたりしてねww。

    それとヴェインの件は激しく同意だわ。

  7. wrote:

    ザックスがここまで人気あるとは知らなかった

    もう少し票がばらけてもいいのではと思ってしまうのは私だけ?
    ザックスも好きだけれど

    女性キャラのアンケート
    好きなキャラいすぎて一番を選べないw

  8. ヒットマンHDは日本は出ないんだろうなぁ
    トゥームレイダーHDトリロジーも日本は出てないし…

  9. wrote:

    大事なのはこのランキングが何に影響するのか…

    個人的には、人気1位の記念にCCFF7とBbSのDL版出して欲しいなぁ・・・と

    それはさておき、真面目な予想としてはグッズやホビーの商品化キャラ決めとか、
    ディシディアやシアトリズムみたいなFFお祭りゲーの参戦キャラ決めとかかな?
    もしくは既存人気キャラを参考にする事で、売れる新しいキャラ作りに活かすとか?

  10. 匿名 wrote:

    wrote:

    大事なのはこのランキングが何に影響するのか…

    個人的には、人気1位の記念にCCFF7とBbSのDL版出して欲しいなぁ・・・と

    それはさておき、真面目な予想としてはグッズやホビーの商品化キャラ決めとか、
    ディシディアやシアトリズムみたいなFFお祭りゲーの参戦キャラ決めとかかな?
    もしくは既存人気キャラを参考にする事で、売れる新しいキャラ作りに活かすとか?

    ディシディアにザックスでたら、アシストにエアリスかライトニングを付けて、ひたすらニヤニヤします。

  11. DQ7、戦闘画面の視点と黒い枠が気になって仕方がない…
    というかあのボリュームがそのまま入ってるんだろうか?どこか削られてたりしたらやだな。どちらにしろ追加隠しダンジョンとかは期待しない方がいいか
    あと最後のナレーションって櫻井さん?7つながりかな

  12. wrote:

    DQ7、戦闘画面の視点と黒い枠が気になって仕方がない…
    というかあのボリュームがそのまま入ってるんだろうか?どこか削られてたりしたらやだな。どちらにしろ追加隠しダンジョンとかは期待しない方がいいか
    あと最後のナレーションって櫻井さん?7つながりかな

    いや、違う人だと思うよ

    ランキングはただの25周年だからであってほしいな
    FF7のグッズは十分すぎるほど出てるからね…
    ザックスが一位に輝いたのはACという映像作品を経てFF初プレイがCCだったって人が多いのもあると思う
    当時、え?FFやるタイプだったっけ?って言う人がCC持ってて驚いたものw

  13. ザックス人気は分かるけどここまで来ると先日のKHの件と似た臭いがするなあ・・・

  14. wrote:

    クラウドついに二位に陥落か…。
    何か、哀しい。

    メンバーズのランキングだしそんな気にすることないぞ

  15. ザックスは確かにかっこいいキャラだが、
    正直、ぶっちぎりの一位とかちょっと違和感がある。

  16. 他の題材時はコメが比較的少ないのにw
    キャラ題材になると一気にコメが増えるのに違和感を感じるw

  17. 単にキャラ厨が多いだろ
    しかしザックスとかノエルとか最近出てきた(ザックスはFF7当時からいたが)キャラが
    上位に食い込んでるのすごいな

  18. あと一週間でジャンフェスか…一年が過ぎるのは早いな、来週はサプライズも含め比較的良い情報が沢山出る事を願うよ。

    それとそろそろアルトニアのプレオープンが始るが、行く人及び行った人は内装とかのネタバレは今後行く人のために控えて欲しいけどメニューと料金を中心にレポートしてくれると助かります。

  19. >>12
    まだ発売してもいないゲームのキャラが1位になったらそれこそ捏造じゃね?って言うわ

    最近ソーシャル連発だねぇ

  20. この人気投票の結果から今後、7関係のゲームやグッズが出たとしてザックスゴリ押しで二位の
    クラウドは影に潜む流れなんだろうな。
    まあ、クラウドの場合コンピが出てから何かと
    不評な部分もあったし。今まで人気があったのが
    不思議だったのかもな。

  21. ACで綺麗に退場したのにこれ以上出ないっしょ。あるとしてもBCリメイクで多少出番があるくらいじゃね? DFFみたいなのだとどうなるか知らんが

  22. これ一部のメンバーズでのアンケートだから、全面的に考えたら世界キャラランキング上位に入ってるからクラウドが人気なのはもう十分分かってる。

  23. wrote:

    ACで綺麗に退場したのにこれ以上出ないっしょ。あるとしてもBCリメイクで多少出番があるくらいじゃね? DFFみたいなのだとどうなるか知らんが

    そこで無理にまた何かを出すのが最近のスクエニだから怖い…
    BCリメイクいいね!本当にきてほしい!そこで7は完

  24. 人気の順、と同時に今後への期待値、っていうのもあるかもなぁ。
    クラウドの人気が落ちた、というよりはずっと一番できていたクラウドに変わって今度はザックスにスポットライトを当ててほしい、という意見が含まれてるんじゃないかな?

  25. ザックスはもうスポットライト当たったしな……

    >>32
    さすがにそれで完は困る。DCがラストってのもなんか微妙だし、飛び去ったジェネシスとかイロイロあるし。広げた限りはきちんとまとめて欲しい

  26. 7はインター版じゃないオリジナル版?しか知らないのでザックスの快挙に驚いた
    7のCCとかで凄く活躍したのかな?何にせよ純粋に凄いなおめでとう
    あと何気好きなキャラだけどバッツが意外というか…DFF効果かな

  27. wrote:

    ザックスはもうスポットライト当たったしな……
    >>32
    さすがにそれで完は困る。DCがラストってのもなんか微妙だし、飛び去ったジェネシスとかイロイロあるし。広げた限りはきちんとまとめて欲しい

    ぶっちゃけ広げ過ぎてまとまらないレベルだから、先は個人の想像でいいよ…
    ジェネシスのことやったらまた3部作くらい作りそうで
    もうね、7には思い出になってほしいんだよ!!!

Comments are closed.