FF14:「新生FF14」オープニングムービーを公開 (Youtube)
FF14:「新生エオルゼア」のβテスター募集が本日スタート。いよいよPlayStation 3版でのプレイも可能に (4Gamer)
スクエニ:2013年最初のスクエニChan!は1/7(月)19:00~ニコ生特別放送 (ニコ生)
スクエニ:展示用の食品サンプルできた!made in 西荻 (スクエニグッズ)
スクエニ:FF関連アーカイブスタイトル全14作品が全て半額になるキャンペーンは本日1月7日いっぱいまで
[その他ゲームニュース]
任天堂・岩田社長が語る“本当の”ソーシャルゲーム 「3DS」「WiiU」の逆襲 (日経新聞)
[その他ニュース]
ニコ生でディズニー映画祭「WALT DISNEY NETROSPECTIVE」開催 1月8日から (ねとらぼ)(@luce10wa)
14よりヴェルサスはやくー・・・
みんな生きてて良かった(TwT)
14めっちゃ期待してます!!
>1
同じ待機ファンとして気持ちはわからんでも無いが、14に関しては春辺りには一段落するしなによりクリエーターの方々の気合いの入り方も凄いからこれでヴェルサスに遅れが出るのはしょうがないと思うよ。ヴェルサスを犠牲にするだけのクオリティに仕上がってるのは今までの情報で十分わかるし。
14は、これぞFFって感じがする
世界観もいいし、15もこんな世界観でお願いしたいわぁ
年度内には発売日決まりそうだな。
とりあえず応募するか。
FF14オープニングムービーで流れる最後のFFテーマのアレンジがかっこよすぎて鳥肌が立ちます!
>5
たしかに!!新生になったらモグルモグ12世やガルーダのテーマも入ってるサントラをDL版ではなくCD版で出して欲しい><
PCメインでやる予定だけど、ベータは両方で応募してみる。
カ、カレンダーが更新されてるっ!
2013年が動き出したって気がします
やっぱ、最新のカレンダーを見るのは新鮮味があって気持ち良いですね
これってどういう意味ですか?
じいちゃんはどうなったの?
14の年度末発売日発表はどうかな。β最長6月までやるし
ロードマップ毎回遅れるからな~
まあ、でも早くβやりたい
カレンダーにFF14はいれてもらえないとですか・・
>>9
それをゲーム内のメインクエストで解明していくんでしょう
ずっとPS3版を待っていた身としては、旧FF14のシナリオとか何があったのかがさっぱり分からないのがちと不安なのですけど、その辺りの対策(?)はどうなっているんでしょうか?
wrote:
それは何かしらのフォローはあるでしょう
これからはじめる人を無視する様な事はまず考えられませんし
やっぱりこれが新作FFのトレーラーだよね
なんかわからんけど「すげー」ってなる感じ
自分は身プレイ組なので詳しくわからないから、このトレーラーを見たプレイ済みの方達の感想を聞きたいな
>>13
吉Pは元々シナリオ書いてた人だから、新規置いてけぼりな展開にはしないかと。
レベルカンストするまでに一通りメインストーリーが終わる感じとは言ってたかなぁ
>>14
ルイゾワの魔法で冒険者以外のNPCまでワープしてるのが何故なのか
別人なのか別世界なのか、同じ人物なのか平行世界なのか単純に5年後の未来なのか~とか妄想広がります。
しかし、チョコボどっから来たのかとw
新生FF14グラフィクとかは気合い入ってて凄そうなんだけど、MMOのゲームとしてはどうなのかな。
これまでFF14やってた人のレビューとか見ても、廃人向けのバランス調整だったり野良ではPTが組みにくかったりとあんまり良い評判を聞かないんだよね。
単に世界観がFFのオンラインゲームってだけでなく、是非ゲーム性でもFFを実感できるゲームにして欲しい。
相変わらずプリレンダムービーはすごいね
ムービーすごくて中身しょぼいのが最近のFFだけど
早くまともなFFを作ってください
αテストのテストレポートを見てると、UIの操作性や動作の軽さは、別物のように改善されてるようだから
多少のバランスは、これから取れば問題ないね
wrote:
中身はしょぼくないと思うが?
ストーリーは残念な所が目立つけど、戦闘とかゲーム部分はかなりしっかり作ってあるし、一括りで中身がしょぼいと言うには無理がある
>>16
FFは昔から廃人向け(ゲーマー向け)のバランスの取り方してるぞw
FF1の頃からエンカウント多すぎダンジョン広過ぎでクリアできないとか普通にあったし
ラスダンの鬼畜さだったりユーザーを突き放してくるのがFFじゃん
毎回毎回期待の膨らむムービーを見せてきますね。
ヴェルサスを犠牲にした分、内容がどのようになっているのか非常に楽しみです。
ララフェルかわええ…14楽しみだ
しかし、ララフェルの中身はおっさん
ヴェルサスの人員取ってたかもしれないのが14だったと思って興味なかったけど、なんか久しぶりにFFっぽくてOPも凄いワクワクドキドキさせるものでなんだか凄い期待したくなってくるゲームだなと思いました
てかあのおじいさんはどうなったのだろう
ムービー見るとすごいファンタジーしてるし、とても面白そう!なのだけど・・・MMOなんだよなぁ・・・そこが最大のネック。でもすごい興味をそそられるPVだわ。音楽も素晴らしいし
FF14、LRFF13が一息ついてからヴェルサスって感じですかねー。まだまだ先は長そうだ
旧14のストーリーを説明しとくと
『エオルゼア』っていう地域に『ガレマール帝国』っていう国が攻めて来てて、エオルゼアにいる『蛮神』っていうFFシリーズでいうと召還獣みたいなのを倒す為に『ネール・ヴァン・ダーナス』(←旧14ではラスボスになる)っていうFF12のジャッジみたいな人が『ダラガブ』っていう月の衛星をエオルゼアに落とそうとしたんだよ。
この辺は隕石を落とすという意味ではFF7と似た様なストーリーだけど今回もラスボスを倒してもダラガブは止まらず、冒険者とエオルゼアの人々は『エオルゼア12神』っていう神様の力を借りてダラガブに対処しようとする。これを『神降ろし』と言ってその裏でいろいろ頑張ってたのが『時代の終焉トレーラー』の最後で笑顔と共に散っていった『盟主ルイゾワ・ルヴェユール』っていう人。過去のシリーズだとFF4のフースーヤーとかFF7のブーゲンハーゲンやエアリスに相当する立ち位置の人かな。
それと今回のダラガブの一件は『第七霊災』って呼ばれてて、新生はそれから5年後の話、つまりトレーラーの後半で冒険者たちは5年後のエオルゼアにタイムスリップさせられたってわけ。
最後になるけど恥ずかしながら自分も14は未経験なのよ(なのに偉そうに語っちゃって申し訳ない><)けどニコ動やYouTubeに上がってるプレイ動画やまとめwikiとか見てて若干知ってるって感じです。
↓ちなみにココとかは詳しく説明してくれてます。
http://ff14wiki.info
↓忙しい人向け
http://blog.livedoor.jp/roaming_sheeps/archives/51743460.html
↓あと公式HPでもいろいろ過去の情報が載ってます。
http://jp.finalfantasyxiv.com
今回のオープニングムービーは旧FF14をプレイしていた人用のもので、
新規で始められる方には時代背景などが語られる別のオープニングムービーが用意されるようです。
第七霊災の謎は新生で用意される大迷宮バハムートを攻略することで明かされるので新旧プレイヤーみんな同じ立ち位置で楽しめると思います。
旧FF14は新規プレイヤーの獲得を諦めてカンストプレイヤーにターゲットを絞ったアップデートを行ったため極端な廃人仕様になったかもしれませんが、
さすがに新生では多くのユーザーを獲得するためにライトから廃人用まで幅広い遊びを用意することでしょう。
αをやった限りでは良い意味で完全に別ゲームとなっていましたので、βテストも期待できると思います。
気になる方は是非βテストをプレイしてみて下さい。
>>16
旧14と新生14は全く別物なんだから今までのレビューみて云々言うのは無意味
PTは組みやすくなるシステムは導入している
ヴェルサス犠牲にしたとかいうなよ。旧14なんてαやβの時点で明らかにこのままじゃ確実にヤバイって
プレイヤー皆FBしまくってたのに、全くバグすら直しもしないでGOだしたWDが悪の元凶だろ
新生FF14でスクエニが一丸となってやってんのに今更過去がどうとかくだらないなぁ…
新しい世界の幕開けなのに気分台無しだな
ウダウダ文句言ってばかりのつまらん奴ら多いな
FF14をきちんとナンバリングに相応しいタイトルに作り上げて
FF13を終わらせて
ヴェルサスをFF15に改名かな
PS4のローンチに合わせるぐらいのインパクトがほしいな
ヴェルサススレ
625 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2012/12/30(日) 18:31:32.47 ID:Ft3FF7Us0
別に信じなくてもいいが、年明けに新PV公開だよ
1分ちょっとの短い映像だけど、ステラの台詞がある
速報スレ
461 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/01/09(水) 08:56:06.96 ID:wdk/VDJ00
ジャンプにヴェルサスの情報が載ってるんだってな
1月22日に発表会やるんだと
来るか
>30
ヴェルサスは無印13の対(ヴェルサス)なんだし15に改名はないと思うけどなぁ
>31
FFコンサートで関係者の話聞いた人が1月下旬に公開~とか言ってたし一応可能性は高そうだけど…本当にあった場合年明けに新PV公開とか予言した人はどこで知ったんだろうか。ヴェルサスは社内でも詳しく知ってる人は少ないみたいだし
てかこんだけ待たせといて約1分は悲しすぎる…まぁE3まで公開されないよりはいいけど…
>32
アギト13の前例があるからっていうのもあるけど
13が三作もでるわけだから、これにまだヴェルサス13って発表するのも微妙な感じがするんだよね
ずっと待ってた人はそれでもいいと思うけど、CMで見たとかの人は「また13?」ってなると思うんだよね
ヴェルサスがどういう意味かなんてそれこそファンの人じゃないと分からないと思うし
新PVが出るなら期待だね!
>32
この間コンサートで話を聞いた者だが、自分で言っといてなんだけどあまり情報を鵜呑みにしない方が良いぞ、この間も言ったように別のゲームの情報だった可能性もあるし。
それに、これまでその手の情報に振り回されて早6、7年も経っちゃったんだから…とりあえずジャンプの情報が画像で出ない限りあまり信用しない方が良い。
そしてジャンプのフラゲをゲットした人は情報の真偽と事実だったら画像をいち早くネットに流してくれ!!
問題は次のジャンプの発売日が21日ということ。フラゲにしちゃ早過ぎないか? まぁ、あまり期待せずに期待しとく
もうヴェルサス熱はとうに冷めきってしまったがこれ片付かないとKH3が出ないわけだからなあ
しかし発表からここまでにポケモン3世代も跨ぐとは思わんかったわ
>>26
情報サイト提供サンクス。
わかりやすいサイトだね。
FF14発売までこれらのサイト頼りにしそう。