「FINAL FANTASY ALL THE BRAVEST」1/17配信開始!

先日、突如公式ディザーページが公開された「FF-ATB」こと「FINAL FANTASY ALL THE BRAVEST」の公式サイトがオープン!トレーラーも公開されました。以下、iTunesの説明文より

気が向いた時にサクッと遊べる大群バトルRPG!『ファイナルファンタジー オール ザ ブレイベスト』

■FF史上最多数のパーティメンバーで戦う迫力のアクティブタイムバトル!
『ファイナルファンタジー オール ザ ブレイベスト」はバトルを繰り返してステージを進行していく、タッチアクションRPGです。
モンスターを倒して経験値を獲得することでレベルアップ!レベルアップすればバトルに参加できるキャラクターの人数はどんどん増えていきます。
バトルシステムはFFシリーズおなじみのアクティブタイムバトル。アクション実行までの時間を表わすATBゲージが溜まったキャラクターをタッチするだけで、モンスターを攻撃することができます。多数のキャラクターを一気にタッチして、今までに体感したことのない、爽快な総攻撃感を味わいましょう!
3時間に1回訪れるフィーバータイムでは、チョコボのテーマ曲が鳴り終わるまで、待ち時間ナシで攻撃し放題!チャンスを逃さず、最大ダメージを狙ってください!

■歴代FFシリーズのジョブキャラクター、モンスターが登場!思い出のBGMも多数収録!
ゲームを進めていくと増えていくジョブキャラクターは「せんし」「モンク」「赤魔道士」など、その数は20種類以上!それぞれ個性豊かなアクションでモンスターに攻撃します。敵として「ベヒーモス」「ボム」「サボテンダー」といったFFシリーズ常連のモンスターが多数登場し、ステージの最後には歴代FFボスキャラクターとの激しいバトルが待っています!
BGMには歴代FFシリーズのバトルBGMを中心になんと30曲以上を収録。白熱のバトルをよりいっそう盛り上げます!

■キャラクター図鑑、モンスター図鑑、そうび図鑑をコンプリートしよう!
仲間にしたキャラクターや、戦ったことのあるモンスター、モンスターを倒して入手したそうびは「図鑑」で確認することができます。ちょっと懐かしいドット絵で表現されたキャラクターたちが集まっていく図鑑のコンプリートを目指しましょう!

■ランキングや実績、SNSへの投稿機能を使ってみよう!
「ランキング」では世界中のプレイヤーとフィーバータイムの得点を競いあうことができ、「実績」ではゲームの進行や、やりこみによって達成した様々な項目を確認することができます。また、FacebookやTwitterに投稿する機能を使えば、パーティの最大人数を増やすことができます!戦力がアップすることになりますので、ぜひSNS投稿機能を使ってみてください。

■ショップでプレミアムキャラクターや新たなワールドを購入できる!
「ショップ」では誰もが知っているファイナルファンタジーのキャラクターを購入することができます。その総数は35種!1回の購入で必ず1人仲間になります。誰が仲間になるのかは購入してのお楽しみ!また、ファイナルファンタジーVII、X、XIIIのステージも購入可能!冒険の舞台がさらに広がります。

[公式サイト]
FINAL FANTASY ALL THE BRAVEST
[Youtube]
『ファイナルファンタジー オール ザ ブレイベスト』 for iOS トレイラー
[iTunes]
FINAL FANTASY ALL THE BRAVEST

公式のスタッフ紹介が、ドット絵でかわいい

22 Comments

  1. おお!!ドット絵!!やっとモシモシゲーでスクエニに求めていたようなのが出た。
    こういうので良いのに何故グリーで出したやつはカードゲームとかにしたし。

  2. クラウドもドットになっているな。PS以降のキャラもドットになって登場するのかな?
    思ったより悪くなさそうだ。日本語版きたらDLしてみるかな。

  3. この前のサントラで描きおろした7以降のドット絵をうまく利用したわけか

    しかし…
    >1回の購入で必ず1人仲間になります。誰が仲間になるのかは購入してのお楽しみ!
    って…iOSシアトリズムと違って、キャラ購入が結局ガチャ仕様ってこと?
    ピンポイントでキャラを狙うことができないだけで、ダブることはないように上手くできてるってこと?

  4. ダイビングボムが見えたから、探してみたらセッツァーもいるなwww
    意外にも面白そう。

    プレミアムキャラが被りなしの35種だとして、計算すると
    350円(本体)+85円(プレミアムキャラ)×35種+350円(ワールドチケット)×3=4,375円
    か。iOSアプリとしては結構するなぁ・・・って印象だけど、ドットの歴代キャラはちょっとそそられるなぁ

  5. ヴァルファーレがいるけど最近の作品のキャラもドット化されてるのかな。だとしたら嬉しい
    あと神藤さんや野村さん関わってるけどヴェルサスは余裕があるところまで来てるのかな…?

  6. 一見いいじゃないかと喜びかけたが結局過去の遺産で課金させる最近のアレなのね・・・
    新規ドットは魅力的だから本当シアトリズムで採用してくれれば良かったのにね

  7. >>12
    シアトリズムの値段設定が高すぎて(特にキャラとか)これでも安く感じてしまうという罠w

  8. この作品キャッチコピーが

    「しゅくめいの せんしたちは
    おもいのほか おおぜい いた」

    なのにワロタw そのまんまの意味やんw

  9. オリジナルコンセプトが野村氏か
    光の4戦士とか4人以上人数いたら面白いのに みたいな感じで生まれたんだろうかw
    スクエニは小規模でも出来る人達いるんだからもっと色々出して欲しいな

Comments are closed.