FF13:今週の1枚ということでこちらを公開させて頂きました。実は現在あるものを作っています…
FF:【海外】FF25周年を記念して、「ディシディアFF」を含む「FFシリーズ」のタイトルを期間限定で半額に!
スクエニ:DQ7クリア後は、謎の異世界に。強敵モンスター出現するらしい (@kazu4281)
スクエニ:TA mini 「Wol」頭・別バージョン後姿 (松塚氏)
スクエニ:スクエニHD、4-12月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・10-12月期は51%減益
[その他ニュース]
2/20「PlayStation Meeting 2013」はネット上でストリーミング中継予定(日本時間21日8時) (Game*Spark)
スクエニ赤字か・・
ドラクエ10は儲からなかったのかね
ソーシャルが儲かるからソーシャルばっかになるのは仕方ないのか…
スクエニは、スクウェアの良さとエニックスの良さがあったのに何故?
多分、スクウェアとエニックスは良いライバルの方がいい作品が出来たのでは?合併したから、そうもいかなくなり
あんまり面白くなくなったのでは?大人の事情とかで!ヴェルサスはそれを跳ね返してほしい作品であってほしい
そろそろソフト出さんとね
>1
ドラクエ10の利益はこれから
>3
スクウェアとエニックスが単独で今の業界を生き残れてるとは思えないし
お互い競い合わなくなったから、面白くなくなったなんて事もまず無いとおもう
それに競う相手は他にいっぱいいるし、FF13とその後の直結シリーズが若干迷走気味なだけで
最近のスクエニのタイトルは十分面白いよ
ただ、今までFFばかりに頼りすぎたツケが回ってきてるんだろうと思う
3
個人的には合併初期は良かったけどAC以降から傾向が変わり始め、ホールディングス化以降何がなんだかわからなくなったなぁと思う
特にDLCに手を出し始めてからが酷いかな
容量的な不足なら仕方がないけど、少々首を捻るものもある(先日発売されたヒットマンなど)
ゲーム自体は面白いものも結構あるけど、やり方があからさまに利益重視になってきた点において残念
新しいシステム作りにお金がかかるんだろうけど、そっちを重視するあまりCG技術だけの会社になりそうで怖いわ…
やっぱ14が癌なのかね…
一日でも早く完成して欲しいもんだね。
>6
DLCに関しては、ゲームを100%完成させた上での+α分なら問題ないと思う
他のメーカーもやってるしね
wrote:
そこら辺は個人個人に任せるよ
自分としては値段と内容が見合わないものに対して嫌悪してる
それはプレイ時間的なもの、ストーリー等総合してね
数年経ってからでもいいからDLC分のストーリーも収納したものを出さないかな、とは何に対しても思ってるけど
とりあえず、ファブラシリーズ以外の新作(HD機)が欲しい
よく考えると、もう何年もない気がする
他のサードは黒字出してるのに家庭用ゲームがどうたらこうたら言うのはおかしいだろ
WDちゃんもうやめろよ…
誰が悪いとか何が悪いとかみたいな愚痴はもう聞き飽きたよ
そういうのは2ちゃんやらまとめブログみたいな掃き溜めでどうぞ
本当に危なかったら、また合併なり何なりするでしょ
それまでは何だかんだで大丈夫だと思ってる
数百万規模のタイトルがFF、DQ、KH、クロノ、
数十万規模なら、サガ、スタオー、ブレイブリー、他スピンオフ、リメイク、等々
これほどあるし、特にFFのナンバリングは数百万以上も狙えるはずだから
スタッフには、ホント頑張ってほしいわぁ
稼げるタイトルがあるんだからスタッフ頑張れって、ファンとして何かおかしくね?経営者でもないんだしさ
正直、過去の人たちが作ったブランドを全く関係ない人が弄くったって面白いものにはならないだろうから、拘らずに新しい物作って欲しいわ
売り方に関して気に入らない所はあるけどなぁ
デウスエクスのDLCとか日本では買えない物があるし、ヒットマンアブソリューションもsteamで早々に66%オフとかにしてたのに
日本だけロックされて、 お前らは日本の発売日に世界で1番高額で買えよ^^ だったし
金金金で信用失ってるわ
wrote:
シリーズの続編に期待するのはファンとして普通だと思うけど
新しいものだけでやっていけるはずも無い、実際そんなメーカー見たことが無いし
>過去の人たちが作ったブランドを全く関係ない人が弄くったって面白いものにはならないだろうから
こんなこと言い出したら、ゲーム作れないし、今の人にも失礼
新作は、既存シリーズを出しながら、合間に織り交ぜていけばいい
通期では、黒字予定みたいなんで
まぁ、なんとかしのぎそうだね
DQ7もかなり売れそうだし
全く関係ないけど、ヴェルサスがPS4になりそうでうれしい。
まあまだ噂での段階ではあるけどね。
シリーズの続編に期待するのは普通だが、売上でタイトル出してんのがファンとしておかしいんじゃないのかってこと
しかも、それらのタイトルで今も売れる可能性があるのはFF、DQ、KHだけじゃん
昔売れてたタイトル挙げた所で何の意味もない
今の人たちに失礼って、昔のタイトルを当時の人たち抜きで作って成功してる例が殆ど無いし、
売れる見込みが薄いから続編出ないもんを今の人達に押し付けるほうが失礼だろうに
KHは野村氏、DQは堀井氏がいるし、他は信じて好きにやらせてあげたほうが良いんじゃねえの
wrote:
ファンサイトで過去のシリーズも出たらいいなぁって言ってるだけだよ
押し付けるとか、何でそんなムキになるのかわからない
別にスタッフに強要してる訳でもなし
なんか不思議な意見だなぁ
スクエニの赤字か…驚きよりも『またか…』って思った。
前回はドラクエXの売上の収集がついてなくて、次から良くなるとか言ってたのに。
ソウル・サクリファイスって音楽は光田康典さんなんですねぇ
スクエニにはクロノをなんとか動かしてくれないかなぁと、思う
発売前から爆死してるのわかっててパッチあてたらなんとかなる^^
みたいな気持ちで旧FF14に発売GO出したWDがすべての元凶
お陰で出るソフトも出てないんだし赤字になったのは当たり前
イデアのフィギュア ブラボービキニver.をだしなされ
さすれば、赤字は瞬時に解消されるであろう
和田さんこれで3回目の赤字だっけか
さすがに無理でしょうこれ
もう社長やめたほうがいいよ
橋本名人を社長にしたほうがいいと思う
イデアってぴんとこなかったけど
ママ先生ですか
渋い・・・?
スクエニは口には出さないけど、やっぱりヴェルサスと新生FF14の開発費がものすごいことになってるんじゃと思ったり。
まあ、次回は多分DQ7売れそうだし、海外ならトゥームレイダー売れそうだから安否かな?
KH1.5も気合入ってるとはいえ、所詮はHD作品だからどれくらい売れるかはわからんけど、他のHD作品よりは
売れてほしいなぁ~、と思ったり。
ヴェルサスが次世代機って実現するとしてもDQ10みたいな完全版商法でしょ?
独占で作ってるとか思ってるなら相当めでたい頭してると思う
まあそんな人いないだろうけど
wrote:
イデア・リーの方だけど、そっちでもOKさ!!
wrote:
3回目?
通期を見て見ないと判らないよ
一応黒字予定だから
wrote:
失礼
ブレイブリーのキャラですか
てっきり熟・・・いや、なんでもないです
ブレイブリーのフィギュアは欲しいなぁ
小さいのでいいから
TA0組全員欲しい
並べて飾りたい
wrote:
それなら売上何万規模だとかはいらないような
このタイトルの続編がやりたいで良いのでは
売上何万規模だから頑張れってのが、強要してるように見えた
ムキになりすぎたのは謝る
こういう話題になると必ず訳知り顔で語りだして批判する人やあれが悪い、これが悪いみたいな何かの性にしなきゃ気が済まない人が出てきて雰囲気が悪くなってる気がするから正直載せないで欲しいと思うのは自分だけですかね
14ってか早期撤退したガンスリというアーケードゲームが…
14に関しては現行版をスルーしてた自分的には完全新作扱いなんだよね
実際別物になってるって話だし
これでこけずにきっちり売上伸ばしたら、ヴェルサスをPS4独占とかの攻めもできるよ
ヴェルサスをPS4独占ってそれ攻めじゃなくて暴走か自爆に近いと思う
あと何年かけるつもりなんだろね
ヴェルサスをPS4単独で出すのはチャレンジャー過ぎると思うけど
スクエニは良いものいっぱい持ってるから、
ここを乗り切れば、なんとかなるだろう
たぶん
>31
どうやってこの状態から黒にするの?
現実的に考えて無理でしょ
wrote:
デウスエクスのDLC日本のストアにあるよ
>>42
買えないものもってことは向こう限定のがあるってことじゃ?
ドラクエを廃人仕様にしたあげくクソゲー化したんだからこうなって当然。
ある程度盛り上がったら、あとは人が減っていくだけのオンラインゲームでこの数字はやばい。
社長が何かアクション起こすたびに会社が傾いてる気がする。
FFやDQ等ビッグネーム持ってるくせに、大手ゲームメーカーで唯一赤字って・・・
スクエニは次々とIP潰すからな
エストポリスとかフロントミッションとか聖剣とか
ユーザーが望むのとスクエニの考えるものがまったく噛みあってない状況
和田は社長向いてないしスクエニの方針も180度変えた方がいい
>44
君、DQ10を実際にプレイした事ある?
なんか評判だけ聞いて勝手に語ってる臭がすごいするんだけど
DQ10人いないし過疎ってるけどな
DQ10はWIIU版待っている人も結構いるけどな。
オンラインゲームの過疎の基準とかよくわからんけどな。
とりあえずここにサーバーの込み具合と、ライブカメラ画像がある。
ttp://hiroba.dqx.jp/sc/serverstatus/
IP潰れてるのはスクエニだけじゃないけどな
新しいIPも出てるしまだ良いほう
2D全盛期に流行ったゲームで今も残ってるのは極僅か
スクエニしか知らないのかな
スクエニ1人負け状態か・・・