スマートフォン版の「ファイナルファンタジーV (FF5)」の配信が決定!iOS版は3月28日配信、Android版は夏以降との事、価格は1,800円。記事文より「細やかで美しい2Dグラフィックと、ジョブチェンジの戦略性が遊び手を引き込む、FFシリーズの5作目。タッチパネルで遊びやすく進化」「ドット絵は2Dのまま、現代風に洗練され、より美麗に進化!」とのこと。
[uploader]
スマートフォン版、「FF5」は3/28配信、1,800円 (ゲハ速:3KQDqmG70氏)
スマートフォン版の「ファイナルファンタジーV (FF5)」の配信が決定!iOS版は3月28日配信、Android版は夏以降との事、価格は1,800円。記事文より「細やかで美しい2Dグラフィックと、ジョブチェンジの戦略性が遊び手を引き込む、FFシリーズの5作目。タッチパネルで遊びやすく進化」「ドット絵は2Dのまま、現代風に洗練され、より美麗に進化!」とのこと。
[uploader]
スマートフォン版、「FF5」は3/28配信、1,800円 (ゲハ速:3KQDqmG70氏)
Comments are closed.
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes
iosだけで、5と6の3dsリメイク出さないのかなぁ
ブレイブリーデフォルト成功したし、5はありだと思うんだけどなぁ・・・
リメイクも良いと思うんだけどねぇ
メリジューヌとかどうなるのかな
高くね?
よく見たら2Dグラは新規か。
もしかして外国版レジェンズみたいになっちゃうのか・・・?
メニューデザインとかは、今までのスマホのやっつけ移植に比べるとしっかりしてるように見える
3みたいにベタ移植でPSP来るのかな
wrote:
むしろ来い
天野絵のレナいいな。GBAからこれだったっけ?
BGMはどうなるのかな
むしろ、VITAで来いww
WiiUでもいいぞ。どっちもタッチパネル
PSP版の4のときも思ったけどわざわざ変なドットに変えるくらいなら全部DS版の3とか4みたいなCGにしてほしいね
あの残念な感じのデフォルメCG?よりはPS3で今のFFみたいにしてもらいたい
5はドットしか認めない!て人とか賛否両論になるだろうけど
今のFFみたいなCGにしたら表現的におかしな所が多々出てくるだろ…
リアルと記号で全然違うんだからさ
もう少し考えて言おうぜ
エクスデス先生が高速で動くとこですか?
面白いデザインだねこれはこれでなかなか
個人的に4〜6のドットはSFCオリジナルが最高だと思ってるからあまりこだわりは無いな
しかしBDFFのデフォルメCGはドットのFFにとてもよく合いそうだ
wrote:
カメェェェッとか
ファリスの男装バレシーンとかもどうなるんだろ
ドットがさらに綺麗になってるし、メッセージウィンドウのキャライラストも怖くないし
BGMもそのまま移植してバグだけどうにかすればいいんじゃないかな
手が加えられてるなら1800円にも納得
ジャンプに載ってる戦闘シーンのガラフは
時魔道士にアビリティ:かくとうを付けているとみた。
キャラが全然別物じゃないか…他は悪くないけど、致命的だろう…
個人的にはローポリ3Dよりドットのが嬉しいけどな
原作まんまがやりたいならヴァーチャルコンソールので良いからさ
というかドット絵で性能足りないって事無いだろうから
VITA&アンドロイド端末でも同時発売しろよなと
性能の問題じゃなく、デバッグが問題なんだろ
Android端末なんて特に端末多くて大変だろうし
何も知らないと簡単に言えるよな
>21
最後の一言は余計かと
天野絵のレナこれだっけ?新規に書き起こしたのかな?
これはこれでいい。
これで終わらせてほしくない、ということを感じざるにいられない。
どうしてFF3とBDという3D画面を見た後にFF5はドット絵になってしまうのだろうか•••?
使えるドット数が増えていて、IOSの画質も良いからこういう風になるんじゃない?
48×48ドットと渋谷さんのインタビューに書かれていたし、色も増えているからしょうがないと思う
>>21
なぜデバックの事まで考えてコメントしにゃいかんの?
アイホン持って無いから、他の機種でも出して欲しいって言ってるだけなのに
なんで噛み付いてくるかね?マジスクエニ信者コエー
こういうのは放っておくしかないのかねぇ…
正直もううんざりするほど見た
wrote:
個人的には色の数とか関係なく単純に言うと絵が下手
画質以前の問題
モンスターのドットは何の問題もないのに
なんというか…なめらかになり過ぎてて逆にやだな
オリジナルのあの凸凹感というか、ジャギってるような感じ?が好きだったんだが
1週間後にはもう配信予定なんだよなぁ。
DS版FF4やブレイブリーデフォルトのように完成までのブログを綴ったり、体験版を出して本作の参考にしたり、ということはなかったのか・・・。
ああいうのをやってくれたときは完成までが楽しみで体験版を通して期待もすごく膨らんだ。
浅野さんに今回も・・・やってほしかった・・・。
絵が下手?どう見ても渋谷さんの絵だけだ、渋谷さんが下手と言われる時代になったのか
何様だよ
なんか最近妙に喧嘩腰の人が多いね・・・
>>28
なにこいつの上から目線