FF10:「FINAL FANTASY 10 HD Remaster」 PS3版は10と10-2収録! ※追記有

来週発売のジャンプに「ファイナルファンタジーX HD」の最新情報が掲載! ジャンプの掲載内容より「FINAL FANTASY 10 HD Remaster」PS3版は10と10-2を一枚のディスクに収録。Vita版は個別売り。インターナショナル版の追加要素あり。発売日は2013年で価格未定」との事。(ジャンプバレ:◆7aWQLQDuoM氏) ※このトリでは最近、ジャンプの黒バス・ジョジョ・無双関連の実績があり、信用性高。

追記ジャンプ画像の一部追加!情報確定しました!
追記(3/20)ジャンプ画像、FF10のスクショ掲載画像追加!(@kazu4281)
・追加要素のあったインターナショナル版をベースに、画質をHD化!名作がよりファンタジックに進化、背景の高精細化だけではなく、メインキャラクターのモデルも高品質化!細かいデザインのものほどより高精細に進化していて、胸を打つ壮大な物語を盛り上げる。

[ゲハ速]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1363683931/640

63 Comments

  1. 今年のFFは、LRと10 HDの2本って感じになるのかね

    ゲーム開発詳しくないし、他社のゲームと比較するのは間違いなのかもしれないけど
    メタルギアは、vitaでも2と3一緒になってたけど、10と10-2じゃ無理だったのかね?
    それとも10-2のHD化作業はこれから??

  2. 極々近日中の割りには結構遅かったな・・・
    それにまだ発売日も決まってないとは

  3. wrote:

    今年のFFは、LRと10 HDの2本って感じになるのかね
    ゲーム開発詳しくないし、他社のゲームと比較するのは間違いなのかもしれないけど
    メタルギアは、vitaでも2と3一緒になってたけど、10と10-2じゃ無理だったのかね?
    それとも10-2のHD化作業はこれから??

    アクションとRPGだとボリューム的に容量が厳しいんじゃないかね
    FFの場合プリレンダのムービーもあるしねえ

  4. ヴィータも一緒にならないかのう
    まぁ1本の価格を抑えてもらえれば問題はないけれども

  5. X-2はバトルの難易度変更とか入れてくれないかなー
    戦闘が楽しくてアビリティ集めも兼ねて結構やってるとボス戦とかがかなりヌルくなっちゃうんだよね
    レベルを上げても戦闘がヌルくないハードモードとかいれて欲しい

  6. リマスターだしVitaでやろうと思ってたけど値段とか仕様次第じゃPS3だなあ

  7. KHχの当選通知来てるみたいだね。
    みんなメールボックスチェックしてみたらどうかな!

  8. 特典ディスクだった永遠のナギ節も入れてくれるとなお嬉しい!
    10‐2はある程度のHDクオリティだったらいいかな

  9. 七曜のミニゲーム簡単になってるといいな。
    それとも、そのままでトロフィーかな?

  10. キングダムハーツのリマスターがかなり良かったからFF10のリマスターも期待大きいわ

  11. 10はゲームバランスもインター版準拠なのかな?
    AP入手量強化のアビリティがインター版で弱体化してて
    スクエニさん鬼だと本気で思った
    オリジナル版でもスフィア盤いじるのに相当時間かかったのに
    追加ボスと戦うどころじゃなくなってて相当凹んだよ

  12. 10だけかと思ってたから10-2はうれしい
    後はE3で新しいFFとヴェルサス、LR発売日が分かるといいな

  13. インタ版でもボイスは日本語よね?
    これは食指が激しく動いてしまう
    10-2もとなると特に

  14. wrote:

    今年のFFは、LRと10 HDの2本って感じになるのかね
    ゲーム開発詳しくないし、他社のゲームと比較するのは間違いなのかもしれないけど

    メタルギアは、vitaでも2と3一緒になってたけど、10と10-2じゃ無理だったのかね?

    それとも10-2のHD化作業はこれから??

    メタルギアはムービーがPS2時代から実機が多かったから行けたんじゃないかな

    ちなみにVITAのカード容量(ROM)は今の所最大4GB
    DVDは4.5Gだから10と10-2が片面一層で全部使ってると考えて最低9GBは必要

    じゃあ仕様的いけるんだから8、16GBのROM解禁してもらえばいいじゃんって話だけど
    生産コストとか考えて分けて出した方が商売的に正解ってのがPの判断なんだろう

  15. >28
    大丈夫でしょ、そんな事言ったらFF零式は震災のあった年にアレキサンダーの召喚で地割れに飲まれる人の描写をやっちゃってるし、何よりFFXの場合そういう描写があるって既に知られてるしね。
    ちなみにあの震災の影響でFFが受けた影響としてはFF14でリヴァイアサンとタイタンのイベントが新生版に延期になったりしたよ。

  16. 確か零式で当初はリヴァイアサンが軍神として出てくるけど震災の影響で辞めたってアルマニに書いてなかったけ?
    記憶違いかな?

  17. PS2の時ファイナルファンタジーX/X-2 アルティメットボックス¥5800円だったので、その位の値段ではないのかなぁ?
    やはり、FFヴェルサスは、E3 2013で発表かなぁ?

  18. 価格はKH1.5と同じ6980円じゃないかな
    モデリングやり直したりかなり手が込んでるし、高価になっても仕方ないところはある
    安くて低品質よりも、多少は高くても高品質なのが良い
    お気に入りのシーンが荒くてカクカクしてたりとかは泣けるし
    安くて高品質を要求するのは流石に我儘すぎるし

  19. ごくごく近日ってのはSCEが発表の場を提供してくれると思っていたのかもなぁ
    SCEが用意したのはvitaとPS4の発表の場のみで、
    PS3の場もあると思って近日って言っちゃったのだと思うわ
    それで、無いからジャンプに載せるかって感じかな

  20. アルティマニアで書いてあった「10-2が売れたらリュックが主人公の10-3を作る」
    っていうのはリマスター版が売れたらやってくれたりしないかなー。

  21. wrote:

    確か零式で当初はリヴァイアサンが軍神として出てくるけど震災の影響で辞めたってアルマニに書いてなかったけ?
    記憶違いかな?

    書いてなかった

  22. wrote:

    アルティマニアで書いてあった「10-2が売れたらリュックが主人公の10-3を作る」
    っていうのはリマスター版が売れたらやってくれたりしないかなー。

    そんな事言ったのかw
    通常のアルティマニア?それともΩの方?

  23. wrote:

    ごくごく近日ってのはSCEが発表の場を提供してくれると思っていたのかもなぁ
    SCEが用意したのはvitaとPS4の発表の場のみで、
    PS3の場もあると思って近日って言っちゃったのだと思うわ
    それで、無いからジャンプに載せるかって感じかな

    いつもどおりユーザーの斜め上行っただけ
    SCEとか関係なくスクエニがそういう会社じゃん
    あの会社の言うこと全部信じてたらスクエニファンとかやってらんないわ

  24. リュック主人公のX-3よりもジェクトやブラスカ主人公のX-0の方が見てみたいな、個人的にはw

  25. wrote:

    リュック主人公のX-3よりもジェクトやブラスカ主人公のX-0の方が見てみたいな、個人的にはw

    すごく分かるそれwww

  26. wrote:

    アルティマニアで書いてあった「10-2が売れたらリュックが主人公の10-3を作る」
    っていうのはリマスター版が売れたらやってくれたりしないかなー。

    それ確か鳥山さんがリュックの声優さんと冗談半分に約束したってやつかな
    あれはどうみてもノリで言ってただけだよ

  27. wrote:

    アルティマニアで書いてあった「10-2が売れたらリュックが主人公の10-3を作る」
    っていうのはリマスター版が売れたらやってくれたりしないかなー。

    それなら“FINAL FANTASY MONSTERS ユウナのザナルカンド 3D”で…

  28. wrote:

    FF10+10-2同梱Vita(仮)はまた厳しい戦いになりそうだ

    あ、その可能性があるか。楽しみだ

  29. wrote:

    リュック主人公のX-3よりもジェクトやブラスカ主人公のX-0の方が見てみたいな、個人的にはw

    分かる、自分もだ。

  30. >44
    昔のFFならまだ分からなくもないが最近のはクリーチャークリーチャーしすぎてるから人気でないと思うぞ・・・
    野村さんが愛嬌のあるモンスターを150種類くらい書き下ろすなら別だが

  31. やっぱり比較画像があるとわかりやすいね。
    完全カラーならもっとわかりやすいのに。

    まあ、来週にはもっと正確な情報が来るだろう から情報待ちだな。

  32. なんだろう、ps2版に慣れてるからかな?
    ティーダが無気力に見える・・・
    ちゃんとした画像か動画を見ればそんなことなんだろうけど

  33. え、これは・・・
    色ついてないから断言はできないけど、劣化してね・・・?画質はともかく単純にモデルデザインが
    中韓のパチモンみたいに見えるぞ

  34. SCEが、vita関連の情報発表をした時の、vita版の映像が初めて公開された時のティーダーの顔は違和感無かったし、
    やっぱりもっと色々画像なり動画が出ないとわからんな。

    髪は明らかにPS2版よりサラサラしてそう。

  35. PS3版はKHHDくらいの値段で問題ない気がするけど
    VITAは値段どうなるかなぁ。一本3500円くらい?
    ソウサクの共闘パックみたいに2本セットで売ることは出来なかったのかな

  36. う〜ん…写真って事もあってジャンプだとどう綺麗になったのかがイマイチわからんね、ファミ通か電プレの記事を待つしか無いか。

  37. まだ正確な発売日も決まってないし、多分何カ月か後にまた情報出たら
    LRFF13みたいにグラ良くなったなとか言われる気がする。

  38. Vitaで同梱出て欲しいけども、Vitaの方はばら売りだからどういう扱いになるのだろうか……

  39. wrote:

    Vitaで同梱出て欲しいけども、Vitaの方はばら売りだからどういう扱いになるのだろうか……

    同梱版はダウンロードコード付属で値段抑えるんじゃないかな。
    16GBメモリーカード同梱で29800円でどう?
    29800円は

  40. なんか画像だけみると劣化しているようにしか見えない・・・
    あとX-2いらんです。

  41. wrote:

    え、これは・・・
    色ついてないから断言はできないけど、劣化してね・・・?画質はともかく単純にモデルデザインが
    中韓のパチモンみたいに見えるぞ

    あまり酷い物言いはしたくないけど、10オリジナルのハイポリが大好きだったから
    劣化してるようにしか見えない…

  42. >>60
    同意
    ローポリとプリレンダは修正が入ってもいいとは思うがハイポリの出来はかなり良かったよね
    イベントシーンが全部こっちに差し替えられると思うとちょっとなあ・・・

  43. みんな判断が早いなぁ~。
    もっと本格的に情報出るまであんまり判断しないほうがいいのに。

  44. 海外公式↓
    FINAL FANTASY X | X-2 HD Remaste
    ttp://www.finalfantasyxhd.com/

    ティーダの顎、少ししゃくれてる気が(笑)

Comments are closed.