スクエニ:スクエニHD、赤字転落で和田社長が6月に引責辞任 松田氏が後継社長に (SankeiBiz)
スクエニ:「和田社長は取締役からも退くが社内にはとどまるという」 (朝日)
スクエニ:和田氏の年棒を6割、松田氏および代表取締役副社長である本多圭司氏の年棒を4割カット
スクエニ:スクエニHD、130億円の最終赤字に転落 「トゥームレイダー」など不振で
スクエニ:スクエニHD、60億円の営業赤字に転落へ
FF4:「FINAL FANTASY IV」期間限定セール実施中、通常価格の約33%オフ!期間は3月27日まで
DOD:「どらっぐ おん どらぐーん ウタヒメ ファイブ」ガンガンでコミカライズ 横尾氏監修って事はやはりスゴイ展開に?!
スクエニ:SEM Blog「TOMB RAIDER」スタッフ
スクエニ:ARTNIAでは4/2(火)より、17時までの間テラス席をご利用頂けるようになります…
[その他ゲームニュース]
Assassin’s Creed 4 Black Flag – World Gameplay Premiere [UK]
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
というか和田氏の今後についての記述が無いじゃん!!今後和田氏はどうなるの?
そして松田社長、今後のスクエニを頼むぜ!!とりあえずヴェルサスはよ!!
むしろ今まで在任していたのが不思議
聖剣やサガとか上手く復活させてほしい
据置ゲー好きとしては、はっきりと良いニュースとは言えないなんとも複雑な出来事ですね。
ご存知の通り、和田社長はソーシャル・ブラウザゲーへの注力や開発スタッフの解雇などゲーム好きから見ればあまり褒めたくない経営をしていたのは事実です。
しかし一方でアーケードゲーやエイドスなどのHDゲー、なにより次世代ゲームエンジンのルミナススタジオなどにかなり注力していたのも事実です。
新社長がゲーム部門をどう扱うかはわかりませんが、少なくともこれ以上コンシューマゲーの開発規模を縮小しないことを望みます。
和田さんも松田さんもどっちともよく知らないけど代わったからといって良くなるものなの?むしろ更に悪くなるなんて事が無ければいいけど
スクエニ関連で今年トップクラスの朗報
新体制でうまく持ち直してほしいねぇ
最終的な責任は社長にあるけど、原因が社長かどうかわからないから
良くなるのかどうなるかは判らないけど、
とりあえず、システムに特化したオフラインのFFをHD機で出して欲しいなぁ
かなり需要はあると思うから
よっしゃさらば和田氏!
せいせいするよ。
ヴェルサスが全く関係ない要因で話すこともできないってことだから社内の問題ではないからな
Ps4ってことが濃厚だから和田さんが止めてもすぐ情報が出るってことはないと思う
とりあえず、和田さんお疲れ様でした
松田社長、クロノとサガをなんとかお願い致します。
ところで松田社長ってどんな人なんだ? ウィキ見ても殆ど何も書いてなかったし(誰がやったのか社長更新は早かったが)
>>4の言うとおり、コレ以上コンシューマを小さくしたりしなければいいんだけども……
ゲーム畑出身の人ではないようだけどね……
腰抜かすでぇ発言の責任取らずにとんずらとな
まあどうなるか分からんが今がどん底だと信じたいね
HDの社長が替わるだけでスクエニ社長であることに変わりないんだろう?
HD社長とスクエニ社長が別人物なんて事は無いと思うけど
wrote:
PS4発表された上にスクエニも参加したのに?
その発言をした時はPS4だと思うけど、今は展開の仕方が決まった故の沈黙な気がする
スクエニ・スクエニHD・タイトーの社長を兼任しててその一つ(HD)から降りるってだけなのに
なんかすごい大仰なことになってるなw自分も最初ビックリしたけどw
wrote:
退任は6月下旬やで。つまりE3後だよ
和田さんヴェルサス中止しないでくれてありがとう(`・ω・´)ゝ
って感じで送り出す事になると、、、、、いいな
コンシューマ縮小、ソーシャル拡大はスクエニだけじゃなくゲーム業界の流れだからなぁ
コンシューマの収益面の悪化から仕方ない事だけど
スクエニのコンシューマ部門も他社に比べれば規模もでかいほうだし
相変わらずどこでもヴェルサスうるさいな
もうちょっと控えてくれないですか。全員が待ち望んでるわけでもないのだから
和田さんが辞めたところで何も変わらないだろうな
むしろソーシャル化が進むかもしれない
wrote:
何でそんな上から目線なのですか
「俺が望んでないからヴェルサス言うの控えろ」とは、たまげたなぁ
wrote:
ほんの数個の書き込みが気になるようなら、ここは見ないほうがいいかもね
ここはFFファンサイトだから、多少話題に上るのは当たり前
わざとかもしれないけど
自分はヴェルサス楽しみだけど、ちょっと自重しろよと思うことはある
ところで和田さんの件はビックリ。
代わるとどうなるかとかよく分からんけど…
また新たな体制で頑張ってほしい
スルーすればなんら問題ないレベル
過剰反応しすぎ
これに関してはヴェルサス無関係じゃないからなあ
廃棄損益だかがやたら膨らんでるって話から色々憶測も飛び交ってる事だし
FF10HDの記事でヴェルサスの体験版どうこう言いだすのは流石にアレだけど
和田が最後の責任を果たすためにE3でヴェルサス発表して終わる気がしてきた
廃棄損益ってどこかの記事で出てる?
wrote:
スクエニHDの業績予想の修正及び特別損失の計上に関するお知らせに
40億ってある
PDFか
確かに損益40億ってあるけど
コンテンツってなんだろ、アーケード系?
とりあえずは歓迎すべき。さよなら…元社長。
これで悪夢の途中マルチ化とかもなくなるだろうな
ヴェルサスは是非独占で頼む
ちゃんと面白いゲームを提供してくれ。ゲーム一本分のデータ捨てたりせずにな。
ヴェルサスとかFFLRみたいなのだしてくれればそれでいい
それはともかく、ウィザードスタッフ全然落とさなくて困る
スクエニ逝ったという悲報と和田退任という朗報で色々複雑だなw
大赤字出してナンバリングも汚しまくって逃げるってとんでもない社長だよな
和田さん前回のFF14プロデューサーレターライブに出演してたときに、吉田Pと冗談交じりで
「新クラスの追加は社長ってクラスはどうよ?アビリティは丸投げ、とんずらとかでw」って話してたけど
まさか本当にアビリティ発動させる事になるとはねーw
4月4日にプロデューサーレターライブあるけど、出演するかどうか気になる
途中マルチ化はアレだから最初からマルチ宣言しといて欲しいわ
ユーザーとしてはハードの縛りが無い方が遊びやすいわけで
独占にこだわるのって宗教じみてて気味悪いわ
まあそこは和田ではなく野村さんの意向っぽいけど
マルチで妥協しないでほしいので独占ならそっちの方がいいってだけでしょ
あんまり言われなくなったけどメディアの容量の制限ってのは相変わらずあるしね
ハードにこだわりはしないけど、ヴェルサスは早く出して、
15でこれぞといった物をのものを見せて欲しい
長年、頑としてPS3に独占タイトル出してなかったスクエニが
最近、KH1.5を皮切りにDOD3やFF10&10-2とバッサリ360を切って来たのはそう言う事だったんですね
バンナムのような方向転換が、ようやく決定したと。
wrote:
13の頃はその言い分鵜呑みにしてたけど、すんげえ洋ゲーがマルチで出まくってるの見るとあんま説得力無いなあと
マルチじゃ実現できないようなレベルまで洗練してる技術も余裕もあるとは思えないしねこの会社
↑文字制限で改行されちゃってるけど本来は二行の文章です
「あと」の位置でニュアンス変わっちゃいそうなので一応
>>38
なるほどね。と納得した。
ようやくスクエニもまともに。
そんな訳無いだろ…
KHHDなど何年も前から進行してる企画で、
和田社長退任後の舵切りは6月以降なんだから
お前ら陰謀論とか好きそうだな…
松田氏は、元々旧スクウェアにいた方なので、スクウェアの事情は重視しているので問題ないと思います。
良き時代のスクウェアに戻ればと良いと思います。
なんか全て和田さんの性にすれば解決みたいな空気…
いや、別にそこら辺に詳しいわけじゃないけどなんか、変な感じ
wrote:
いや、技術がないなら尚のこと独占の方がクォリティ上がるでしょ
非互換の部分すり合わせる技術がないってことなんだから
和田さんが全部悪いだろwwFF25イベントで言った発言が元だから、FFヴェルサスについて、FFになったらお見せします。
発言で、ますます、このーーーって思ったし
まぁ、ファンを苛立たせる言動が数多くあったのは間違いないだろうけどな
PS3独占タイトルが出てきたのは、単純にPS3が普及してきたからだろうに
FF13のマルチ化は、経営から見たら世界的にPS3より売れてたXBOX360で何故出さないのかとなるのは当然だし、2009年当時北米のユーザーで360でも出してくれよと要求してる人もかなりいた
経営を説得できなかった北瀬氏と鳥山氏が悪い
正直、FF13シリーズ(FF13,13-2,LRFF)は世界観が毎回コロコロ変わるし、自分達のターゲット層が何処か分かってないように見える
和田社長が「ハードに拘るのは宗教」と言ってたけど、ハードが客や利益よりも先に来てるから宗教なんだろう
客が望むからこのハードで作る、ではなくこのハードなら客がきっと買う(何の根拠もない)から作るだから宗教的
PS3独占って、国内だけ見てればいいような
小規模タイトルだけだからなぁ
たとえマルチ化しても、騒ぐべきじゃないと思うわ
ほっといてもアンチが騒ぐだろうから
まぁ、7年も前に無計画に発表したのが一番まずかったなぁ
これからは、戦略的に計画を練ったあとで発表してください
和田さんには最後に“純愛十字砲火”を歌って有終の美を飾って欲しい
M wrote:
なるほどね~
マルチでクオリティ落ちてもアレだし
ヴェルサスもマルチはおしまい……(うるさい)
とりあえず今後もスクエニ頑張ってほしいわ。胸熱なゲームを作ってくれればそれでいい。