KH:「KHイベント」が開催される、ディズニー「D23」のチケット(D~Fチケット)販売日更新
KH:ディズニーイベント「D23」のプログラム情報なども更新されてます
BD:『ブレイブリーデフォルト』が電撃オンラインアワード2012コンシューマゲーム部門で1位に
FF14:「ファイナルファンタジー XIV」タカハシ・カズヤ氏によるイメージ絵
すばせか:『すばらしきこのせかい Crossover〜Tribute』公式サイトリニューアル (※音有)
すばせか:SEM Blog「すばらしきこのせかい Live Remix 新曲!」石元 丈晴氏
すばせかはゲームどうなったのかなぁ
他と同じように音楽関連ばかり動きが活発w
音楽関連が一番動きやすいんだろうけど、ゲームの情報出てこなさ過ぎて何だかモヤモヤ
BDFFはジョブシステム以外の仕様が酷すぎて過大評価され過ぎな気がするなあ
かつてのFFシリーズと決定的に違う要素が幾つもあるのに、5の再来だとか本当やめて欲しい
そうか?
ブレイブとデフォルト悪くなかったけどなぁ~。
まあ、キャラとシナリオと世界観がよかったよね。
すばせかCDばっか出しやがって
買わさせて頂きます
ARTNIA原画展キターーーーー
原画展二弾は予想してなかった方向いったか
前回が、野村氏の引っ越し段ボールの一番上にあったからという理由だったから今回の理由が気になる
BDFFは後半に戦闘のバランスが崩壊するのと、水増しとしか思えないループシナリオが不満点だった
逆に中盤まではかなり良かった
BDFF後半の演出がちょっとアレなだけで他は普通に良かったと思うけどなぁ。
つっこみ所や惜しい箇所は多々あったけど総合的にはかなり面白いゲームだったな
特に方向性やデザインは個人的に満点レベル
FFじゃないし比べるつもりも無いが純粋にゲームとして楽しめた点は再来と言えるかも
ブレデフォは、厳しく評価しても楽しめる損のない作品だと思うな。
殺しはいやだといいながら、ボスはほぼ全員殺すことになるのは、いかがなものだったけど。
BDFFはクリアした時、単純に「あぁやって良かった」と思った
FF13-2なんて終わった時に「やるんじゃなかった」って思ったんだよねぇ
BDFFは、システム面では荒削りな部分があってつまらなく感じるとこもあったけど、シナリオに引っ張られクリアして良かったなと
そういう意味ではBDは昔のFFに近い
結局、昔のFFは良かったってことでしょ。
13-2はあのEDだからでしょ
最近比較対象としてすぐ13-2のEDを出して良かった良かった語る人多いけど、
正直あれと比べられてもあんまり説得力無いという・・・
昔のFFみたいと言われる事が多いから比較対処が今のFFなんじゃね
ま、結局は、シナリオによって最終的な評価が決まるって事じゃね
あとはユーザーの事を考えてるか
また原画展やるのか。
昨日アルトニア行ったばかりなのにまた行かねば・・・。
ブレイブリーはほんっと面白かったなぁ
一位おめでとう!!
FF14のイメージ絵
ネオエクスデスみたいでカッチョイイね