FF10:海外通販サイトより「FFX/X-2」商品ページに「ラストミッション」「永遠のナギ節」記載あり (@ffnet)
FF10:ラストミッション、日本の雑誌では収録未定との記載 (@ArikaMiz)
※海外通販サイトの商品説明から「ラストミッション」「永遠のナギ節」等の記載が削除されました。
FF14:「新生ファイナルファンタジー XIV」のポロリ画像 (FB)
FF7:FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PLAY ARTS改 ルーファウス 神羅 画像集 (FB)
KH:欧米で「KH HD I.5 Re-mix Rimited Edition」を予約すると「アートブック」が予約特典でついてくる!
KH:Kingdom Hearts HD 1.5 ReMIX OFFICIAL
スクエニ:「千年勇者~時渡りのトモシビト~」開発中ゲーム動画「大討伐」 / 「ジョブ紹介」 (Youtube)
スクエニ:「トゥームレイダー」“最高の瞬間トップ10”を紹介する公式トレイラーが公開に (4Gamer)
スクエニ:Military Tune MT-001 DJ KAYA Dewprism 邂逅 -DJ KAYA OHC Remix-
スクエニ:ARTNIAクリップ
スクエニ:「スクウェア・エニックスアカウントの異常」というメールが届いた。 (@temzine)
スクエニ:【重要】フィッシング詐欺サイトへ誘導するメールにご注意ください
[その他ニュース]
「Photoshop CC」発表、10年ぶり新ブランド 単体は月額2200円 (ITmedia)
TDL:ミッキーがジェダイの騎士に 「スター・ツアーズ」リニューアルオープンで (まんたんweb)
うちにもアカウント異常のメール来たわ
怪し過ぎたから触らなかったけど
これはFF10HD購入決定かな。
先週はGWでファミ通なかったけど、今週のファミ通で詳しい情報とか載るだろうか。
14良いね~線路とか夕陽とかすごく綺麗。
ルーファウスもいいけどさ
ルードも出してくれよ!レノが寂しがってるだろうが!
フィッシング詐欺が流行ってるらしいね。
2ちゃん見てるとワンタイムパス使っててもアカウント盗まれたって人居たから
スクエニアカウント使って遊んでる人は気いつけて。
FF10-2やったことない俺からするとラストミッションはどのくらい必要なものなのか全く分からん
誰かキングダムハーツで例えてください
FF10HDは元から買うつもりだったが、買う理由が増えたな。
スクウェア・エニックスアカウントの異常のメールは触らない方が良いな。
14のポロリは何気に地図が透過されてる・・!
>>5
その破られたワンタイムパスは恐らくスマホとかのアプリのやつなのかな?
通常のセキュリティトークンが破られたことになると、スクエニだけじゃなく、銀行だとか、もの凄い重大な問題になるわけだが。
スマホ自体のセキュリティの問題もあるから、そっちのアプリトークンはどうなのかな・・
POLの虚弱性狙ってセキュリティトークン無効化させられたケースは11ではあるが、
事実上セキュリティトークンであるなら破られていないので、14などやる人はアプリトークンじゃなくスクエニからトークン(ストラップみたいなやつ)買う方が確実に安全かも
やらない人は、アプリで十分かも?
永遠のナギ節もあるのはすごく嬉しい
それよかKHHDのアートブック欲しいぃぃ!!!
>>5
察しの通りスマホのやつだとか。
なんにせよ、あやしいメールは開かない、リンクは踏まない、と、自衛も重要ですな。
アートブックは見る限りアルティマニアに載ってるやつしかないな
新規があるかどうかはわからないけど
>>10
なるほど、やはりスマホのアプリトークンですか
たしかに、自衛も大事ですね。メールの日本語もかなり可笑しかったみたいですしw
FF10HDも楽しみですな~いつ発売なのか気になる!
アートブック…欲しい
任天堂のみならず大手の海外特典豪華だよなぁ
まあ日本はこういう特典無料で付けるのはあまりやらなくなったのはなにかしら利権の問題なのかな
ゲームレンタルがあるから買わせるインセンティブとしてうんたらって、
この手の話ではよく目にするけど。
嘘か真か知らないけど。
wrote:
利権が絡むならアイテムコードもやらなくない?特にKHは…
単にコストの問題じゃないかな
第一が開発したもの、というか野村さんが関与してるものはすばせか以降ほとんど他のゲームで使えるコードとかになったよね
スクエニは物を特典にするのはやめたと思ってたからニーアの特典がミニアルバムでかなり驚いた記憶がある