スクエニNEWS:スクエニ「FFagito」「FFVersus」のドメイン取得、他

LRFF13:『ライトニング リターンズ FF XIII』公式、ROUTE MAPを更新、デッドデューン公開
FFV13/agito:スクエニ「finalfantasyversus.com」「finalfantasyagito.com」のドメイン取得
・先日(23日参照)「FINAL FANTASY AGITO」の商標登録がされたと判明しましたが、4/23に「ffagito.com」のドメインも取得されていることが明らかに。さらには「ffversus.com」もドメイン取得がされている事から、噂されている「Versus」の改題は無いのでは?と海外で予測がされています。この時期に両ドメインの取得はとても気になりますね。

スクエニ:「ハイエンドの品質・ゲーム性を徹底的に追求、今年のE3に情報を提供」 (決算説明会:概要)
・「…我々の技術のショウケースでもあるフラッグシップタイトルについては、世界中で収益を上げるために投資を続けていきますし、ハイエンドの品質・ゲーム性を徹底的に追求します。その中のいくつかのタイトルについては、今年のE3において、何らかの形で皆様方に情報を提供することができると思います。」

スクエニ:SQUARE ENIX ポストカードセット ベイグラントストーリー (e-STORE)
スクエニ:Military Tune MT-003 Einhander 熱圏(Thermosphere) (Youtube)

KH:GameTrailers’ Kingdom Hearts timeline video
KH:プレコミュ「KH HD 1.5 ReMIX特集」でプレゼント当選された方が野村氏の直筆マグカップを公開

FF7:FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN PLAY ARTS Kai ヴィンセント画像追加 (FB)

121 Comments

  1. ヴェルサスなら良いわ、まあ前回激論になったけどいいかんじに落ち着きそうだね。

  2. でも13抜いたらどういう意味になるんだろう? 何と対のことにするのかな。
    むしろアギトの方は13なくても意味は通じるんだよな。向きを変えるだったっけ?
    確かに向きは変えたわけだし

  3. ヴェルサスっていう響きがカッコイイからそれでいいんじゃないですか?(笑)

  4. ffというシリーズ自体の対ってことじゃないかな
    零式の海外版は期間が空いたんだから、クラスゼロの追加メンバーやギルガメッシュが使えるようになったりとか、大きい追加要素を期待してしまうなぁ

  5. 個人的にやっは「サーティーン」が無いと語呂というか響きがしっくりこないw

  6. 13が名前から外れるのはなんとな~く考えてました
    もう13って、ライトニングたちの話ってイメージが強いし
    13ついたままだしたとき「いつになったらライトニングでてくんの?」とか、この経緯を知らない人たちはなりそうだしw
    零式がアギトのままでてたらまた違ったのかもしれないけど
    まあ、13発表当時はまさか13-2がでて更にリターンズまで出すとは考えてなかっただろうし…

  7. FFV13→FF15説はこれでなくなったわけだな。
    仮に「ファイナルファンタジーヴェルサス」なったら略称はFFVeになるのか?

  8. >16
    確かにFFVにしたらバッツの方と被ってややこしいしね、それか零式のときみたく単に『ヴェルサス』ってなると思う。

  9. バーサスとスペル一緒だしVSがありそうかな。普通にヴェルサスと書く気もするけどw

  10. シリーズ化しても野村率いるKHチームと野島シナリオを維持しなきゃ意味ないんだよなぁ
    シリーズ化しても良いから維持してくれよ

  11. >>19
    FFにバーサスとつくものはないからVsでいいんじゃん?ってかバーサスを今までVSまたはvsと書いてきたw
    あと文字の頭を取っているわけではないから大文字2つはなんか違和感があるんだよね

  12. wrote:

    シリーズ化しても野村率いるKHチームと野島シナリオを維持しなきゃ意味ないんだよなぁ
    シリーズ化しても良いから維持してくれよ

    その前にKH3を

  13. >>21
    あ、ごめん。正直大文字小文字はどうでも良かったから18には賛成のつもりで書きこんだんだw
    そっか、大文字二つは不自然か。

  14. 今アマゾン見たらFF14が18%オフで更に安くなってる
    これは結構売れそう

  15. >>25
    あ、バーサスを「対」で捉えてたのか!
    てっきりVsと言う表記がダブるからかと思ったw
    謎が解けたよ、サンクス!
    そう考えたらVSもありだね。

  16. アギト13→零式ならわかるけど、ヴェルサス13→ヴェルサスって変える必要あるのか?
    ファブラ知らない人が、ヴェルサスが13とか13-2の続きと勘違いすることは避けられるんだろうけど。

    騒がせるつもりはないんだけど、今年でるのかね、ヴェルサス?
    LR13と紛らわしいからという理由でもない限り13とる理由がわからない。

  17. ついに動き出すのか!
    去年音沙汰なしだったこともきちんと説明してもらいたいな

  18. よしっ!とガッツポーツした やっぱFF15第一開発陣じゃないFFがやりたいぜ
    伊藤 吉田 崎元 松野(もうおらんけど) 出番だぜ!

  19. FFヴェルサスをシリーズ化するんだろ?
    ナンバリングは完全ファンタジー路線
    ヴェルサスシリーズは現代の世界観を使ったもう一つの世界
    みたいな感じ
    でアギトシリーズは携帯機クオリティのFFシリーズ?

  20. >>31
    略称って公式が言わない限りファンがなんて呼ぶか昔から話されてきたけど…?

    況してやこれでいこうぜ!ってわけではなく、こうなる?って話だからね。

    興味ないならスルーすればOKでは?

  21. ひとまず安心した
    ヴェルサスはまあ売れなくてもいいんじゃないかな
    ARPGだけど、昔のFFやゼノブレイドみたいにRPGらしさで評価されるような作品になっていてくれたら満足

  22. wrote:

    >>31
    略称って公式が言わない限りファンがなんて呼ぶか昔から話されてきたけど…?

    況してやこれでいこうぜ!ってわけではなく、こうなる?って話だからね。

    興味ないならスルーすればOKでは?

    興味が無いのでは無く一つの意見としての発言だったのですが、少し突き放すような言い方をしてしまっかもしれません。
    これからは気を付けます

  23. この前ノクティス香水の件で
    ヴェルサスの文字がない!これはFF15フラグ!!と力説してたがいたけど
    残念でしたねw

  24. agitoが零式の海外版なら主題歌はそのままにしてほしいな
    ゼロはぜひ外人にも聞いてほしい

  25. このまえFF15になると荒らしまわってた人は
    とりあえずごめんなさいしようか

  26. 改名してもしなくてもいいけどナンバリングになったほうが本気度が伝わってきてワクワク出来るな。

    現代風の世界観でアクションRPGのFFいいと思う。FFはそろそろリブートが必要

  27. >>45
    あのさぁ~。。。
    勝ち負けで議論してるんじゃないんだからさ~。
    そもそも「なる」と結論ずけて議論してたわけじゃなくて、「なるんじゃないか?」と
    予想して議論してたわけで…。

    それに、まだ「FFVersus」とタイトルが完全決定したわけじゃないし。
    E3までは様子見した方がいい。

    タイトル決定前提で会話するのは危険。

  28. FF15はまた別になりそうだな
    野村がヴェルサスに相当思い入れがあるし
    簡単にタイトル変更するようなことはしないだろうけど
    ヴェルサスで良かったわ

    零式はなんで変えちゃったんだろう・・アギトって名前好きだったけど
    またアギト登録されて零式の続編なんじゃないかと言われてるが
    E3が楽しみだ

  29. wrote:

    agitoが零式の海外版なら主題歌はそのままにしてほしいな
    ゼロはぜひ外人にも聞いてほしい

    海外版の主題歌もゼロだって発売当時は田畑さん言ってたからたぶん

  30. こういう議論もなんだかんだ言って楽しい
    だがそろそろ議論のネタを投下してくれスクエニさん

  31. この記事のキングダムハーツまとめ動画見たけど、2とBbSの映像、所々HD化してあるの使ってるように見えたんだが・・・

  32. wrote:

    15にならないとは限らないけどね

    決着ついてるのにまだ引っ張るのか

  33. どっちというとヴェルサスにこだわってた人の方が荒らしっぽいよね。

    まあ、>>45>>50>>59だと思うけど。

    まだ前の記事でも暴れてるし。
    だからまだ完全確定してないって。

    やっかいな奴がaiboさんのブログに住みついたな。

  34. wrote:

    どっちというとヴェルサスにこだわってた人の方が荒らしっぽいよね。
    まあ、>>45>>50>>59だと思うけど。
    まだ前の記事でも暴れてるし。
    だからまだ完全確定してないって。
    やっかいな奴がaiboさんのブログに住みついたな。

    そういう発言がまた荒れるんだろ
    変に噛みつくなって
    第三者であった俺から見たらどっちもどっちだわ。
    そうやって○○のほうがなんて言わなきゃ気が済まないのは直した方が良いよ
    そういうわけで>>60は削除願います

  35. 引用してしまったので61も削除もしくは引用部分のカットをお願いします
    お手数をおかけして申し訳ありません…

  36. wrote:

    どっちというとヴェルサスにこだわってた人の方が荒らしっぽいよね。
    まあ、>>45>>50>>59だと思うけど。
    まだ前の記事でも暴れてるし。
    だからまだ完全確定してないって。
    やっかいな奴がaiboさんのブログに住みついたな。

    自分から荒らしですと自己紹介してどうすんの君
    いい加減しつこい

  37. 60だけど荒らしじゃないよ。

    前の記事から暴れて奴がいると言ってるだけだよ。

    不快なら60もこのコメントも削除していいよ。
    ただ、荒らしではない。

    申し訳ないですが、削除願います。

  38. wrote:

    60だけど荒らしじゃないよ。
    前の記事から暴れて奴がいると言ってるだけだよ。
    不快なら60もこのコメントも削除していいよ。
    ただ、荒らしではない。
    申し訳ないですが、削除願います。

    皆想いが熱くなりすぎた結果だろ?
    荒らしではない、といくら主張しても君が他の人を荒らしと思うように俺から見て君は荒らしに見えるよ
    内容の問題じゃないんだよね
    どのように相手に伝えるかに配慮できるかできないか、というかするかしないかじゃないかな

  39. タイムラインのやつ、説明が英語ではあるが超絶ネタバレだから
    キンハーやったことない人注意な

  40. PS4のFFってやっぱヴェルサスなのかな、FF15こないかなぁ~
    その他はFF10、LR13、 もしかしたら零式HD来るかもしれないし
    E3マジで楽しみだわ、FF9~11が同時発表された時以来の衝撃が欲しい

  41. 出るのはほぼ確定してるけどどのくらい出るかは分かんないよね
    トレーラー無しだっただったらガッカリしそう

  42. ロンチだったらソニーGJ過ぎ!!
    次世代のゲハ戦争の勝者が早々に決まる事になるなw

  43. ロンチに関して
    仮に、だけどPS3と4で出すとしたら悪くないと思うよ。
    PS4の火付け役にはほぼ確実になるだろうし、ルミナススタジオの宣伝にもいい形でできる。
    いずれにせよ一世一代の大勝負だよな。

    妄想でスマン。

  44. PS3版も出るならPS4版もロンチでもいいけど、
    PS4版だけならさすがにちょっとな…。

    まあ、仮にPS3版が出るにしても、PS4版も一緒に出すならさすがに2014年の春(3月くらい)までは少しでも
    PS4の本体を普及させるまで待った方がいい気がするけどな。春までなら待てるし。

    ちなみに2014年春(3月以降)はさすがに待てませんスクエニさんw
    冬発売でもいいし、どんなに遅くても春までには頼みますよw
    もう我慢の限界。

  45. 確かに発表されても発売来年とかだったらやだなー
    まぁ発売自体は嬉しいけど

  46. 零式って海外未発売だったんだな
    英語圏ではZEROって無とかネガティブなイメージらしいからタイトル変更になったっぽいけど

    PSPは今更だし、海外は携帯機盛り上がら無いからPS3版出るんじゃないか?
    それかFF10、10-2みたいにVITA版も同時とかやるんじゃないかと予想

  47. 今更4とPS3マルチはないだろ
    PS3の性能の限界のせいでいろいろ制限されそうで勘弁
    足引っ張るだけだからいいよ

  48. 個人的にはPS3の性能でも十分お腹いっぱいだが。

    つい最近までPS3がすごいゲーム機だったのに
    必要なくなったらすぐにバカにされるのね。

    なんというかある意味贅沢病だなぁ~とか思ったり。

    PS3版はプリレンダムービー入りで2枚組とか、
    PS4版はすべてリアルタイムでディスク1枚とかにして上手く発売できないものかね。

  49. wrote:

    個人的にはPS3の性能でも十分お腹いっぱいだが。

    つい最近までPS3がすごいゲーム機だったのに
    必要なくなったらすぐにバカにされるのね。

    なんというかある意味贅沢病だなぁ~とか思ったり。

    PS3版はプリレンダムービー入りで2枚組とか、
    PS4版はすべてリアルタイムでディスク1枚とかにして上手く発売できないものかね。

    PS3で処理落ちとかしそうだもん FF13のイベントシーンでもかくついてたし

  50. PS4になってグラだけがよくなるだけじゃないからね。
    敵の表示数やAI、フィールドの規模やシームレス化など挙げたらきりがない。
    野村さんもFFは技術の結晶で最先端のハードで出すものだとファミ通のインタビューで言ってるからね。
    PS4でのみの展開は当然。

  51. 正直一般ユーザーからは、PS3で十分とかいわれまくってるけどね…。
    ここにいる人達やゲーム好きからしたら魅力的何だろうけど。

    一般ユーザーからしたら映像とかみただけじゃ違いもあまりわからないんだろうな。

  52. でも、仮にPS4のみで発売だったらさすがにすぐには発売できんだろう。
    本体普及するまで発売日伸ばしそう。それはいやなんだよなぁ~。

    さすがPS3版出さないなんてことはないと思うが。
    作っといて全部廃棄はしないだろうし。

  53. 正直2011年のトレーラー発表されたときプリレンダは本当にすごいって思ったけど、
    実機はあんまりすごくないと思ったのは内緒w
    それでこの間のPS4の実機映像見て自分のヴェルサスに求めてたものがそこにあったから是が非でもPS4で出してほしい。

  54. wrote:

    >>92
    意味不明
    何言ってんのか分からん

    某ハード信者だから相手にするな

  55. >>91
    グラフィックの違いでPS3でいいじゃん、というより開発のしやすさとかハードのスペックとしてPS4だけでいいと俺は思うよ
    PS3の開発のし難さは様々なクリエイターが嘆いていたことだしね
    特に日本って家庭で白昼色の電灯使ってる場合が多いから画面が暗いものより明るいもののほうが好まれる
    そうすると必然的に演算処理能力の高いものが必要になってくるし…

  56. いや去年出せば良かったんだよ
    ただPS4発表されたら、そっちで発売してほしいと思うんだよ
    ずっと待ってたこっちからしたら足引っ張られたり、時代遅れのグラフィックのヴェルサスなんてやりたくないんだよ
    最先端のヴェルサスがやりたいの!

  57. PS3で出すのなら去年が限度だった
    今年まで待たされた以上、PS4版は最低条件

  58. というか、さすがにスクエニレベルのソフト会社になら去年の段階でPS4の情報はある程度は行ってるでしょ、それに噂だってユーザーの間で少なからずたってたし今年辺りに次世代機が来て現行機は時代遅れになるこの状況はある程度予想が出来たはず。
    それを去年は不自然なまでに情報を規制して発表を今年にずらしたのは次世代機での展開を考えてる証拠じゃないの?

  59. 橋本
    ・ヴェルサスがとてつもなく凄いことになってる一皮も二皮もむけている
    ・ヴェルサスは次世代のFFの出発点になる
    ・開発スタッフは一世代前のハードでは作りたがらない
    ・来年(2013年)発売される新ハードなら力を出して作る
    ・今年のE3ではルミナスエンジンを使ったPS4のFFをお見せしたい

    ヴェルサスPS4は来ると思う
    ルミナスエンジンのヴェルサス

  60. ルミナスエンジンはいいとして
    クリスタルツールズってどこにいったんですか?

  61. うーん…あんまりPS4には来て欲しくないかなぁ…
    素人だから画質の違いとかあんまり分かんないし

  62. >106
    メクラ?
    いや、綺麗になったのは分かるよ?
    ただ画質が上がっただけで数万もする(であろう)新しいハードを買うのはなぁ…って事
    個人的にはPS3でも充分過ぎる程だし戦闘やストーリーが良かったら他は別にって感じだし
    だからまずはPS3で発売した後、完全版とかをPS4で発売すれば一番一般層とかにもいいんじゃないかなと思ったり

  63. 俺はこんな待ったからPS4独占で出してほしいね
    画質だけじゃなくワールドマップとかキャラとモンスターのモーションも変わるし
    マルチだと何もかもPS3に合わせる必要があるし

  64. 技術的にはPS4が良いだろうけど、商業的にはPS3のほうがいいのかな、素人目だけど

  65. wrote:

    >106
    メクラ?
    いや、綺麗になったのは分かるよ?
    ただ画質が上がっただけで数万もする(であろう)新しいハードを買うのはなぁ…って事
    個人的にはPS3でも充分過ぎる程だし戦闘やストーリーが良かったら他は別にって感じだし
    だからまずはPS3で発売した後、完全版とかをPS4で発売すれば一番一般層とかにもいいんじゃないかなと思ったり

    まぁE3後その意見も変わってるかもよ PS4でFF15とヴェルサス別々に凄いのが発表されたら買う気になるかもしれん

  66. >111
    FF15は発表されるのかな
    仮に発表されて、
    ヴェルサス→PS3 FF15→PS4
    ってなった場合みんなの期待がヴェルサスから一気に15にいってしまいそう

  67. wrote:

    >106
    メクラ?
    いや、綺麗になったのは分かるよ?
    ただ画質が上がっただけで数万もする(であろう)新しいハードを買うのはなぁ…って事
    個人的にはPS3でも充分過ぎる程だし戦闘やストーリーが良かったら他は別にって感じだし
    だからまずはPS3で発売した後、完全版とかをPS4で発売すれば一番一般層とかにもいいんじゃないかなと思ったり

    メモリが増えた分オブジェクトの数とかも増える
    例えばPS3だとベヒーモス1頭動かすだけで精一杯だったのが数頭動かせたりとかしたら全然違うだろ?

  68. もともとPS3で出すって言ってんだからPS3版は少なくとも出すでしょ。
    やっぱハード変えます方針ならFF14の苦労何なのって話だし。

  69. FF14はFF13のβ付属のせいだから
    アレがなかったらスクエニは出さなかったよ

  70. ゲーム性を徹底的に追求します
    って言うのはいいことだね
    E3に期待するよ

  71. >>115
    普通の人だったら「開発陣はこっちのほうがいいと思ったんだな」と考えるだけでまさかPS4の性能の恩寵とは思わないよ
    ある程度知ってる人ならこんなことができるようになったか!!!ってなるけど

Comments are closed.