E3:スクエニライブ配信「LR FFXIII & FF X HD リマスター」Q&A、他ライブ内容

E3会場より、スクエニライブ配信「LR FFXIII & FF X/X-2 HD リマスター インタビュー」内容!北瀬氏と鳥山氏による、ファンからのQ&Aに答えるセッションが配信。以下質問より

【FF10についてのQ&Aから一部抜粋
「(FF10-0は作る気はなかったのか)男3人ではむさ苦しいし汗臭いw 10-2の華やかなユウナを作る事に」「FF10HDは一部セリフを取り直している、どこかはいえないらしい。発売日はそう遠くない日にお知らせ出来る思う」

【LFRR13についてのQ&Aから一部抜粋】
「ライトニングの衣装・武器・アクセでそれぞれATBが設定。3つ合わせてATBの合計(?)になる」「衣装は80種類、プレイヤーが自分で色を変更可。自分好みに出来る」「13と13-2のセーブデータがあれば、それぞれにLRFF13で最初から使える衣装がある(FF13の警備服コスとFF13-2のエトロの騎士コス)」「LRFF13はメインキャラクターが全員登場」「LRFF13はオンラインを通じて、他の人とコミュニケーションが取れる。スクショ公開など」「ユウナの衣装を着たライトさんなど、過去人気FF作品からの衣装も!」

【「スクエニChan!」からのQ&A】
「セクシー(すぎる)なポーズのライトさんは修正が入る、修正前のはこのE3でだけ見れる」「ライトニングのコスは色など変更可。ある特定の場所でSNSを介して(?)他の人に見せられたり」「今回のLRFF13はポーションが結構重要らしい。ポーションを自分のライトさんに持たせて、他の人にお土産として渡せる」

【俺、北瀬だけど質問ある?質問等から一部抜粋】
Q「ライトさんはホープきゅんを男性として意識したことはありますか?」
A「母親のような気持ちで見守る、もしくは弟のように思っていたのではないか」

Q「ライトさんの好きな食べ物は?」
A「(北瀬氏)俺がマーボー豆腐好きだからマーボー豆腐かな」「(鳥山氏他の討論結果)和菓子」

Q「ライトさんが警備員で仕事していた時の収入は?」
A「(宿屋の価格等から討論の結果)手取り30万くらい」

Q「ライトさんの得意料理は?」
A「そもそもライトさんは料理が出来るのか?→手袋して皿は洗ってた→皿はセラの料理がのってた」
「LRFF13世界は食事で体力回復がある」

Q「ライトさんのスリーサイズは?」
A「開発に聞いた→FF13はCカップ、LRFF13はDカップ」

Q「現実の世界にライトさんがいたら何してる?」
A「特殊部隊じゃないですかねSWATとか軍隊、警官」
「不審者をグーパンする、捕まったらグーパンされる」

Q「LRFF13で本当に終わり?」
A「ライトニングを幸せにする為にこの作品を作っている、この作品で完結」

Q「ノエルは幸せになれるのですか?」
A「LRFF13はラトニングを幸せに、他のキャラにも(ライトニングが頑張れば)幸せが訪れる」

Q「レインズの再登場は?」
A「レインズはお亡くなりになられてるので…色んなことをすればもしかしたら出てくるかも」

他、ウェア(衣装)は80種類くらい、戦闘報酬・買ったりできる これはいわくつきの「ミスティーウィザード」お色気スギとツッコミ入ってる、TGSでは修正される。今回は衣装コンテストを開きたい。ゲームのスクショ機能で撮って参加という形。お台場合衆国でLRFF13を試遊できる。お台場のは既にセクシーポーズ修正版。

以下は、ライトさん衣装など一覧「ノクターン、アンジュノワール、ダークミューズ、ミスティウィザード、ストライダー、クレセントムーン 麗しのバトラー」
kitase

yuna

[関連]
LRFF13:FOCUS ON: LIGHTNING RETURNS: FINAL FANTASY XIII で放送されたライトさんのPA改
LRFF13:FOCUS ON: LIGHTNING RETURNS: FINAL FANTASY XIII で放送されたライトさんのコスチューム
LRFF13:FOCUS ON: LIGHTNING RETURNS: FINAL FANTASY XIII で放送されたライトさんの武器
LRFF13:FOCUS ON: LIGHTNING RETURNS: FINAL FANTASY XIII で放送されたライトさんのアクセサリー
LRFF13:FOCUS ON: LIGHTNING RETURNS: FINAL FANTASY XIII ではテクスチャーの説明があり
LRFF13:FF25thイベントでも公開されたライトさんの油絵「光都」の作成過程。
(FOCUS ON LRFF13 画像:ffayu

42 Comments

  1. セーブデータ持ってると前作衣装使えるのめちゃくちゃ嬉しいわ
    歴代衣装もたくさんあるといいなぁ

  2. 2人のヘッドホンの色が気になった。ピンクとイエロー。カラフルだったww インタビュアーの人も綺麗だったね。

  3. >>4
    aiboさんの書き方だと違う衣装みたいに見えるけど、
    普通に13の警備服コスと13-2のエトロの騎士コスが最初から使えるって言ってた

  4. >>8
    え、うそ、そうなの??じゃ、別のでいいや笑

    過去作キャラの衣装っていうと、エアリスとか中の人的にありえそうかな〜

  5. 13の警備服コスと13-2のエトロの騎士コスが最初から使えるのか!
    めっちゃうれしいわ!

  6. FF10HDのセリフ取り直し?
    どこだろう?
    ついにティーダがキミとかおまえ
    でなく、名前で呼ばれる日が来たのだろうか?

  7. 13、13-2の衣装好きだったから嬉しい
    一応みんな幸せにできるようなハッピーエンドもあるみたいだな
    セラとかファングヴァニラとかみんな幸せにしたいが、特にノエルとユールが幸せになれるか気になる…

  8. ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/655/655193/

    この記事だと、セーブデータ特典衣装は、警備兵と騎士っぽいんだけど真実は?

  9. wrote:

    FF10HDのセリフ取り直し?
    どこだろう?
    ついにティーダがキミとかおまえ
    でなく、名前で呼ばれる日が来たのだろうか?

    笑いの練習が改修されてほしい あそこ寒いから

  10. 10-0のがよかった
    あんな名作をよくまあ続編でギャルゲーにしてくれたな
    男ばっかはむさくるしいって15ディスってんのか?

  11. 記事とは関係ないんですが
    正直ノクトの衣装は前の方がよかったw
    髪の毛短いのは今の衣装の方が似合いますが

  12.   wrote:

    wrote:

    笑いの練習が改修されてほしい あそこ寒いから

    いやいや、そこがいいのに

  13. 正直、ライトニングが着せ替え人形みたいな扱いになっているのが可哀想・・・。

  14. 着せ替え人形とは思わなかったけどな
    色んなコスが楽しめるなんて今時普通じゃないの?

  15. LRFFはパーティが1人だったり、時間制限があったりと今までのFFとは雰囲気が全然違うけど
    その分オープンワールドでどこからでも攻略できたり、装備の細かい所までカスタマイズできたりと遊びの部分が幅広そうなので楽しみ

  16. あと、プロモーションもいい感じ。
    完結編とか皆をハッピーエンドへ導くとか明言してくれてるし。
    ちゃんとしてくれればバットエンドでもいいけど、三作もプレイ時間費やしてるとハッピーのほうがいいよね。
    蒸し返しちゃうけど、13-2発表の段階で続きを示唆してくれれば、あの謎謎物語でも一応受け入れられたのに。

  17. 10の声はインター版の英語しかなかった場面の追加ってだけじゃないのかな

    にしても、
    鳥山「男3人はむさくるしい」 →男だけのFF15
    野村「仲間との連携が重要」 →ライトニングだけのLRFF13
    って、深い意味はないんだろうけどお互いの作品ディスってるように聞こえちゃう気がするw

  18. 歴代キャラの衣装…
    ブロンドのカツラ、シルクのドレスにダイヤのティアラ…の組み合わせがあったら嬉しいんだが
    ……ライトさん女だからなぁ

  19. ディスるってちゃんと意味わかって使って欲しいなぁ
    言葉の意味はそうだけど、元になってるラップ文化では単に蔑むことじゃないのに・・・

  20. すみません、Ⅹ-0が本当にやりたい。むさくるしい?え、あんな感動するストーリーをむさいで片付けたのか…残念すぎる

  21. 紫とか黄色とか奇抜な色で苦手だったからカスタマイズできるのはうれしい
    衣装がこれだけバリエーションあるなら髪型のアレンジもあると信じてる

  22. wrote:

    ディスるってちゃんと意味わかって使って欲しいなぁ
    言葉の意味はそうだけど、元になってるラップ文化では単に蔑むことじゃないのに・・・

    こういう人って、わざとガイシュツって使ってる人にいちいち「きしゅつだよ…正しく使おうね…」とか言ってそう

  23. ストライダーの衣装見てて思ったけど、FF15とのコラボでノクティスの衣装も有りなんじゃないかと思った
    ボーイッシュでイケメンなライトさんも良い(ノクティスがライトさんの衣装を着るのはNGだw)

    あとミスティウィザードは修正しなくていい
    もっとセクシーにするという方向でなら修正してもいいけどw

    けど、やっぱり一番はミコッテ衣装のライトさんw
    猫好きにはたまらんw

  24. >>8が説明足らずで>>9が勘違いしてて>>14が合ってる

    13のセーブデータが本体にある→警備兵コスが使えるようになる
    13-2のセーブデータが本体にある→女神の騎士コスが使えるようになる

    って事だよ

  25. wrote:

    FF10HDのセリフ取り直し?
    どこだろう?
    ついにティーダがキミとかおまえ
    でなく、名前で呼ばれる日が来たのだろうか?

    詳しくはネタバレだから避けるけど、インターナショナル版でI love youって言ってる場面じゃないかな? 日本版だと「ありがとう」だったんだよね。

  26. wrote:

    今からでも遅くない、10-0を・・・

    最初はむさ苦しい旅だろうけどお色気要素どっかに入れれば良いと思うんだけどなぁ
    ブラスカ一行がどんな気持ちで旅をしてどんな難関を乗り越えてザナルカンドに辿り着いたのか知りたい
    くろ wrote:

    wrote:

    FF10HDのセリフ取り直し?
    どこだろう?
    ついにティーダがキミとかおまえ
    でなく、名前で呼ばれる日が来たのだろうか?

    詳しくはネタバレだから避けるけど、インターナショナル版でI love youって言ってる場面じゃないかな? 日本版だと「ありがとう」だったんだよね。

    最後のセリフが「愛してる」とか嫌だよ!
    ありがとうが一番胸にくる

  27. くろ wrote:

    wrote:

    FF10HDのセリフ取り直し?
    どこだろう?
    ついにティーダがキミとかおまえ
    でなく、名前で呼ばれる日が来たのだろうか?

    詳しくはネタバレだから避けるけど、インターナショナル版でI love youって言ってる場面じゃないかな? 日本版だと「ありがとう」だったんだよね。

    そこは下手に変えたら批判殺到してしまうで・・・
    名前呼びが一番安定だと思うがさて

  28. 思い出補正打破には名前呼びぐらいの思い切りも必要なんだろうけど、それこそ批判ものな気が・・・
    しかも、セリフ量がとんでもないような。ただでさえ、当時のデータがないっていうのに余裕があるのか?

  29. >>34
    そこはたしか、訳す時に最初はサンキューだったのが向こうの人に寄るとニュアンス的にILOVE youの方がとかだったはず。だから日本語はありがとうで問題ないよ
    意味が変わったわけじゃない

  30. wrote:

    すみません、Ⅹ-0が本当にやりたい。むさくるしい?え、あんな感動するストーリーをむさいで片付けたのか…残念すぎる

    個人的にはゲームとしてのX-0はやりたくない。ただ、小説等で展開してほしい。

  31. やはりXシリーズはトリロジーにすべきか?
    問題はアーロンの物語をどうゲームにすべきかだ。

  32. どうせならオヤジ三人旅の方が良かったなあ
    今更何かの形にしてくれとは言わないけど
    本編ではスフィアの映像で垣間見える程度だったし
    もうちょっと見たかったかな

Comments are closed.