スクエニNEWS:「FF15」「KH3」はマルチ展開、FF10・FF14PV公開他

FF15:「FINAL FANTASY XV」公式サイト・E3トレーラー公開、FFXVはマルチ展開に
FF15:「FF15」野村氏インタビュー・「FF15実機デモ」映像公開!声優判明
FF15:「FINAL FANTASY Versus XIII」「FINAL FANTASY XV」として次世代機向けに開発 (公式)
FF15:スクエニ「SQUARE ENIX – THE FUTURE -」で「FFXV」実機デモを披露 (GameWatch)
FF15:来週のジャンプに「FF15」とメインキャラのキャストが載ってるようです (@kazu4281)
FF15:野村氏「FF15のPVの最後の表示は、これは壮大な叙事詩の一編であると言っている」続編の可能性高?!

KH:「キングダムハーツ3」公式サイト・トレーラー公開、KH3もマルチ展開!
KH:「KH I.5 HD」「KH3」野村哲也氏によるQ&A生インタビュー!
KH:「キングダム ハーツ」 シリーズの正統続編 「KINGDOM HEARTS III」開発決定! (公式)
KH:KHInsider’s E3 2013 Coverage! E3現地からのレポ写真など (KHinsider)
KH:ガンガンNETに、天野氏絵KHカレンダー「ピノキオVer」追加

FF10:FINAL FANTASY X/X-2 HD Remaster Trailer Vol.2] (日本語) (Youtube)
FF10:「FF X/X-2 HD Remaster」プレイレポート&開発陣インタビュー。FF XIIIのルーツはこの2作品に?
FF10:『FFX/X-2 HD リマスター』インタビュー。開発状況は『FFX』が80%、『FFX-2』が65%
FF10:E3会場より「ティーダ」と「ユウナ」のPA(未彩色)が展示 (@Zelu1984_FFM

FF14:ライトニングがミコッテに!?「FFXIV:新生エオルゼア」と「LRFF13」のコラボ決定
FF14:FINAL FANTASY XIV “CRYSTAL’S CALL” Trailer  (Youtube)
FF14:「新生FFXIV」のPS4版は,2014年の早い時期。PS4版の概要といよいよ開始されるβテストフェーズ3
FF14:「FFXIV: 新生エオルゼア」最新スクリーンショットが一挙公開! (GameWatch)
FF14:「FFXIV: 新生エオルゼア」プレイステーション 3版先行体験レポート (GameWatch)
FF14:「FFXIV: 新生エオルゼア」プロデューサー吉田直樹氏インタビュー(前編)(GameWatch)

FF13:E3 2013: Lightning Returns: Final Fantasy 13 Full Demo (Youtube)
・E3のみで見られるという「ライトさんのやりすぎセクシー勝利ポーズ」が見れます

E3:E3スクエニyoutube配信、1日目アーカイブ。2:29:40辺りから野村氏が登場
E3:「スクエニChan!」に出演された、野村哲也氏のショット! (@churroz)
E3:E3会場より、「KH3」の巨大垂れ幕だそうです (@churroz)
E3:E3・スクエニ関連ニュース・情報・日程 まとめ  ※随時更新
E3:スクエニEvevtより、E3現地写真など (FB)
E3:Square Enix Presents Live E3 2013 Day 1 (Youtube)
E3:E3特設サイト更新、日本時間14日4:00「SQEX THE FUTURE PRESS CONFERENCE RECAP」放映
・6月11日に開催されたスクウェア・エニックスのQAセッションを録画映像で放映するとの事。

スクエニ:E3期間限定 関連商品SALESキャンペーンのポイント2倍対象期間拡大のお知らせ
スクエニ:PAKレッドⅫⅠの顔!口は開閉します。
スクエニ:『ナナーミーゴス FINAL FANTASY XI アレンジCD(仮)』2013年9月11日発売決定
スクエニ:『Distant Worlds THE CELEBRATION』“Eyes On Me”などの試聴映像を追加
スクエニ:6/19発売「すばらしきこのせかい Crossover ~ Tribute」前日18日22時にUSTで全曲試聴会

79 Comments

  1. 物量やばいね MGS5とこれは世界でもトップクラスだわ 絵作りでも洋ゲーとは違って独特な感じが良い

  2. wrote:

    360とWiiUマルチじゃないだけマシか

    マルチと言っても、どちらかハイスペックな方をオリジナルとする移植だから影響はないってさ
    まぁ問題は信頼でしょ
    ぶっちゃけ最後の砦野村さんだっただけに

  3. 出先で見れない人のためにノムさん配信まとめた

    KH3について
    王様のプレイアブルは前向きに検討、新しいFFキャラも出そうと思ってる
    召喚システムはいままでのディズニーマスコット召喚とは違う物になる
    13機関との戦いは3で最後
    各ワールドでシェーダー変更、リアルなワールドではリアル寄りになる

    ここでまさかのFF15のインゲーム映像キター
    なんで?15にしたのという質問→発表から1、2年だった頃会社からこの規模のタイトルなら15にしないの?と言われる
    約二年ぐらい前に新コンソール向けに切り替える事を決定した時に15にしようと決めた
    アクションRPGだけど完全にアクションゲームにならないように気をつけている。ターンの要素は無いよ

    ノクトとはどんなキャラなの?→中身はかっこよくないよw
    FFは仲間との連携が大事だと考えてる
    ノクトはワープできる能力を持っている。
    一年前までは現行機でも出すつもりだった。クオリティ上げるために次世代に完全移行
    コンシューマ機に合わせずに開発して、それを次世代機に移植するような形で開発している
    ダイレクトX11に対応しているものなら何にでも移植を検討します(PC版フラグ?)

  4. >>8
    今後出すものに関してはダイレクトXが対応する限り、という話だからPC版は範疇にいれてるのか…

  5. 中身は格好良くないって発売前にスタッフから言われた主人公がいただろうか

  6. 実機デモの最後、メタルギアしてたなw
    スニーキング要素もあるとかいいな!
    ああー、早くFFXVとMGSV発売しないかなー
    どうせ箱犬、日本にくるの遅いみたいだしPS4でやる!!

  7. 公式サイト見たけど、KH3もVersus改めFF15も本当にPS4なんだね
    素人の自分にはPS3との違いがよく分からんけど、まぁいいや

    で、PS4買いたいなーと思ってスペック調べたけど、アナログAV出力端子が無い事が判明
    買えない・・・プレイ出来ない・・・orz

    貧乏人はいつかは切り捨てられると思ってたけど、ついに来たかって感じ
    手持ちのPS3とPSPを大事にするよ(´;ω;`)

  8. テレビもあるんじゃない?
    ケーブル契約だと、地デジ切り替えでも買い替えなかった人もいるみたいだし。

    とはいえ、HDMIって今や標準装備な気もするけど。
    PS3ですら、DよりHDMIが一番いいし。

  9. テレビ、HDMI付の無いのかなぁ?この際に新潮しても良いかと思うんだが?自分も、バイトなりフリーの仕事で稼いで貯めているのでお互い、発売日に余裕で買えるようにしましょう!
    自分はXBOXoneとPS4買おうと思っている。ハードのお祭りなんだしww

  10. 借金でもあるのか?
    高校生でも一月バイトで32インチ買えるぞ
    因みにPS4はHDMIケーブル同梱される

  11. wrote:

    このグラでびゅんびゅん飛び回るとなると落ちた時の玉ヒュンこわいです

    落ちた時にうわぁぁぁぁ!ってなりながら
    ワープできるとこを探すのが楽しそうだ

  12. ポイント2倍の件、言ってみるもんだね

    これで安心して15に埋もれられるさぁぁぁぁぁぁあ!!!

  13. ミコッテニングさんですね
    この調子でコスプレに目覚めたライトさんに歴代FFキャラの衣装を

  14. ミコッテニングって呼び方可愛い

    秋はLR→来年には15?FF盛り沢山で嬉しい
    LRと15、どっちも楽しみにしてる人はあんまりいなさそうだけどw

  15. wrote:

    ミコッテニングって呼び方可愛い

    秋はLR→来年には15?FF盛り沢山で嬉しい
    LRと15、どっちも楽しみにしてる人はあんまりいなさそうだけどw

    どっちも楽しみですがなにか?

  16.   wrote:

    物量やばいね MGS5とこれは世界でもトップクラスだわ 絵作りでも洋ゲーとは違って独特な感じが良い

    PV見たけどMGS5もえっぐいなぁw
    またコジカンのラジオに野村行ってくれんかねぇ
    二人のトーク聞きたいわ

  17. wrote:

    wrote:

    ミコッテニングって呼び方可愛い

    秋はLR→来年には15?FF盛り沢山で嬉しい
    LRと15、どっちも楽しみにしてる人はあんまりいなさそうだけどw

    どっちも楽しみですがなにか?

    ごめん、私もどっちも楽しみですよ。書き方が悪かったです

  18. >FF13:E3 2013: Lightning Returns: Final Fantasy 13 Full Demo (Youtube)
    >・E3のみで見られるという「ライトさんのやりすぎセクシー勝利ポーズ」が見れます

    セクシー・・・かなぁ?
    自分にはストレッチしてるように見えるけど

    色眼鏡で見てる人にはセクシーに見えるんだろうか?
    ある意味、幸せですな・・・

  19. 15楽しみすぎる!!
    バトルとかフィールド探索とかも楽しみだけど
    王子のスマホで写真撮ることが
    地味に楽しみなんだが
    まだその仕様残ってんのかな?
    王子のスマホであの綺麗な街並みとか風景を撮りたいw

  20. 猫耳ライトさん、可愛い(o´ω`o)
    いつぞやの野村さんのファミ通表紙描き下ろしの絵が、ついに現実になったw

  21. wrote:

    >>33
    そのストレッチがセクシーって事でしょ
    色眼鏡でみるのはやめたら

    売り言葉に買い言葉はやめい
    人によってはこれはセクシーの枠と言うかへry
    と捉えても仕方がない
    まったくけしからん、責任を持ってこのまま売りたまえ

  22. 新生FF14のPS3版βテスト当選メールきたあああああああああああああああ\(^o^)/!!!!!!!

  23. FF14もLRもFF15も楽しみだじぇー。あ、もちろんFFXHDも買います

    >>38>>39
    おめでとー!
    ずっとPCだったけど、今週末はPS3で試してみるかなー

  24. マルチプレイとかコープができるって話じゃないの?あとは、DLCでXV-2との間の話を出すとか。
    新しいことをしつつも、ナンバリングであることには気を使うってインタビューで言ってるやん。

  25. wrote:

    野村さぁぁぁぁぁぁぁん!
    FFXVをオンライン化するのだけは勘弁して!

    そんな一人プレイを阻害するような要素ではないと思うけど
    例えばランキングや他人の仲間を操作できるとかさ
    俺も「マルチプレイをしないと手に入らないアイテム」とかは嫌だけどね

  26. 個人的にはXV-2みたいな名称よりも、7みたく、意味のある名称の方が好みだな。後、単純な続編じゃなく一方その頃的な感じ(KHで言う358)や過去編とか。

  27. >>34
    そういや、ノクトモデルのスマホ出ないかな?
    その情報出てから出てくれないかと待ち望んで未だガラケーやってるけどw

  28. 15-2が早くもちらほら話題に上がってるけど最初から続編を考慮したものはナンバリングではやってほしくないなぁ
    次回作を考慮するとやはりどうしても謎を多く残しちゃうし、そういう不完全燃焼は…

  29. ライトさんのやつもっと露骨なセックスアピール見たいのかと・・・
    ポーズも表情も媚びた感じでライトさんらしくは無いなとは思う
    鳥山はこういうの好きだよな

  30. wrote:

    ライトさんのやつもっと露骨なセックスアピール見たいのかと・・・
    ポーズも表情も媚びた感じでライトさんらしくは無いなとは思う
    鳥山はこういうの好きだよな

    X-2のユウナのことかー ドレスフィアのことかー

  31. >46
    LR13は買うけども、13-2みたいなラストで三部作のアナウンスがないよりはよっぽど良心的かと。
    キングダムハーツみたいに一作一作で一応の決着つけてくれれば問題ないでしょ。

  32. >>50
    大体何部作かが公開されるまではなんとも…それこそ13-2出した後で13-3も実はありますっていう公開の仕方をするかもしれないし
    KHはナンバリングではちゃんと区切りついてるけど、やはり派生を出しすぎてる感は否めない
    勿論それぞれ楽しんでるけれども
    やはりそろそろくどいかな、とも思い始めてる
    そしてアナウンスの問題よりも作品として1作が不完全燃焼になるのが嫌なんだけども伝わっているのだろうか…

  33. FF15はとりあえず単体で完結させるって言ってるし、不完全燃焼はしないと思う。
    それにこの時期から続編を考え、このタイミングで公言するのはFF13-2のようなあからさまな後付け展開で大失敗しにくくなっていいと思うよ。
    ただし個人的にはFF〇〇-2みたいなタイトルは13-2の影響でネガティブなイメージしか無いから44さんみたく7みたいな感じでやって欲しいな。

  34. 確かに後付けはなくなるな
    KH次回作も初めから終わりまで考えといてくれw

  35. >51
    作品としての出来は、知らんがな。
    というか、一作品にまとめたほうがいいのか、連作にしていくつかに分けた方がいいのかは、作品の性質しだいでしょ。
    13も連作として見れば傑作に変わるかもしれないし、やっぱり蛇足と感じるかもしれないし。

    作品ごとの不完全燃焼は、個人の感じ方の気もするけど。
    キングダムハーツみたいな連作前提でも、一作一作ちゃんと起きたこと、目的は解決、達成してるわけだし。

  36. >>54
    伝わってない上に多分伝わることもないと判断して申し訳ないけど返答を控えさせてもらうわ…

    >>52
    続編がどういう展開か次第って感じだね。
    コンピレーションFF7は展開の仕方が自分もよかったと思う。
    アギト、ヴェルサスがその続編に当たる可能性は期待しちゃうねw

  37. wrote:

    ライトさんのやつもっと露骨なセックスアピール見たいのかと・・・
    ポーズも表情も媚びた感じでライトさんらしくは無いなとは思う
    鳥山はこういうの好きだよな

    確かにセクシーなんだけどライトさんらしさは皆無なんだよな
    これがいいって言うやつらはエロなら何でもいいのかと

  38. 一作で終わるのはもったいない
    まだこの世界で遊びたいって
    クリアした時に思わせてくれるような
    良いゲームにしてもらいたいね。

  39. ナンバリングによる内容の変更が無いってのが俺的最大の朗報
    制約を設けなかったことは久々に上層部グッジョブといいたい 野村さんにはのびのびと作ってもらいたいからね

    ヴェルサスもとい15が社運を握ってるといっても過言じゃない 故に本気度がひしひしと伝わってくる
    長年待ったんだ 期待してます

  40. そういや、いつぞやのヒデラジでMGSとFFの合体をやりたいって話はどうなったのか。
    次世代機で見たFFXVとMGSVには、和ゲーの未来が見えたし、本当に合体してもらえると嬉しいな。
    もちろん、まずはFFXVとMGSVだけれども。

  41. wrote:

    そういや、いつぞやのヒデラジでMGSとFFの合体をやりたいって話はどうなったのか。
    次世代機で見たFFXVとMGSVには、和ゲーの未来が見えたし、本当に合体してもらえると嬉しいな。
    もちろん、まずはFFXVとMGSVだけれども。

    V繋がりだな
    コスチューム来るわ

  42. 野村さんはついにナンバリングのディレクターになれるのね。
    5あたりから関わってんのにようやくといったところか。

  43. wrote:

    続編はFINAL FANTASY Versus XVだねw

    俺も続編の話聞いて真っ先にそれが浮かんだわw
    つーかどうせならそれが良い、マジで
    続編のイメージとしては、空の軌跡FC・SCみたいな関係かなと思う

  44. ff15は肌の質感とかもう少しなんとかならんのか、余りにも白人過ぎてちょっと浮いた感じがする
    アップのシーンは別に意識しないけど、移動中や戦闘シーンとかは服装もあいまって変に感じる。いわゆるマネキンぽさ
    もう少しだけ色濃くした方が人間味が出ると思うんだが……

  45. wrote:

    ff15は肌の質感とかもう少しなんとかならんのか、余りにも白人過ぎてちょっと浮いた感じがする
    アップのシーンは別に意識しないけど、移動中や戦闘シーンとかは服装もあいまって変に感じる。いわゆるマネキンぽさ
    もう少しだけ色濃くした方が人間味が出ると思うんだが……

    野村作品だから、リアル路線は微妙にわざと外してくると思う。
    今までのFF7ACCとかも服とかは実写みたいなんだけど、人物は少しアニメっぽいというか
    悪い言い方をすると、マネキンっぽさというか、変な小奇麗さというか。

    ただ、ファンタジー世界を表現するのに、その小奇麗さは逆に良い気もする。

  46. 実写にしか見えないキャラ」が魔法使ったり大剣を軽々振り回してるほうが違和感あると思う

  47. wrote:

    ff15は肌の質感とかもう少しなんとかならんのか、余りにも白人過ぎてちょっと浮いた感じがする
    アップのシーンは別に意識しないけど、移動中や戦闘シーンとかは服装もあいまって変に感じる。いわゆるマネキンぽさ
    もう少しだけ色濃くした方が人間味が出ると思うんだが……

    無知は怖い…

  48. 1日目アーカイブが非公開なんだけど他で見れる場所ってありますか・・・?

  49. >>66
    わざとか、それなら納得するしかないな

    >>67
    それはそうなんだが、逆に実写に近づけれるならそれこそ”現実に基づいた幻想”というテーマに近づくんじゃね?

    >>68
    俺の見方が間違ってるのか……
    屋内戦闘とか目立つんだが、やっぱり 66 が言っているように”売り”なのか

  50. >69
    さっきまで見れたのに自分も見れなくなった、何故???
    6時間もあるから空いた時間でチマチマ見ていきたかったのに><
    お願いだから誰かアップロードするか公式復活して欲しい。

  51. 昨日のスクエニchan!のインタビューを聞いてると実はPS3と360用に開発するより楽ように見えたのは気のせい?
    もちろん次世代機も大変なんだろうけど

  52. プレイヤブル ムービーのラストのシーン、鳥肌立つわぁ
    モンスターの迫力が半端ないね

  53. wrote:

    >69
    さっきまで見れたのに自分も見れなくなった、何故???
    6時間もあるから空いた時間でチマチマ見ていきたかったのに><
    お願いだから誰かアップロードするか公式復活して欲しい。

    (公式だけならわかるけど違法行為をここで頼むなよ…)

  54. wrote:

    昨日のスクエニchan!のインタビューを聞いてると実はPS3と360用に開発するより楽ように見えたのは気のせい?
    もちろん次世代機も大変なんだろうけど

    性能上がってクオリティが上がった分それに応じてマンパワーが必要になるだろうけど、
    技術的には楽になってるかもね

  55. モンスターが闊歩する広い草原とか、あるのかなぁ
    あのクオリティでやると、最高なんだけど

  56. wrote:

    モンスターが闊歩する広い草原とか、あるのかなぁ
    あのクオリティでやると、最高なんだけど

    昔に野村がtwitterかインタビューで言ってなかったけ?
    ベヒーモスが闊歩してて、近づいてみたらやけにでかかったとかなんとか

  57. キャラも気になる
    女竜騎士が顔出てないし、他にもいるんだろなぁ
    まぁ、プレイして知るのが一番良いけど

Comments are closed.