LRFF13:「Japan Expo」実機デモよりスクリーンショト集!新PV公開

「Japan Expo」で公開された「ライトニングリターンズ FF13」の実機デモよりスクリーンショット集!砂漠(デッドデューン)の盗賊団ボスは、まさかのあの人ですw 若干ネタバレですので注意! ※新PVもYoutubeに公開されました
 



capt_002

capt_003

capt_008

capt_015

capt_017

capt_023

capt_024

capt_027

capt_032

capt_036

capt_040

capt_042

capt_046

capt_048

capt_053

capt_057

capt_060

[関連]
FF14にライトニングさん参戦、衣装・武器などのコラボも発表! (NeoGAF)
Japan Expo のスクエニFFカンフ映像が全部アップされています!FF10/10-2の比較映像とかもあり

50 Comments

  1. ファングきたあー!!!相変わらずかっこいいです。
    ヴァニラはどこいったんだろう?

  2. マップ広そうで良かった
    ってか今回のカンファレンス実機デモだけじゃなく、新トレーラーも公開されてめっちゃ豪華だったわ

  3. ファングぅぅぅぅぅ!!こりゃヴァニラもどっかで来るな
    今回も中盤くらいまでクリスタルのままだろうと踏んでたから驚いた
    どうして復活したんだろう

  4. この後の予定

    7/5 JAPAN EXPO 北瀬氏&鳥山氏セッション 0:30~
    7/5 JAPAN EXPO 新生FF14ステージイベント(吉田P参加) 0:30~

    何するんだろう?
    カンファレンスで情報は出したから雑談とかかな?
    まあ、6日のカンファレンスが一番気になるけど。
    6日は橋本さんが出るだけで野村さんは出ないんだよね?

    新生FF14とLRFF13のコラボも思った以上に力が入っていてよかったわ。

  5. ノエルだけじゃなく、ホープもファングも衣装かわらないのか
    若干色は変わってるんだろうけど、それぞれの新衣装楽しみだっただけに少し残念

  6. 新PV格好良いな
    プレリンダ?のライトさんとスノウの映像が美しい
    ただ英語が分からん…早く日本語版来いw

  7. グラ云々じゃなくて、FPS安定しないのなんとかしてくれればいい、13-2の新都アカデミア酷かったからな
    PVみた感じ怪しい場所あるしオープンフィールドならなおさら心配だよ・・・

  8. おおー、シーンドライブ改がさらにかっこよくなっとる
    しかし相変わらずLRのPVは短いなぁw

  9. 魂を解放して別次元へ導くとか
    ライトニングさん、どっかの神父さまみたいだな

  10. 要するにこれで魂を解放して人々を新しい世界へ導く
    (PS3での)13はこれで完結します。

    そしてPS4で新生FINAL FANTASY 13 LIGHTNING FINALですね。分かります。

  11. 現世は完全に捨てるんだな
    つうか解放して新しい世界に飛んで終わりなの?
    それだけだとシメとしては弱いが・・・

  12. 14とのコラボが本気でいいなーw
    武器は全種もらえるのか気になるとこだな
    ♂はスノウの衣装か・・これは♀キャラも作らねばならんな

  13. なんか勝手にブーニベルゼとか悪だと思ってたけどライトニング部下なのか
    まぁ神様だし善悪の概念はないのかね

  14. 新しい世界に導く、とか言ってPS4で、転生後のパラレルワールド的なFF13の話を新ナンバリングでやるつもりなんじゃ…。まあ、それはそれでおもしろそうだけど。

  15. なんだよ皆ネガティブだな…
    もっと素直にしたらどうなの?
    スクエニもそこまでバカじゃないでしょ

  16. 盾のSEは・・・変更するなり消すなりした方がいいんじゃないか?
    魔法受けても石ころはね返したような音がするのはw

  17. ここの人LRi楽しみな人多いな
    嫌味とかじゃないけどXIII,XIII-2と大ハズレだったのにどうして期待できるの?

  18. そもそも大ハズレだったとは思ってないな。オレの場合。

    XIII確かにシナリオは褒められたもんじゃないし、遊び部分の少なさが残念だったけど、
    戦闘は楽しかったし、ビジュアルもすごいと思った。
    でもって、XIII-2は終わり方が続編ありきなとこ以外は不満なく楽しめた。

  19. 既にシナリオの部分は期待してない。風呂敷を広げすぎて最終章でうまくたためられるとは到底思えないしな。

  20. 13シリーズが好きだから。
    大ハズレとかあなたの主観でしかないじゃん

  21. 13は、説明不足でこっちから汲み取る必要があるけど、そんなに悪くない
    13-2は、次があることを言うべきだった

    LRがどうかは買って実際にやってみないとわからない
    文句は買ってから言えばいいし、期待しないなら買わなきゃいい

  22. 13は好きだけど、13-2がつまらなかったかなー
    そしてLR13はセリフの痛々さと開発側のライトニング持ち上げっぷりのせいで良い印象が持てん

  23. 確かに13-2の時、LRFF13があるってわかってればよかったな

    だから15は連作になるって発表は、個人的にすごく好印象だった
    最初に言ってくれてたほうが、なんか気持ち的に違うしw

  24. 13は本編ちょっと物足りない感じだったが、アルティマニアとかの補完読んだら面白かった
    ゲームとしてそれはどうなんだって感じだがw
    13-2はEDこそアレだが本編めちゃくちゃ楽しかったぞ。ゲームで初めてトロコンしたわ

  25. 空の色をもっと深い青にすれば、全体的な印象は違ってくると思うけどなぁ
    何であんな灰色がかった青にするんだろう

  26. >>38
    13、13-2が嫌いじゃないってのもあるけど、
    オープンワールド・13ベースにアクション性をいれた戦闘・豊富なカスタマイズ
    これらの要素があるって聞いたら、楽しみにせずにはいられないわ

  27. wrote:

    空の色をもっと深い青にすれば、全体的な印象は違ってくると思うけどなぁ
    何であんな灰色がかった青にするんだろう

    人通りの多い砂漠地帯で降雨がないならば砂塵が巻き上げられて空気中に漂うだろうし、今回みたいな埃っぽい空の色でも論理的には正解なんじゃないかな?
    サボテンダーがよく映える無風の青空の砂漠もいいけど、人の住めない灼熱の地っぽく見えるかも…

  28. >>49
    それを言うなら理論的に、だよ〜

    はさておき、自分もこれくらいでいいと思うな
    明るいと処理の負荷も高まるしね…
    強いて言うなら青さというか暑さかなぁ
    なんか涼しそう

Comments are closed.