スクエニNEWS:「シアトリズムFFCC」最新情報・追加曲・新機能など、他

TRFF:「THEATRHYTHM FF CURTAINCALL」TGSにおける試遊楽曲公開。FF5からLRFF13 計12曲 (4Gamer)
TRFF:「シアトリズムFFカーテンコール」に新登場する、FF7ACのレノさん (@ArikaMiz)
TRFF:「シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール」最新情報!前作の楽曲に90曲以上の新曲を追加他

・2014年春発売 ・マルチプレイ(ローカル通信)対応、すれ違い通信対応 ・開発は前作に引き続きインディーズゼロ ・前作の楽曲に90曲以上の神曲を追加し、収録曲は200曲以上に ・登場キャラクターも前作の29人から倍増し、総勢60人以上に ・モンスターも新たに40体以上追加 ・落ちものパズルの対戦に近いシステムを持った新モード ・バーサスバトルを搭載 ・タッチ音の変更(ケアル発動時や買い物時のレジ音といった効果音)が可能に ・ボタンだけの操作が可能に ・追加曲の配信もあり・追加楽曲のあるタイトル「FFI~FFXIV、FFUSA ミスティッククエスト、FFタクティクス。FFX-2、FFVII アドベントチルドレン、クライシスコアFFVII、ディシジアFF、ディシジア デュオデシムFF、FF零式、ライトニングリターンズFFXIII」・「シアトリズムFF」としては最後の作品、発売以降は本作をベースにして、配信で楽曲を追加してゆく

PLFF:iOS/Android「ピクトロジカ FF」イラストロジック(ピクロス)RPGを組み合わせた作品 基本無料+課金制

・イラストロジック(ピクロス)とRPGを組み合わせた作品・基本無料+課金制・開発は「ピクロス」シリーズを手掛けたジュピター・ドット絵をそのままパズルにしている・問題を解くごとにキャラが攻撃するクエストモード・召喚獣やアビリティなどの要素もあり・パズルを解くまでの時間によって攻撃力が変化する・フレンドと協力してパズルを解くとご褒美がもらえる仕掛けも

FF10:ゲハの釣り書き込みで海外等に掲載された「FF10/10-2 HD」が12/19発売という情報はガセ
LRFF13:SCEJAカンファで公開された、ライトニングさん仕様のデュアルショックコントローラー
FF14:(PC ダウンロード版)ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア再販開始

スクエニ:これぞ“匠の仕事”「スクウェア・エニックス効果音集」をプロデュースする矢島友宏氏にいろいろ聞いてみた
スクエニ:iOS/Android『ケイオスリングス シグマ』が2014年に配信、公式ディザーサイト公開
スクエニ:iOS/Android「ケイオスリングス シグマ」を2014年に配信 (GameWatch)
スクエニ:FINAL FANTASY VARIANT PLAY ARTS改 ヒーローオブライト、2014/3/28 12,000円 (e-STORE)
スクエニ:「FINAL FANTASY VARIANT PLAY ARTS改 ヒーローオブライト」画像集 (FB)
スクエニ:FINAL FANTASY VARIANT PLAY ARTS改 ヒーロー オブ ライト (amazon)

[東京ゲームショウ関連]
スクエニ:「東京ゲームショウ2013」は明日より開催です! ブースの設営もほぼ終わりました…
スクエニ:モバイルコーナーエリアで一般公開日に配布!「TGS2013お楽しみカード」9/21~22一般公開日2日間に配布
TRFF:TGSに備えて、モグも幕張にテレポしてきたクポ!シアトリズムFFカーテンコールの試遊機を発見したクポ!
FF14:キャッチフレーズコンテストで優勝されたコピー、お約束どおりTGSで大きく表示させていただきました!
LRFF13:【TGS】当日の状況にもよりますので整理券対応はまだ確定しておりません。1人でも多くの方に…

[その他ゲームニュース]
GameSpot Live – Sony TGS 2013 Press Conferenc 17:30~
再生手続き中のインデックス、セガサミーに経営譲渡 (日経)
日本人クリエイター稲船 敬二氏、kickstarterで二億円を超える資金調達に成功

17 Comments

  1. 同じリンク先にiOS/Android「ピクトロジカ ファイナルファンタジー」の情報も掲載されてますね。

    iOS/Android「ピクトロジカ ファイナルファンタジー」
    ・イラストロジック(ピクロス)とRPGを組み合わせた作品
    ・基本無料+課金制
    ・開発は「ピクロス」シリーズを手掛けたジュピター
    ・ドット絵をそのままパズルにしている
    ・問題を解くごとにキャラが攻撃するクエストモード
    ・召喚獣やアビリティなどの要素もあり
    ・パズルを解くまでの時間によって攻撃力が変化する
    ・フレンドと協力してパズルを解くとご褒美がもらえる仕掛けも

    開発は任天堂から発売されている「ピクロス」シリーズを手掛けたジュピターですか。
    期待度が上がりますね。

  2. FFCCの文字にクリスタルクロニクルも入るのか、やったー!と勘違いしてしまったw

  3. >ケイオスリングスシグマ
    女性の方がコスモス(ゼノサーガのほうね)にしか見えないんですけど

  4. ライトニング仕様のコントローラーかっこいいな
    日本で売ってくんないのかな

  5. wrote:

    >ケイオスリングスシグマ
    女性の方がコスモス(ゼノサーガのほうね)にしか見えないんですけど

    いいやKHのアクアだろw

  6. 上にもかかれてるがLRFF13仕様のDS3は日本でも発売あるのかな、発売するなら絶対買うんだがな。
    日本はHORIのやつがあるからなしとかやめてくれよ?

  7. 新曲が90曲以上ってことは、前作110曲もあったっけ?DLCとios版のをあわせて110曲ってことかな?
    落ちモノゲーみたいなのとか色々追加されて楽しみだな

  8. FF14販売再開かぁ、海外の評価もかなり高いようだし
    これからも大変だろうけど、吉P頑張ってやぁ

  9. ライトニングのコントローラーほしいな
    日本のHORIの奴は純正のやつじゃないからいらないし

  10. たしかにライトニング仕様格好いいね。やっぱコントローラとかは純正がいい

Comments are closed.